goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

アイウェア新調

2017-07-31 19:20:00 | 自転車


使ってたミラーのサングラス、一部蒸着の部分が剥がれてしまいました。カインズで買った格安品ですが自分の顔の形に合っていて 壊れてもまた買えばいいと思ってたんですが、いざ行ってみるととっくに廃盤だったようです。こうなると自分の顔の形に合うのを探すのに一苦労。どうにも私の顔の作りが異形なのか、目がレンズに収まらなかったり レンズがほっぺに当たったりすること多々なんです。なんとか見つかって良かったです。

今月はなんとか自転車と共にありました。この暑さですからそれで充分と思います。距離とか内容は二の次ということで。

走行時間 1時間17分21秒
走行距離 23.63km
平均速度 18.3m/h
最高速度 38.0km/h

ツーリスト237.97km(10日)
ソノマ   22.94km(1日)
7月合計 260.91km(11日)

どうにか駆しっております

2017-07-23 19:41:00 | 自転車


全然大したことないんですが、今までが皆無でしたからね。

体調が頗る良くなって、血圧も上が130台後半で注意されるレベルだったのが100台若しくは110台に。下も80切ります。たった一週間程定期的に転がしただけでこうも効果が出るとはさすが自転車です。有酸素運動はしっかり血管を柔らかくするんですね、身をもって実感。

走行時間 1時間23分53秒
走行距離 24.99km
平均速度 18.6m/h
最高速度 51.2km/h
ツーリスト190.69km(8日)
7月合算  190.69km(8日)





ASUS K20DA

2017-07-19 12:58:00 | PC・楽器・釣り・アイテム色々


家人用にPCを一台買いました。web閲覧がメインなのでスペック的には十分と判断。自作するとどうしても要らぬ欲が出ちゃいますので、OS込みで4万円を切る価格には惹かれました。モニターは元々持っていた23インチをつけてあっとう間にセットアップ完了。楽ですね~。

CPU AMD A4-6210
メモリ DDR3 PC3-12800 4GB
HDD 500GB
DVD-RW

スペックを云々するようなものでもありませんが、まあとにかく安く手に入るようになったもんです。SSDを使ってる身としてはAPPの立ち上がりに若干ストレスを感じますが、安定感と安心感は言うまでもなし。それと電源がアダプタ式でメチャクチャ静かです。もう一台買っちゃおうかと思ったくらいです。




ツーリスト日記

2017-07-07 19:12:00 | 自転車


アベレージなんか気するレベルにありませんで、もう駆しるのに必死。というのは体力的なところで、気持ちは結構いけてます。肉体的にはキツイけど、駆しってて楽しいんですよね。

元々何でも気持ちで乗り切る性質なんで、気になることがあるとダメダメなんですよ。だから自転車も楽しく乗れない。なら乗らない方が良い。無理して乗って事故にでもあったらそれこそ後悔しまくりの性格ですから。でもそんな状態が半年も続けば、流石に腹括れるもんです。なるようにしかならないんだと。というわけか解りませんが、健康のためにもその気になって、そして駆しってみれば楽しいと。

久しぶりの自転車はソノマとツーリストを交互に乗り比べたりしたんですけど、そうすると改めてその違いをはっきり感じますね。やはりツーリストのガタガタ道を柔らかくいなして走り抜けるソフトな感じが良いんです。スピードは明らかにソノマが長けていて、12,3kmの距離で2,3分早く到達してるんですね。だけど元々必死になってスピード求めてるわけじゃないから気にならない。寧ろちょっとした凸凹道を雲の絨毯を駆しるかの如く走っていくツーリストに惚れ惚れしちゃうのです。

真冬のライドに突入したところから気が付けば梅雨真っ直中、雨を気にしながらのライドですがぼちぼちやっていきます。

走行時間 1時間21分01秒
走行距離 24.11km
平均速度 17.8m/h
最高速度 37.4km/h
7月積算  47.20km
ツーリスト47.20km(2日)