ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

おはぎとニン

2021-11-12 | うちのねこ
おじいちゃん(17歳)と孫(5歳)ですね😆

ニンは、今年の夏くらいからトイレで上手くおしっこできなくなり、色々考え試した結果オムツ生活になりました。

ニンは小さい頃からおまるトイレしか使わないのですが、おまるに座る姿勢が取れてなくてほぼ直立になるので、どうしても外にはみ出してしまうのです😭
オムツしだして最初の頃は、時間帯が決まっていたので、済んだら外して、オフする時間もとれたのですが、最近では時間も読めなくて、便秘もあるためトイレ以外でも踏ん張る→おしっこもでちゃう、などがあって、ほぼずっとのオムツ生活になってしまいました😭

幸い、ニンはすんなりとオムツ生活を受け入れてくれたし(たぶん)、オムツも柄が色々あって(ニンには分からないだろうけど💦)しんみり暗い感じではないです!
ちにみに、オムツは猫用ではなく、犬用(女の子用)のSサイズを使っています。
猫用ではMサイズが一番大きくて、犬用Sとほぼ同じなのですが、若干、犬用Sサイズが余裕があるし、おしっぽ穴もニンにちょうど良い感じなのでこちらを使っています。
最初は全くわからなくて、お試し用を買ったり、動物病院で数個頂いたのを使ってみたり色々試しました!



ピンクのリボン🎀がカワイイおむつ。



束の間のオムツオフ。
できたらオムツしないで生活させたいけど致し方ありません😥ごめんね、ニン。


便秘も悩ましく、高齢でもあるのでもう麻酔して摘便などはさせたくないので
色々頑張ってます。

ニンだけではなく、それぞれに色々あり
日々よく観察してお世話していかなきゃですね


最後まで読んで下さりありがとうございます💓



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡丹餅との出会い | トップ | マルと牡丹餅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柚子)
2021-11-12 20:22:23
こんばんは(^.^)
ご無沙汰しております!
ニンちゃんのおむつ・・・
頑張っているんですね~
おしっぽ穴の位置の問題が悩ましいと聞いたことがあります
合う種類を見つけられてよかったですね♪
便秘、煮た野菜で少し改善するかも・・・
お医者さんにも聞いてみてくださいね(^.^)

そして牡丹餅ちゃん!!
なんて愛くるしい眼差し!!
みんニャも受け入れてくれて・・・
素晴らしい大家族ですね☆

ねことふねさん、お元気そうで何よりです(^.^)
私、家族の介護などあってブログはお休み中・・・
ホントに時々の投稿になってしまいました^^;
コロナなど悩ましいこともありますが、どうぞお体に気を付けてお過ごしくださいね(^.^)
返信する
Unknown (nugkf2004)
2021-11-12 21:47:25
柚子さん!こちらこそご無沙汰致しております!!!
ウルも最期らへんはおトイレまで辿り着けなかったけど、一回の量が少なかったし、オムツするという発想にすら至らなかったのですが、ニンはもともと大容量派だったのでとてもじゃないけど見過ごせなくなり😭
煮たお野菜も便秘によいのですね!ニンは納豆好きなので時々あげていましたが野菜🥬も食べるならあげてみたいです!今はワセリンを処方してもらい、食事に混ぜて与えております。

牡丹餅は、時々見かけてはいたものの保護する考えはなかったのです、がご近所さんが心配されてて私も気になり…
後日、子猫をみかけなくなったからもう亡くなったと思ってたらしいです💦
ここに居ます!と言うと申し訳ないやら嬉しいやら…って。
正直、すこし月齢も経っていた子なので皆んなに馴染めるか心配しましたが、さすがは🤣我が大家族、手慣れたものでした!

柚子さんも色々と大変な中、コメントくださりありがとうございました😊
返信する

コメントを投稿

うちのねこ」カテゴリの最新記事