goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

猫と世界保健デー

2017-04-07 | ニン

今日の表紙は

ニンおじーちゃん

 

にゃ にゃにゃ にゃこしー

 

猫が点在   どこが気になりますか?

 

 

私はやはり この白黒

 

 

ガシガシ ガンガン うるさいの(笑)

 

ぼくはそんなイタズラしなかったよ~      ※たぶん

 

たぶん(笑)

 

にゃこたんは おりこうさんだったわよね~

 

ぶーちゃんにも 子猫時代はあったのよ

 

ユズはちょっと大きくなってから家に来たものね  子猫時代はどこで過ごしたんだろう。。。。。  

※といっても 1か月くらいだったかな うちに来たのは

 

フクたんとコウは 2か月くらいだったのかな

 

寝ているときは仲良しなんだけど

 

 

 

ちっちゃいヒナ

 

 

 

 

 

本日 4月7日は

世界保健デー(World Health Day)

世界保健機関(WHO)が1949年に制定。国際デーの一つ。

1948年のこの日、世界保健機関が発足した。

WHOは、世界保健機関憲章によって設立された国連の機関である。すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的としている。

 

 

すべての猫にも そう願います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と天使のささやきの日

2017-02-17 | ニン

今日の表紙は

BIGニン

 

ウルとニン

ニンはこのまるい茶色のクッションが好きみたいです

にゃこ

ウルるん 女の子みたい

マルの後姿

にゃこしゴロゴロ

全部ブレとるやないかい

おはぎ襲撃  

わるはぎめ

スケートchance   ※おはぎが テレビ画面にくぎ付けになるチャンスのことです

飽きたので フクたん襲撃

はー ガキが煩いわ。。。。。  て感じの コウたん10歳

 

ユズのしっぽが

それにしても ツチノコ感

まぼろしの生物 ツチノコ

フクとおはぎとユズ

ニン   と マル

マル

フクたんと  背後のおはぎ。  おはぎは 何かを狙ってますね

和金魚ね   たぶん 動画がアップされる予定です

いい絵が撮れた・・・・・

もふーるにイソガシイとーちゃんです

ウルのしっぽなめてます

はぎ~

まる~

ユズとコウ

ハッ

 

ウルが 若干5ヵ月のおはぎに 押しつぶされとります

わるいやつめ(笑)

踏んでますね

ブルゾンちえみ with CATS

 

今日2月17日は

天使のささやきの日(天使の囁き記念日)

1978年2月17日に北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林で最低気温氷点下41.2℃を記録したことに由来し、同町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。

ダイヤモンドダスト~ みてみたいですね~

けど 旅行が無理なので ユーチュー部で探してみようかな

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と海苔の日

2017-02-06 | ニン

今日の表紙は

BIGニン うさぎ(笑)

ガチャガチャでget

ウルにも

ニンには おさるを

おはぎがおさるニンを 気になって仕方ない模様

他の子にもかぶせてみたけど、おとなしく被るのが ニンとウルだけだったという。。。。

フクたん  最近食べない日があったりと心配・・・・ ここ数日は 食べるけど残す

今年夏で11歳だもんね

ニンとウルは +2歳になります

マルとヒナは 5月で5歳になるね

あのおマルが 5歳か~

ニン 

あれっ この子は・・・・・

今年11歳になるとは・・・・とても思えないコウたん

  ドーナッツクッションが大好きで ほとんど1日 ここで過ごしてたよ

なんの集い

ウルるん 今日も一緒に寝ようね~  ※おはぎも

ニンは潜ってきたり こなかったり

 

おまるまるまるまるまる

むふ

うちは基本首輪しないんですが(お外だったティビ以外)

モフール動画用にと とーちゃんが買って おはぎにつけてみました

やっぱ 慣れなくて すぐ外しました。。。。。

 

幼児体型

珍しくかわいくない(笑)

ひねり健在

なんだおはぎ そのポーズは

フクたん ふくたん どうしたら食欲もどるかなー

④だんご

にゃことコウ

ユズぽん

マル

 

全員集合を狙った おやつチャレンジ

ザンネンながら 器は8個並べたんだけど 入るスペースが狭くて

コウとヒナが遠慮してしまい チャレンジ失敗に終わりました

こんなときでも おはぎは遠慮なしで(笑) しまいには 回り込んで(笑)

このチャレンジはまた続きます

 

おはぎも存在感が出てきました

偉そうに(笑) 毛繕いしてます

ウルとおはぎ

猫鰹節

うでまくら

もみもみニン

マルの恰好が なんか へん

おはぎ と にゃこし

おっ 久々に かわいいにゃん

安定の③だんご

 

しろい

 

 

今日、2月6日は

海苔の日

全国海苔貝類漁業協同組合連合会1966年に制定。701年2月6日(大宝元年1月1日)に施行された大宝律令で、29種類の海産物が租税として納められ、海苔がその1つとして表記されていることから。

海苔好きだなぁ昨日も食べた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と大豆の日

2017-02-03 | ニン

今日の表紙は

ドドーーーーンっ と BIGニン

 

