goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

もっさもっさ

2006-07-31 14:20:02 | 生きもの


クロメダカ水槽の状態。

こちらは国内産の大甕で、クロメダカ・シマドジョウ・ミナミヌマエビそしてタニシのみ飼っています。いわゆる共存が可能な生命体だけの、命の楽園。

毎日の気候でホテイアオイがどんどん大きくなってきました。去年近所の河川で拾ってきて、晩夏には青紫の花を咲かせてくれた程元気に株が増えたのですが、冬の寒さで殆ど霜枯れしてしまって小さな二株から大事に育てて・・・

良い感じです。もちろんメダカにも好ましい水草ですしね。

里子

2006-07-29 10:35:52 | 生きもの


施釉している中国産水甕の様子。

ヒメダカをメインに、アブラハヤ・タナゴ・シマドジョウ・タニシ・ミナミヌマエビが住んでます。なんといっても緋色のメダカはこの季節涼しげで、穏やかな気持ちにしてくれます。

とは言え、この中の実際は弱肉強食のサバイバル模様。アナカリスとカナダモがもっさもっさしてそれぞれの隠れ家はあるものの、エビやメダカの栄華はそう望めないでしょうねぇ。まあ適当に水草を交換して繁殖もしています。増え過ぎちゃっても責任負えなくなってしまいますし。

でも先日、お客様の所に里子に出しました。そちらも当然骨董趣味がありますから適当な睡蓮鉢をお持ちで、良い感じで生活に溶け込ませてくれています。

用の美のコーディネーターでありたいので、ご要望がありましたら喜んで差し上げるんですけど。

ヨーグルト

2006-07-28 18:03:03 | 食べ物


好きだし身体にも良いし、毎日食べなきゃなぁとは思うんだけど。

明治の瓶に入ったヤツが好きなんだよね、子供の頃からの馴染みで。あれ、なんかリンゴジュースみたいな味がしたよね。

最近はゴミ捨てや換金のことを考えて手を出すのやめちゃったり。換金してくれるのかな?

ところで、お通じの為には黒豆も良いよね。最近気が付きました。

サクレレモン再び

2006-07-27 16:38:28 | あいすくりん


このblogスペース本来のコンテンツにして既に60回アップロードしているカテゴリー、アイスクリーム。

ここ、元々は「あいすくりんが好きなんです」というタイトルから始まったんですよね。その間、決して同じ商品は取り上げないつもりでいたわけですがこいつだけは別。

今年もあえたぜ夏の俺の相棒、フタバのサクレレモン。10日程前に買っておいたのに雨降り続きで、最高に暑い日を待って待って待って漸く昨日食べたぜ!

う、旨い。もう幸せ。昨日は阪神連敗喫したけどね。評価は当然・・・

評価 ◎

うなぎ

2006-07-24 15:45:31 | 食べ物


また食べ始めて途中でハタと気づいたよ。

しょぼい、しょぼ過ぎる。今年は高かったうなぎだけど、ちゃんと一匹丸々有ったんだよ。こんなしっぽの方ばっかりじゃなくてさぁ。

暦だとか節気は大事にする家系です。元気づけにうなぎをクラシックラガーで流し込むのです。直後に元気になったかどうかなんて分かんないんですけどね。

ただ、昨夜は寝られなくて明け方四時頃までうだうだやってました。これ、うなぎ効果なのかなぁ? だとしたらなんて無駄なことを(TT)