ひっそりとたたずむ二宮金次郎像の写真コレクション

SDGsの原点は二宮金次郎(尊徳)にあり。

0070-小諸市内で見つけた民家の金次郎像

2019-12-06 10:17:00 | ひっそりとたたずむ二宮金次郎像の写真コレクション

民家の金次郎像

  投稿者:沼田 清  投稿日:2019年 9月27日(金)10時17分32秒 p788080-ipngn3701yosida.nagano.ocn.ne.jp
返信・引用
 
  小諸市にある民家(別荘)の玄関前に見つけた石彫刻の金次郎像。
小さくてかわいい(高さ60cmくらい)金次郎さんでした。
 

0069-台湾その三、台湾の金次郎像調査

2019-12-05 00:11:00 | ひっそりとたたずむ二宮金次郎像の写真コレクション

台湾の金次郎像調査-その三

  投稿者:沼田 清  投稿日:2019年12月 5日(木)00時11分7秒 1-173-103-75.dynamic-ip.hinet.net
返信・引用
 
 

高雄市旗山国民小学校、嘉南國民小を訪問。この学校でもS10年代の金属供出で本物の像はなくなったようです。代わりに孔子様の像が鎮座しておりました。

台湾、高雄、台南を訪問したなら最も有名な日本人「八田與一」の功績である八田ダムも見物してきました。別名を珊瑚湖と言われる美しい湖でガソリン機関が無いころ蒸気機関(SL)で工事しました。美しいダム湖にソーラーボート観光船が浮かんでいました。