goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

夕ポタ

2014-07-31 13:02:00 | 自転車


昨日の事ですが18:45スタート。

あまりにも駆しっていないので落ち着かずGo! 全く駆しってないのと、僅か10kmでも漕ぐのとでは体調が全然違います。今はそれくらい意識して代謝を促さないといけない身体になってしまった。時の流れは残酷だぜ。

でも陽が落ちると爽やかでいいですよね。日中は命の危険があるわけですから。5km先の矢那川ダムを折り返し地点にすると良い具合に陽が暮れてきました。



シンクロして撮影。帰りはちょっと虫が飛んでくるのが困りものですが、一頃よりはマシになりましたね。一昨日は夜寝付けなかったんですが、昨夜は寝入りが早く睡眠も深い。ただ、ちょっと寝坊しましたけれどもまあ寝起きもよかったです。

走行時間 33分17秒
走行距離 10.24km
平均速度 18.5km/h
最高速度 30.7km/h
ソノマ計 167.75km 9日
小径車計 17.80km 1日
7月合計 185.55km 10日

アブラゼミの羽化

2014-07-30 16:47:00 | 生きもの


暑さのBGMその定番は賑やかな蝉の鳴き声ですが。

朝8時、出かけようとしたサンバーのタイヤにアブラゼミがしがみついておりました。傍らにある抜け殻に注意するまでもなく、まだ羽の半分ほどは白くてシワシワ。コンクリートを打った駐車場の真ん中で、一体何処から這い寄りますか生のうねり。

気づかず走りださなくてよかったですが、既に熱い中ちゃんと飛び立てるようになりますか否か。そっと植木に移動する以外手の施しようもありませんが、3時間後には姿も無く無事に飛び立ったようです。よかった。

金麦糖質75%オフ

2014-07-26 19:49:00 | 


サントリー。

こう暑いとまったくもって命の水。糖質オフとかカロリーオフの商品でも味を損なうことないのが素晴らしいですよね。自転車乗るようになってダイエットを意識してからは、何となく手にとるようになりました。まあ一日の飲み食いくらいものともしない程ガンガン駆しればいいんですけど、私にはなかなか。

枝豆&皿うどん。


折り畳みで街ポタ

2014-07-25 13:08:00 | 自転車


街中に用事があったのでトランポして時間つぶし。

街には小径車が似合いますね。子供の頃の勝手知った道を縫う様に走る。狸囃子で有名な証城寺に久しぶりに行ってみたら9/20まで工事中とかで立ち入り禁止になってました。



海辺に出て木更津甚句の碑。それにしても暑いです。この辺、昔に比べてすっかり日陰が無くなっちゃいましたね。



吾妻の方まで行って自衛隊官舎の近く。江川まで走ったんですが、河川には鯉・亀・鳥と色んな生きものが沢山目につきます。といってもその川がきったないどぶ川で、よく住めるもんだという感じで目につくんですね。

矢那川がキレイになったのと比べてホントきったない。海の傍で逆に浄化設備に手をつけてないんですね。これじゃあ川上でどれだけ環境に気を遣っても意味無いよ。この暑さじゃあ異臭もするだろうし、このすぐ傍で潮干狩りやってるアサリなんてちょっと食べる気しませんわ。いくら撒いてるもんだといっても。

しかし暑い。力入れないように駆しってもやばそうなんで帰還。帰ってニュースを観れば高温注意報にはお馴染み館林等に混じって木更津の文字も。最近請西南が観測ポイントになったので家の直ぐ近くだ。今日も命を大切にモードですね。

走行時間 1時間14分18秒
走行距離 17.80km
平均速度 14.3km/h
最高速度 26.7km/h
消費㌍  168kcal
小径車計 17.80km 1日
ソノマ計 157.50km 8日
7月合計 175.30km 9日