
ニンが ユズの毛繕いをしています

フクもやってました
コウもウルも友好的です
ゲンは、そこまでフーフー言わないけど
飛び掛られると 嫌がって逃げます
そのゲンですが、ちょっと怪しいです
なにがというと。。。。。。声
ティビやコウ&フクがきたときに 病気したときと
同じ感じの声で かすれています
いまのところ それだけですが
なんともないといいです
病気は困ります
みんな元気で居てください

フクもやってました
コウもウルも友好的です
ゲンは、そこまでフーフー言わないけど
飛び掛られると 嫌がって逃げます
そのゲンですが、ちょっと怪しいです
なにがというと。。。。。。声

ティビやコウ&フクがきたときに 病気したときと
同じ感じの声で かすれています
いまのところ それだけですが
なんともないといいです
病気は困ります
みんな元気で居てください
羨ましいわー
みんな優しいお兄さん達なのね
うちのチュチュもルイが来て声がかすれました
にゃーって出ないくらい
それでお医者さまに連れて行ったんですが
外猫のチビにはどうしても何か菌が付いているので風邪状態になってしまう子がいるらしいですよ
食欲があって普通なら大丈夫だと思いますが
食べなかったり下痢したりしていたら
診てもらった方がいかもしれませんね
ゲンちゃん 風邪かなぁ?
お大事にね
今朝も声がかすれていました
ユズにばかり気がいかないよう みんなを見なきゃいけないし
ゲンは毎日チュッチュ欠かしません
だからお願い、声よ戻れ!!
ゆきちゃん大好きさん
やっぱりそうですよね
室内猫は菌に慣れていないから 外猫が入ると
体調崩してしまう・・・・
いままで見事に2回とも具合悪くなり病院に行きました
でも今回はゲンも声だけで 食欲もあり熱もなさそうだから
このままよくなることを祈ります
みゅうの母さん
もう、来週あたりから みんなと一緒の部屋で
仕事にでかけても大丈夫かと思います
今日まではひとりサンルームでひなたぼっこでもして
過ごしているでしょう。
ゲン、声がかすれているのに よく鳴く子だから
聞いていてかわいそうになるくらいです
早くよくなるといいなぁ