しょっちゅうスルーしていたケド、
以前より 気になってたお店のひとつがココー。
須賀川市森宿の
「スイスイン」デスッ。

若干、敷居が高そうなイメージが先行して、
なんとなく敬遠してたきらいがー。
それでも、最近は
リーズナブルなランチもやってると聞き、
にゃかんぼ夫婦も
今回、満を持しての初訪問♪ (?????)

さっそく店内へー。
この日は日曜日で
席はほとんど埋まっており、
入店するなり、
「(お料理の時間を) 30分くらい
待っていただくようになりますが、よろしいでしょうか?」と
コチラのご店主。

せっかくココまで来て、
狭い駐車場にムリヤリ入れたのに( ̄‥ ̄;)
( ↑ ほぼ満車で、狭いスペースにムリヤリ入れた)
今さら「ぢゃ、ヤメます」とは言いたくナイ。
(※画像は お客サンが引けたあと)

「ハイ、待ちます」と
席につく にゃかんぼ夫婦。(。´・ω・)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
天井の梁がイーネー♪
こーゆーの見るたび、
ウチのコのキャットウォークにしたいと
常々思う ニャコバカ夫婦。

重厚感のあるテーブル。
ココって、そういや、昔っからあるよねえ?
・・・・・・・・と、いいつつ
いったい いつからあったのか、は
覚えてまセン (;^◇^;)ゝ

アンティーク調の照明。
きっと 夜来ても、
雰囲気 よさそーね (〃^ω^) ♪

入り口そばにはワインがズラリ。
ワインに目がないダレかさん、
さっそく食いついたよーで、
ボトルを マジマジ眺めるー。 ( ?_?)ムムム

ドイツのワインがやたら目につきましたー。
ほかに、コチラのお店オリジナルのワインもあったりで、
いつかランチではなく、
ディナーで 戴きたいと思ったりー・・・・・・。
(●´3`)~♪

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
でわでわ、
コチラがメヌー。
(※ 若干、見づらいですが、ごカンベン)(=´▽`)ゞ

(・ ε ・)フーン
確かに、「敷居が高そう」なイメージは
思ってたホドより「そうでもない」よーで・・・・・。
けっこう お安いメヌーもチラホラ・・・・・。

お得なランチメヌーに至っては、
予算範囲内だわっ♪ (≧▽≦)

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・が、しかし、
「平日」11時~15時までも、
見逃さなかったわ・・・・・・・・ (-∀-;)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
(; ̄ー ̄)フッ おりしも、
この日は日曜日。
このお得なランチメヌーは
ココで活字を見るだけ、で 消えたわ・・・・・・。
あっという間に・・・・・・。(-∀-;)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
ブツブツ・・・・・(=д=。)
(あーあ。お得な「ランチ」 食べたかったー・・・・・)
・・・・・・・・
(;;^△^) 「また来ればいいダロー。
今度は平日に。」 (←ダンナ様)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・それにしても、(;-ω-)a゛
「待たされる」コトをカクゴしてたとはいえ、
やはり30分は長くー・・・・・・
・・・・・・・・
雑誌やコミックがあるワケでもなく、
TVもナイのでー・・・・・・
・・・・・・・・(≡ε≡;) ヒマ・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
しばらく、ふたりで
ボケ~ッとしてたらー・・・・・・・・
・・・・・・・・
ホールを慌ただしく歩いていた
ご店主様が、
「よかったら、コレ、どうぞ」
・・・・・・・・
( ?_?)
・・・・・・・・
また なんと、
お店に似つかわしくない コミック・・・・・。

