例によって、ウチのダンナ様は、
毎年 この時期は、
キッチリ30日まで暦どおりに お仕事デス・・・・。(´‐ω‐)=з
もう、慣れっこ・・・・・だけどネ・・・・。
世間じゃ、今週アタマから
「仕事納め」だって
言ってるのに・・・・(*´・ェ・)ショボーン
明日、
ようやく「仕事納め」してきたと思ったら、
次の日は もう、「大晦日」。
なんつーか、
世間がジワジワと
正月ムードに 盛り上がりつつあるときに、
我が家は 目が覚めた途端、
「今から正月!!」
・・・・・・てな カンジ~・・・・・( -ω-)y─━ =3
トーゼン、実感ナイ年明けだわよ。
毎年。
まっ、ウチだけじゃナイだろーケドね・・・。
そんな お宅。C= (-。- )
そんなこんなで、
あさっての 大晦日くらい、
「年明け」のスペシャル・デイ感を味わいたいワケー(*´Д`)
ソッコーで気分を
年明けモードに切り替えるには、
やっぱ、アレよネッ!!
「紅白」!!(>∀<*)
日曜日の「サザエさん」みたいなモンで、
特に躍起になって「観たい」ワケでもナイんだけど、
なんとなく つけてるだけで、
ジワリジワリと 「ソノ気」になってくるじゃん!!(*^▽^*)
・・・・・・
だのに・・・・・、
だのによ!!(`・д・´)
ココ数年、大晦日の夜は
夫婦 別々の部屋で
TV観てたりするワケー!! (*`◇´* )
なんなのよ、
スッカリ シリーズ化しちゃってっっ!!(≧血≦;)
あの「K-1」とか、 「プライド」とかっての!?
おかたん、大ッキライ!!(。・ˇдˇ・。)
キモチ悪っ・・・・!!
コタツでまったり
みかんなんか ほおばりながら過ごす
夫婦水いらずの夜に、
ムキムキのマッチョなんて観たくナイ!! (; ̄Д ̄)オエエ~
ところがよ、
ダレかさんは、
コレが、
ダイスキ!!llllll(-ω-;)llllll
・・・・・・と、いうワケで、
ナニが悲しくって・・・・・
大晦日の夕べは、家庭内 別居状態。(-ω-、)バカッ
そんな 我が家の
シーメーネタ。
今週もイッときマス。
この日は、ハンバーグとカニグラタンコロッケ、
きんぴらごぼうと、かきたま汁。

次の日は、定番のサバの塩焼き。
大根の煮物、ほうれん草のごま和え、
納豆、海老の味噌汁。
ゴハンは、鶏ごぼうの炊き込みゴハン。

次の日は回鍋肉。(クック・ドゥでテヌキ)
大根とかにかまのマヨ和え。
トマトとブロッコリーのサラダ。豚汁。

次の日は、カニ爪フライ。
牛肉と玉ねぎのサッと煮、納豆、ブロッコリー。

次の日は、浅羽カレイの煮付け、
ちくわとちぢみ菜のからし和え、冷奴、
またも、豚汁。

次の日は、うなぎの蒲焼。
国産モノです!
チト、フンパツ・・・・。(;^ω^A

次の日は、サバのみりん焼き。
中華くらげ、切干し大根煮、
唐揚げサラダ、納豆、海老の味噌汁~。

そして、テヌキー。
焼肉ビビンバ丼。
ゴハンは、ビビンバの素で、簡略~(●´3`)~♪
トマトサラダと、大根の味噌汁。

食後のデザートは、
お取り寄せスイーツ。
「もちクリーム」デス♪ ♪
その名のとおり、
やわらかいおモチの中に、
ホイップクリームがタップリ♪ ♪ ♪

「暮れ~の元気なごあいさつ」♪ ♪ ♪
お歳暮も、
また届いたー(*^▽^*)

