
今日の表紙は
BIGおはぎ
仕事中・・・・鳴くのでお膝にのせて 指ちゅっちゅ していて
寝落ちしたときのおはぎです 実は 半端なくベロ
が出てたんだけど
撮ろうとしたら ひっこんだ けど お口は空いたまま
よだれも(笑)
こんな風に 吸いついて そして寝落ちしたおはぎ
高い壁に囲まれて。。。。。
ちょい眠いのね
ただいま~ おうちに帰ってきたよ でもおはぎには
会社もおうちも おなじ壁
確か、17時のミルク後。
起きていたので、遊んであげなきゃかなーと思って
なでなでしてたら なんと トイレの縁をまくらにして 寝落ちした
ヒナは最近 ここが気に入ってます
まだまだ 暑い室内 フクたんものびてます
ユズponpom
ウル、おはぎに迫られて 遊んであげてた 噛まれて多少イラッときたのか(笑)
噛み返したり蹴ったりしてた
コウたん おはぎに対して シャー言わなくなったけど まだ遊んではあげてない
マルも ちょっと遠巻きにみてます
ニンは イクメンやめたみたい(笑)
一本牙 まだ健在
マルまる~
おはぎの肉球の感じと似てるかも
おはぎnews
昨日の朝5時時点では 564g
その後なんと スケールの電池切れで
体重も 飲んだミルクの量も 食べたフードの量も測れなかった
仕事おわりに ミルクを買いに行ったときに 買い忘れてしまい
今朝コンビニで購入しましたが 会社に着いておはぎが寝ていたので
わざわざ起こしてまでは 量っていません
おしっこは定期的にトイレでちゃんとしている模様
で、今朝5時半 ミルクご飯後に うんちしました
昨日のものよりも よりしっかりしたものでした
あ、下痢のときに出していただいた薬ですが、先生にお聞きしたら
やめないで 飲ませてくださいと言われました。。。。そうですよね
勝手にやめてはいけないですよね。。。。
今日、10月5日は
レモンの日
- 1938年のこの日に詩人の高村光太郎の妻・智恵子が亡くなり、亡くなる数時間前にレモンをかじる姿をうたった、「そんなにもあなたはレモンを待っていた・・・私の手からとつた一つのレモンをあなたのきれいな歯ががりりと噛んだ」という「智恵子抄」の「レモン哀歌」にちなんでいる。
私、レモンが大好きです
そうだったんだ、今日はレモンの日~
ホントにかわいい=(^.^)=
乳歯、生えてますね!離乳食、どんどん進めても大丈夫になりましたね〜♪
やっぱり幼児担当はウルちゃん?
ちゃんと教育してますね(^^)
噛まれるとウルちゃんでもイラっとするんだ☆
ちょっと驚き^^;
みんニャさん、少しずつおはぎちゃんを受け入れているんですね〜
ヒナちゃんとはまだ絡まない?
んー…でもまだあまり絡まないほうがいいのかな〜おはぎちゃんのワクチンやら血液検査やらきっとまだ小さくてできないですものね…
下痢の時の薬の事、ちゃんと出された分は飲ませ切らないといけないんですね…
子猫の小さな体のこと、判断って難しい…
ねことふねさん、しょっちゅう病院に連れて行くのも大変ですね^^;
もうしばらく…手がかかるかもしれませんが、頑張ってくださいませ…
日に日に良くなってきています♪
しかしミルクもまだガンガン飲むので
昨日買い足したのですが
今日のお昼にあまり飲まなかったので・・・・
え・・・・突然のミルク拒否?
いまならまだ缶開封してないので
返品はできないにしろ 動物病院に
譲ったりできる・・・・けど まだわかりませんね
夕方はぐびぐびと飲むかもしれないし?
ウルは教育係?
やはり兄弟や母親が居ないので 噛む加減が
育たないみたいで 私の足などに噛みついてくるのです。。。。だからここでウルに教育してもらえたらなぁ という淡い期待を抱いてます~
検査してもらったときに見せてもらった、
長~い細菌を減らさないといけないので
最後までしっかり飲ませて と言われました
下痢が治って便秘になったときに
じぶんの判断で勝手に止めてた・・・・反省です
病院は職場のすぐ近くなので
仕事中や(血便のときはすぐに行きました!)
仕事帰りに寄れて良いです♪
ミルク離れして、カリカリフードを
食べられるようになったらもう心配いらないかな~
でももう少し先ですね~
温かい励ましのお言葉いつもありがとうございます♪
ねことふねさんの手に吸い付いてるのをみて
うにがまおのおっぱいに吸い付いてるのを思い出して
昔の写真を見なおしました^^
おはぎちゃんより体重が少ないけど もうちょっとしっかりしてたような。。。
うには小柄なのかもしれません
今も小さめですからね^^
投稿できていませんでした
うにちゃも 小さい時におうちに来たのですね~
おはぎは600超えましたが まだまだか細い感じです
でも手足は大きいので きっと大きくなるだろうなぁ~
うにちゃは ユズと同じ雰囲気で
コンパクトキャットですね