「あ、どもッス」 (;^◇^;)ゝ
よほど、ヒマそうに見えたのかしらん・・・・・・。
・・・・・・・・
「実はコレ、わたくしどもの甥っ子が
描いておりまして・・・・
ヒマつぶしにどうぞー。」(=´▽`)ゞ
・・・・・・・・
(*゜O゜*) まあ! 甥っ子サンが!
「わたくしどもの一族、
皆、風変わりなもので・・・・・」 (〃∇〃)ゞ
・・・・・・・・
・・・・・・・・
(〃^ω^) うふふ♪
でも、立派よねー。
今のご時世、
日の目を見ない漫画家なんて
ゴマンといるのに、
しっかり メジャーデビューしてるンですものッ♪
・・・・・・・・
おかげで、
ちょうどよい「ヒマつぶし」になりましたッ♪ (*^◇^)
つか、コレ、ギャグ漫画なのだけど、
「カワイイひとり娘にメロメロな父親」っぷりに
ほっこり、ホンワカするシーンもあり、
フキダシたり、ホロッときたり、と(*´∀`)
ナカナカ 侮れないマンガですッ!!
・・・・・・・・
皆様も、コチラにおいでの際は、
ご店主様に ひと声かけて拝読してみてはッ?(*^o^*)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
さてさて、
そんなこんなで
楽しい待ち時間のあとー・・・・・
・・・・・・・・
ようやくお料理がッ♪ (*^o^*)♪
・・・・・・・・
ダンナ様の方は、
「ビッグハンバーグ」 ¥980
・・・・・・・・
+「Aセット」 ¥420

♪((*゜゜∀゜゜*))ウホッ
・・・・・・・・
鉄板にギッシリと
ホントウに「ビッグな」 ハンバーグッ!!
ネーミングに偽りナシッ!!ヽ(*>∇<)ノ♪

それと、「Aセット」の
ライス。
ゴマがかかってマスッ。

サラダー。
器ごと、冷えてマッス。 ( ^ω^)

サラダ用のドレッシングー。
こんなにタップリ♪ (^◇^;)ナシテ?
・・・・・・・
ケドこの お店オリジナルのドレッシング、
驚くオイシサでしたッ!!(≧ω≦)b
甘さと酸味のバランスといい、
どことなくフルーティで、
ドレッシングなのに、
飲み干したい、と思ったくらいッ!!(ノ∇≦*)

あんまりオイシイんで、
ご店主様に聞いてみたわー。
そしたら、その季節ごとに採れる果物などを
ふんだんに使用してるとかッ。(*゜O゜*)
どおりで~・・・・・・。
真似したいケド、
そうそう真似のできる味ぢゃないわッ。(?????)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
ブ厚いハンバーグは、
お肉がギュッと詰まってるカンジッ♪ ♪(p≧▽)p
食べ応え、アリアリッ!!

肉食男子もナットクの
ボリウムッ!!
(= ̄▽ ̄=)V

つけ合わせのポテトも、
ほっこり♪ (≧▽≦)

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
アタシの方は、
「クロワッサンサンド」 ¥580

珍しく、サンドウィッチなどー。(=´▽`)ゞ
大きめのクロワッサンに
チーズとゆでタマゴ、サラミ、
レタス、トマト、キュウリがサンドされてマス。(●^д^●)

(●^)З^)))
おっと!!
コイツもさすがッ!!
しっかりバターの香りがして、
食欲をソソるッ!!
((美^~^味))
たかがサンドウィッチと侮るなかれ♪
アタシは、ココにさきほどの
激ウマドレッシングを
タラリと少量 かけていただいてみたケド、
コレまた、合うッ!!(ノ∇≦、)ノ彡☆
めっちゃウマイがなッ!!

さっすが、長いこと
カンバンをあげてるだけあるお店デスッ。
(*^0^) =3 ケプー
ひとつひとつ、
「ちゃんと 美味しい」。
にゃかんぼ夫婦、今回も大満足。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
食後のドリンクは、
ダンナ様の方は「Aセット」に付随するカタチー。
モチロン、
「アイスコーヒー」。

アタシの方は、
単品で、注文。
「ホットコーヒー」

・・・・・・・・
・・・・・・・・
喫煙可なのですが、
灰皿には、イキなはからい。
コーヒーのカスが
サラリと盛られておりマス。

コレ、 匂い消しの役割りなのねん。 (*゜O゜*)ホホウ
・・・・・・・・
ちょっとしたコトでも、
お客サンに対する配慮をカンジると
また 来たくなるものよネッ (〃^ω^)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
お店を出ようとしたら、
よりによって、
外はゲリラッ!! (@◇@;)ヒエ~

ダッシュで、
クルマまで 走りました~~!!
・・・・・・・・
C= C= \(*><)/ ソレッ

また来るにょらっ!!
・・・・・・・・
アディオス!! (*´◇`*)ノ
以前より 気になってたお店のひとつがココー。
須賀川市森宿の
「スイスイン」デスッ。

若干、敷居が高そうなイメージが先行して、
なんとなく敬遠してたきらいがー。
それでも、最近は
リーズナブルなランチもやってると聞き、
にゃかんぼ夫婦も
今回、満を持しての初訪問♪ (?????)

