goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

㐂多の華

2023-11-23 19:38:38 | 

合資会社、喜多の華酒造場 純米㐂多の華。

10月に福島に行った時のお土産で買ってきた酒。満を持して解禁です。夕方にはぐっと冷えてきましたしね。旅先で少しまとめて買っておくと、過ぎたころ合いにまた旅の思い出を楽しめるというもので、その時はケチらない様にしないとって毎回思ってます。これから暫く楽しみまくりですよw

これ買った時街ブラしてたので要冷の酒は買えなかったのが残念なんですが、要冷以外でも魅力的な酒は星の数ほどありますからね。まあ丁度良かったんでしょう(笑) 複数飼う場合、というか先ずは定番で純米酒を抑えておくわけです。今回買った福島の酒3本の内の栄えある一本目は、一番気楽な所から・・・と手にした瓶なんですけど、いやぁイキナリ嬉しい酒でした。

ふくよかで薫り高く甘い味わいなんですけど、まるで蜂蜜の酒、ミードの様。ちびっと口に含んでは味わいと香りに癒されて、また次の一口をちびっと・・・ニコニコしながら鍋つついちゃいます。こんな楽しみがまだ別の銘柄で暫く続くんですからねぇ。幸せ噛みしめましょうw


CHILANO MERLOT

2023-11-23 19:34:04 | 

チラーノのメルロー。

口あたりはソフトで纏まりがあるなぁ・・・と、一口呑んで思ったのですが。

味わいはそうなんだけど、結構胃にどっしりと来るヘビーさがありますね。サンドイッチ食べながらとか良い感じ。すぐさま冷蔵庫からチーズを出しましたw


GBにグリップヒーター着けた

2023-11-15 21:19:17 | GB250

なかなか乗らないので兎に角エンジンかけなきゃと引っ張り出しまして。そしたらもうこの寒さですよ。ささっと巻き巻きしました 先週はまだメッシュジャケット必要だったのに。ウェアはwライダースで丁度良かった。

ちょっとした買い物に駆りだしましたが良いですねぇ。エンジンはグズルことなく一発始動。気温も下がって丁度良いのかな。自分も調子良くなっちゃって1万回転までキッチリ吹け上がりました 気持ちいいわぁ。そう長くないであろうこの先のバイク人生を思うと本気で大型購入していいんじゃないかと思うこの頃なのですが、なかなか乗らないクセにGBだけでもこの満足度ですからねぇ。悩ましい。なんで大型に縁が無いんだろう?

帰って来てからハンカバ着けました。次乗る時はもっと寒いだろうから。

去年は確か着ける事なかったから、まあ去年よりはライドタイムは上向きかな。


只今のスコッチ ジョニ黒

2023-11-15 21:04:53 | 

久々のジョニ黒。

食事に充てて酒をチョイスするのがNumber流w で、完全に味覚の趣味の問題ですが、皿うどんにはスコッチが合うと思ってるんですよ。というわけでスコッチを開けたわけですが。

やっぱり美味いわぁ。その美味さも、自分の好みにピッタリくるというね。散々色んなブレンデッドスコッチを呑んできて永い年月経た今、これが自分にしっくりくるというのも感慨深いものがあります。酒の世界に魅せられて「世界中の酒を愛したい」という思いに駆られた自分なのに、最初スコッチが苦手でしたからね。色んな銘柄を試してみたけど、スモーキーフレーバーが受けつけなくて。でも、ジョニ黒は呑むことが出来たんですよ。

ジョニ黒のピート香もなかなかコクがある方ですけどね。当時からそれは理解できていたんだけど、熟成感と重厚な味わいも纏っているから、バランスよく受け止められたんですよね。シングルモルトよりブレンデッドスコッチに傾倒して、その奥行きの深さに引き込まれたのも完全に自分の好みだったという事も言えるかもしれません。そしてそんな味覚、趣味の持ち主であった事を嬉しく思っていたりします。

自分が好きなもう少し酒齢の高い贅沢なブレンデッドスコッチも他同様軒並み高くなりましたが、このブランドの価格が落ち着いていてくれるのはありがたい事ですね。


ワインの季節です

2023-11-10 07:53:47 | 

まあ年がら年中美味いんですけど、私的には涼しくなると欲するんでよね。

先日買ったワインから先ずは白。CHILANOシャルドネ。これいいですよ。ワインって、凝りだしたらキリがない。私が酒を呑む平素のスタンスは食事に合わせて。ワインの場合はそれが特に分かり易いですよね。

トマトと鶏肉、ジャガイモなんかを煮込んだアテだったんですが、これが白ワインらしさにマッチ。それでいてなる程「トロピカルフルーツのアロマが豊か」という売り文句が間違いない。リーズナブルな方のボトルでこれとは、寧ろこっちを定番にしたくなりますよ。

もうひとつはプルーム レゼルバ。カベルネソーヴィニョン。上記チラーノより少しだけ高めの赤です。本当に少しだけ高いだけなのに落ち着いた佇まい。所謂ボルドーの赤好きとしては満足させられる仕上がりです、値段考えると尚更嬉しい。酸味が少なくて、角が取れて丸みが出てる感じなんですよ。

ピザに合わせたんですけどね。それこそ気軽にチラーノの赤を開けるつもりが、間違えてこちらを手にしてしまったのですが。勿論チラーノの赤も楽しみなんですけどね。

そんでコンビニスイーツの数々。ささやかな祝い事にちょっと多めのコンビニスイーツって嬉しい贅沢な気分になれますよね。夜遅くでも開いてるし。ファミリーマートで捉まえました(笑)