主婦は、こーゆーモノが
イチバン重宝してよ♪ ♪ ♪ (●´3`)~♪
毎年 この時期は、
キッチリ30日まで暦どおりに お仕事デス・・・・。(´‐ω‐)=з
もう、慣れっこ・・・・・だけどネ・・・・。
世間じゃ、今週アタマから
「仕事納め」だって
言ってるのに・・・・(*´・ェ・)ショボーン
明日、
ようやく「仕事納め」してきたと思ったら、
次の日は もう、「大晦日」。
なんつーか、
世間がジワジワと
正月ムードに 盛り上がりつつあるときに、
我が家は 目が覚めた途端、
「今から正月!!」
・・・・・・てな カンジ~・・・・・( -ω-)y─━ =3
トーゼン、実感ナイ年明けだわよ。
毎年。
まっ、ウチだけじゃナイだろーケドね・・・。
そんな お宅。C= (-。- )
そんなこんなで、
あさっての 大晦日くらい、
「年明け」のスペシャル・デイ感を味わいたいワケー(*´Д`)
ソッコーで気分を
年明けモードに切り替えるには、
やっぱ、アレよネッ!!
「紅白」!!(>∀<*)
日曜日の「サザエさん」みたいなモンで、
特に躍起になって「観たい」ワケでもナイんだけど、
なんとなく つけてるだけで、
ジワリジワリと 「ソノ気」になってくるじゃん!!(*^▽^*)
・・・・・・
だのに・・・・・、
だのによ!!(`・д・´)
ココ数年、大晦日の夜は
夫婦 別々の部屋で
TV観てたりするワケー!! (*`◇´* )
なんなのよ、
スッカリ シリーズ化しちゃってっっ!!(≧血≦;)
あの「K-1」とか、 「プライド」とかっての!?
おかたん、大ッキライ!!(。・ˇдˇ・。)
キモチ悪っ・・・・!!
コタツでまったり
みかんなんか ほおばりながら過ごす
夫婦水いらずの夜に、
ムキムキのマッチョなんて観たくナイ!! (; ̄Д ̄)オエエ~
ところがよ、
ダレかさんは、
コレが、
ダイスキ!!llllll(-ω-;)llllll
・・・・・・と、いうワケで、
ナニが悲しくって・・・・・
大晦日の夕べは、家庭内 別居状態。(-ω-、)バカッ
そんな 我が家の
シーメーネタ。
今週もイッときマス。
この日は、ハンバーグとカニグラタンコロッケ、
きんぴらごぼうと、かきたま汁。

次の日は、定番のサバの塩焼き。
大根の煮物、ほうれん草のごま和え、
納豆、海老の味噌汁。
ゴハンは、鶏ごぼうの炊き込みゴハン。

次の日は回鍋肉。(クック・ドゥでテヌキ)
大根とかにかまのマヨ和え。
トマトとブロッコリーのサラダ。豚汁。

次の日は、カニ爪フライ。
牛肉と玉ねぎのサッと煮、納豆、ブロッコリー。

次の日は、浅羽カレイの煮付け、
ちくわとちぢみ菜のからし和え、冷奴、
またも、豚汁。

次の日は、うなぎの蒲焼。
国産モノです!
チト、フンパツ・・・・。(;^ω^A

次の日は、サバのみりん焼き。
中華くらげ、切干し大根煮、
唐揚げサラダ、納豆、海老の味噌汁~。

そして、テヌキー。
焼肉ビビンバ丼。
ゴハンは、ビビンバの素で、簡略~(●´3`)~♪
トマトサラダと、大根の味噌汁。

食後のデザートは、
お取り寄せスイーツ。
「もちクリーム」デス♪ ♪
その名のとおり、
やわらかいおモチの中に、
ホイップクリームがタップリ♪ ♪ ♪

「暮れ~の元気なごあいさつ」♪ ♪ ♪
お歳暮も、
また届いたー(*^▽^*)

主婦は、こーゆーモノが
イチバン重宝してよ♪ ♪ ♪ (●´3`)~♪