さっそく店内へー。
この日は日曜日で
席はほとんど埋まっており、
入店するなり、
「(お料理の時間を) 30分くらい
待っていただくようになりますが、よろしいでしょうか?」と
コチラのご店主。

せっかくココまで来て、
狭い駐車場にムリヤリ入れたのに( ̄‥ ̄;)
( ↑ ほぼ満車で、狭いスペースにムリヤリ入れた)
今さら「ぢゃ、ヤメます」とは言いたくナイ。
(※画像は お客サンが引けたあと)

「ハイ、待ちます」と
席につく にゃかんぼ夫婦。(。´・ω・)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
天井の梁がイーネー♪
こーゆーの見るたび、
ウチのコのキャットウォークにしたいと
常々思う ニャコバカ夫婦。

重厚感のあるテーブル。
ココって、そういや、昔っからあるよねえ?
・・・・・・・・と、いいつつ
いったい いつからあったのか、は
覚えてまセン (;^◇^;)ゝ

アンティーク調の照明。
きっと 夜来ても、
雰囲気 よさそーね (〃^ω^) ♪

入り口そばにはワインがズラリ。
ワインに目がないダレかさん、
さっそく食いついたよーで、
ボトルを マジマジ眺めるー。 ( ?_?)ムムム

ドイツのワインがやたら目につきましたー。
ほかに、コチラのお店オリジナルのワインもあったりで、
いつかランチではなく、
ディナーで 戴きたいと思ったりー・・・・・・。
(●´3`)~♪

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
でわでわ、
コチラがメヌー。
(※ 若干、見づらいですが、ごカンベン)(=´▽`)ゞ

(・ ε ・)フーン
確かに、「敷居が高そう」なイメージは
思ってたホドより「そうでもない」よーで・・・・・。
けっこう お安いメヌーもチラホラ・・・・・。

お得なランチメヌーに至っては、
予算範囲内だわっ♪ (≧▽≦)

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・が、しかし、
「平日」11時~15時までも、
見逃さなかったわ・・・・・・・・ (-∀-;)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
(; ̄ー ̄)フッ おりしも、
この日は日曜日。
このお得なランチメヌーは
ココで活字を見るだけ、で 消えたわ・・・・・・。
あっという間に・・・・・・。(-∀-;)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
ブツブツ・・・・・(=д=。)
(あーあ。お得な「ランチ」 食べたかったー・・・・・)
・・・・・・・・
(;;^△^) 「また来ればいいダロー。
今度は平日に。」 (←ダンナ様)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・それにしても、(;-ω-)a゛
「待たされる」コトをカクゴしてたとはいえ、
やはり30分は長くー・・・・・・
・・・・・・・・
雑誌やコミックがあるワケでもなく、
TVもナイのでー・・・・・・
・・・・・・・・(≡ε≡;) ヒマ・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
しばらく、ふたりで
ボケ~ッとしてたらー・・・・・・・・
・・・・・・・・
ホールを慌ただしく歩いていた
ご店主様が、
「よかったら、コレ、どうぞ」
・・・・・・・・
( ?_?)
・・・・・・・・
また なんと、
お店に似つかわしくない コミック・・・・・。

