goo blog サービス終了のお知らせ 

呑んだり食べたりフォトったり

私Numberが呑んだり食べたりした備忘録です。

シュワルベ・インプレッション

2012-03-29 15:26:00 | 自転車


SCHWALBE SV17に入れ替えての雑感です。

良いです。チューブを太くしたんだから乗り心地が良くなるのは当たり前の話ですが、もう舗装路であるならばどれだけ荒れていようが気を遣って走る必要がなくなりました。それにポタコース内にあるダートも無理なく走破出来るようになって、700C未経験とはいえ このことが頭の中から抜け落ちてた自分はどうしようもないなと呆れるばかり。

デメリットとしてはやっぱり転がり抵抗は増しますね。走り出しとか最初は全く気にならなかったんですが、スピードを上げていくと重く感じます。気になるっちゃあ気になりますね。それらの特性をどう捉えるかが採用するか否かの判断材料でしょう。私はコーナリングや走行安定性も増すのでこれからはこいつでいくぜ! と思っていたんですが・・・



パンクしました(TT) 久々にしっかり乗るぜと家を早めに出たんですが2km過ぎ、後輪側からカツンカツンと異音が。下りて押してみるとタイヤに引っかかりを覚えて、「フリーでも壊れたか?」と思っているとプシューーーッパーンッ!!!と、銃声の如き爆音。



破裂しました。当初自分のパンク修理が未熟でそこから漏れたと思ったんですが、パッチの方は大したモンですよ。まあ規定6.2kのところ7k入れてたのが悪いんですけど。ソノマ標準のチューブでは平気だったのでいい気になってました。そしてこれもミスした事を棚に上げてなんですが、最初に入れた時穴が空いたのは弱いからだという印象を持ってしまいます。

チューブ交換後、予備無しで走る気にはなれませんのでUターン。新チューブは1週間持ちませんでしたが、バーストなんて経験も出来たことですし 勉強したと思いましょう。取り敢えず元の25c-32でいきますが、次はパナレーサーの31-34にしてみようかな。それ以前に、適正空気圧を守らなきゃいけませんね。

走行時間 15分50秒
走行距離 4.91km
平均速度 18.6km/h
最高速度 25.1m/h
消費㌍値 59cal
3月積算 289km

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガチャピン)
2012-04-01 18:52:59
バーストするんですね(;゚Д゚

私も乗る前空気圧注意します!!

勉強なります^^
返信する
Unknown (Number)
2012-04-03 19:32:16
700Cは空気の減りも早いですし、650に比べると断然シビアですね。バーストは、規定量オーバーして入れていたのが悪いんですが、この問題 これで終わりでは無かったんです・・・つづく。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。