goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

トゥデイが嫁いで行きました

2020-06-30 16:41:00 | その他バイク


丸4年間共にした愛車。元々腰掛けのつもりでしたが結構永く飼ってたのは、なかなか楽しい感覚があったからです。当初初二輪デビューする友人のために仕入れた二台の内の一台。その彼と原付ツーを楽しむことも出来ましたし、日常の足としても重宝しました。

嫁ぎ先は別の友人で、今回は納車がてらプチツー。大型免許も持ってる御仁ですが二輪に乗るのはン十年振りってことだったんで最初はぎこちなかったけど直ぐに風を感じで楽しまれた様子。生活に役立てて貰えるのは世話人として嬉しい限りです。



ということで、二人でお昼は富食堂へ。頼んだのはもはやチャーシューだろうって厚みの大ボリュームポークソテーと。



久しぶりに食べる串カツ定食。



やさしい味付けが好みのタンメンをシェア。

元々予定していたこの日、前後が大雨の梅雨の晴れ間でしたからラッキーでした。ちょっと暑いけど駆しってると涼しい最高の感じ。またツーリングに行きたいぜと思いながら、来月には過酷なミッションが待ってるんだよなぁと頭に過ぎる私なのでした。



レガシィでドライブ

2020-06-18 12:43:00 | 


自粛続きで、ずっと何処かに出かけたい、駆しりたいと思っておりました。まあみなさんそうでしょうが。てことで先ずは道の駅くりもと。ここは里山を散歩も出来るし物販もなかなか楽しめる物でした。予想通り、また来たいところです。規模小さいですけどね。



本当は魚が食べたかったんですが、今回はここを優先したので魚介類はまたの機会に。でも食事全般にリーズナブルで気楽に食べられます。



暑かったので里山散策は次回に回すこととして、ここから近い発酵の里こうざきへ。千葉の道の駅で行ってなかった2カ所を取り合えず回ろうと。まあ予想通り、ここはもう来ようとは思わないですね(失礼; 規模は大きいですけどねw



晩ご飯は戦利品で。初物のトウモロコシは朝摘みで甘くておいしかったです。高速を流して走った程度のドライブですが、気分転換にはなりました。これで千葉で行ってない道の駅はいちかわと、前を通ってスルーする事多々な八千代だけとなりましたw



BROKER'S

2020-06-13 20:50:00 | 


只今のジン、ブロッカーズ。

正統派の、スタンダードGINですね。ちょっと苦みばしってて、こうなるとひとつ前のバートンが物足りないと言っておきながら恋しかったりw いや、あれは本当にコスパ高かったから。穏やかだし、基酒として覚えておくと良い存在ですね。

もとい、これも苦みの利いたところが好きな人には良いんじゃないでしょうか。


サントリー ブルー

2020-06-06 21:27:00 | 


良いですね。エール酵母に惹かれ買った甲斐がありました。まあ純然たるビールではないので物足りなさはありますが、ちゃんと欲している香りと味わいはあります。薄くて「もうひと味欲しい!」とは思ってしまいますけど、ありがたいお値段ですからねw

お好み焼き。


米だけのす~っと飲めてやさしいお酒

2020-06-03 20:52:00 | 


福徳長。

名前を裏切らない逸品でした。前に福徳長の、銘柄は忘れたけど呑んだ酒が力強くも自分の好みに合わない仕上がりだったのを覚えていて。そして自分が買うなら純米酒、だったらコレはダメなんじゃない? と思ったんですよ。

だけどすーっと呑めてやさしいなら、私が嫌いなはずはないと購入。ビンゴでした。一応ここ三年位の過去ログをさかのぼってみたんですが、先の該当する酒はなかったんですよねぇ。あれはなんだったんだろう? まあ呑んだ酒全部ココにあげてるわけじゃあないんでね。

とまれ福徳長さん、すいませんでした。そしてコレ、好みです。

フライ、色々。