「あ、どもッス」 (;^◇^;)ゝ
よほど、ヒマそうに見えたのかしらん・・・・・・。
・・・・・・・・
「実はコレ、わたくしどもの甥っ子が
描いておりまして・・・・
ヒマつぶしにどうぞー。」(=´▽`)ゞ
・・・・・・・・
(*゜O゜*) まあ! 甥っ子サンが!
「わたくしどもの一族、
皆、風変わりなもので・・・・・」 (〃∇〃)ゞ
・・・・・・・・
・・・・・・・・
(〃^ω^) うふふ♪
でも、立派よねー。
今のご時世、
日の目を見ない漫画家なんて
ゴマンといるのに、
しっかり メジャーデビューしてるンですものッ♪
・・・・・・・・
おかげで、
ちょうどよい「ヒマつぶし」になりましたッ♪ (*^◇^)
つか、コレ、ギャグ漫画なのだけど、
「カワイイひとり娘にメロメロな父親」っぷりに
ほっこり、ホンワカするシーンもあり、
フキダシたり、ホロッときたり、と(*´∀`)
ナカナカ 侮れないマンガですッ!!
・・・・・・・・
皆様も、コチラにおいでの際は、
ご店主様に ひと声かけて拝読してみてはッ?(*^o^*)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
さてさて、
そんなこんなで
楽しい待ち時間のあとー・・・・・
・・・・・・・・
ようやくお料理がッ♪ (*^o^*)♪
・・・・・・・・
ダンナ様の方は、
「ビッグハンバーグ」 ¥980
・・・・・・・・
+「Aセット」 ¥420

♪((*゜゜∀゜゜*))ウホッ
・・・・・・・・
鉄板にギッシリと
ホントウに「ビッグな」 ハンバーグッ!!
ネーミングに偽りナシッ!!ヽ(*>∇<)ノ♪

それと、「Aセット」の
ライス。
ゴマがかかってマスッ。

サラダー。
器ごと、冷えてマッス。 ( ^ω^)

サラダ用のドレッシングー。
こんなにタップリ♪ (^◇^;)ナシテ?
・・・・・・・
ケドこの お店オリジナルのドレッシング、
驚くオイシサでしたッ!!(≧ω≦)b
甘さと酸味のバランスといい、
どことなくフルーティで、
ドレッシングなのに、
飲み干したい、と思ったくらいッ!!(ノ∇≦*)

あんまりオイシイんで、
ご店主様に聞いてみたわー。
そしたら、その季節ごとに採れる果物などを
ふんだんに使用してるとかッ。(*゜O゜*)
どおりで~・・・・・・。
真似したいケド、
そうそう真似のできる味ぢゃないわッ。(?????)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
ブ厚いハンバーグは、
お肉がギュッと詰まってるカンジッ♪ ♪(p≧▽)p
食べ応え、アリアリッ!!

肉食男子もナットクの
ボリウムッ!!
(= ̄▽ ̄=)V

つけ合わせのポテトも、
ほっこり♪ (≧▽≦)

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
アタシの方は、
「クロワッサンサンド」 ¥580

珍しく、サンドウィッチなどー。(=´▽`)ゞ
大きめのクロワッサンに
チーズとゆでタマゴ、サラミ、
レタス、トマト、キュウリがサンドされてマス。(●^д^●)

(●^)З^)))
おっと!!
コイツもさすがッ!!
しっかりバターの香りがして、
食欲をソソるッ!!
((美^~^味))
たかがサンドウィッチと侮るなかれ♪
アタシは、ココにさきほどの
激ウマドレッシングを
タラリと少量 かけていただいてみたケド、
コレまた、合うッ!!(ノ∇≦、)ノ彡☆
めっちゃウマイがなッ!!

さっすが、長いこと
カンバンをあげてるだけあるお店デスッ。
(*^0^) =3 ケプー
ひとつひとつ、
「ちゃんと 美味しい」。
にゃかんぼ夫婦、今回も大満足。
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
食後のドリンクは、
ダンナ様の方は「Aセット」に付随するカタチー。
モチロン、
「アイスコーヒー」。

アタシの方は、
単品で、注文。
「ホットコーヒー」

・・・・・・・・
・・・・・・・・
喫煙可なのですが、
灰皿には、イキなはからい。
コーヒーのカスが
サラリと盛られておりマス。

コレ、 匂い消しの役割りなのねん。 (*゜O゜*)ホホウ
・・・・・・・・
ちょっとしたコトでも、
お客サンに対する配慮をカンジると
また 来たくなるものよネッ (〃^ω^)
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
お店を出ようとしたら、
よりによって、
外はゲリラッ!! (@◇@;)ヒエ~

ダッシュで、
クルマまで 走りました~~!!
・・・・・・・・
C= C= \(*><)/ ソレッ

また来るにょらっ!!
・・・・・・・・
アディオス!! (*´◇`*)ノ