毛も短くなって 体重も減って すっかり老化・・・・・だけど いつまでも甘えてきて

かわいいニンです

春になると伸びてくるって  春が待ち遠しいね

まるまるまる~   マルもあまえっこ

にゃこはツンデレっこ

おはぎは 激しい子(笑)

ほらね。。。。。

こうやってても 寝るときはふたり一緒に 私の横で寝るんですよ

フクたん フクたん アイムスのチキン味が嫌いみたい 

定期便のが切れたので あわてて買ったら 間違ってチキン味・・・・・

定期便まで日数があるので 砂買いついでにチャームさんで買いました

残さず食べる。。。。やはり白身味が好きなのね

間違わないでね・・・・・・  はいはい

ウル~ うるるん~

 

 

 

 

 

今日、2月3日は

大豆の日

この日が豆撒きをする節分になることが多いことから。ニチモウバイオティックスが制定。

まめ 食べなくては

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とデパート開業の日

2016-12-20 | ニン

今日の表紙は

一本牙のニン

 

扉の向こうは おはぎたん

出して~

おはぎは ものすごく自己主張が激しく

ちょっとでも私が居ないと ビービー鳴いて

自己アピールしてきます

 

コウたん こっちみてくれない

 

ヒーターの近くが好きなニン & ユズ

ユズpon

表紙の

ニンじい

マルどうした

 

安定の仲良し ユズとニン

おはぎも登場

ウル~  今日も一緒に寝ようね~

朝起きたときから もう 寝るときのこと考えてます(笑)

 

マルとおはぎ(ふたりとも眠そう)

コウたん

 

眠はぎ

このとき↓ 一瞬 宙に浮いたんです ぴょん

おはぎ・・・・・すごい

今日12月20日は

デパート開業の日

1904年のこの日、東京日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称。日本初のデパート式の営業を開始した。

 

このへんでは 佐世保玉屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこと美容室の日

2016-12-13 | ニン

今日の表紙は

BIGニンファンヒーター前が好き

 

ウルるん 毎晩抱きしめて寝るもんね~

ぎゅゅっ

手(腕)で遊んであげてたら 痛いので おもちゃを与える

 

シマシマ

ニンの後姿

とーちゃんが 後ろで おはぎと遊んでいます

コウたんに隠れて ちょうど見えなくていいね(笑)

マル 遊びたそう

じーーーーっ

フクユズコウ

 

 

 

 

今日12月13日は

美容室の日

美容師の正宗卓2003年に制定。12月は美容室に多くの客が訪れる月で、13日は「13」をくっつけるとBeautyの頭文字Bになることから。

 

年内に 美容院行かなくては~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねことインターネット記念日

2016-11-21 | ニン

今日の表紙は

BIGニン

お鼻に なにか ついてますよ

 

これかっ

おはぎの食べ残しを頂く ユズ

お鼻に。。。。。

土曜日 出かけてて 戻ったら こんなふたりが

ユズ兄ちゃんと 寝てたのね

コウ・・・・夜中私と寝ているウルを襲ってきたの

叩いたりはしないけど すごく怒りました

 

眠いおはぎ 私の足の上に

寝ちゃいました

ウルもマルもいます

フクたんも おねむ

ニンも

コウたんの 足がヘン

にゃこたん~

 

とーちゃん実家 クウたん

人見知りのクウが  とーちゃんのおひざに

大きくなった おはぎじゃないよ

うちのおはぎは まだまだあかちゃん(笑)

最近 ニンは このピンクのクッションがお気に入り

 

今日、11月21日は

インターネット記念日

1969年にインターネットの元型であるARPANETの実験が始まったことに由来。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とおだしの日

2016-10-28 | ニン

今日の表紙はBIGニン

+おはぎも居ます

 

おマルまるー   最近は、居ないと思ったら 洗面台にのってます

ヒナ  なかなか こっち向いてくれません

 

ウルるん

一晩中 私の懐で寝ていたよ

かわゆずpon

↑↓どうちがうのか 説明してくれ(自分につっこみ(笑))

耳だね、耳

 

 

最近は 紙ボールで 思う存分遊ばせてます

普段は 紙ボールですら 仕舞っていましたが 最近は放置です

すると・・・・・もはや・・・・・

ボール状ではナイ

おはぎなど、ひたすら これで遊んでます

 

疲れた・・・・寝てないし・・・・・

ねむむむむ

ねむむむむむむむむむむ

おはぎnews

食欲がとまらない 

この年頃って どのくらいまで与えていいんだかわからない

ちゃんと調べてから ちゃんと・・・・と思いつつも てきとー

このあとちゃんと・・・・調べます

 

今朝は、居間からおはぎ他数名を締め出し

食事前の騒ぎ(台所に侵入される)を防ごうと

実行したのですが そこまでは成功・・・・

しかし 準備してると 玄関付近から

喧嘩の声     まあ、よくあることだからと放っておこうと

思ったけど 意外と激しいので 見に行ったら

ニンが ダレ、というわけでなく 全員に対して怒ってて

相手が何もしていないのに 突っかかって 唸る。

なだめても無駄・・・・

なんでだろう・・・・老化現象かな・・・・・

ご飯食べたら なおったみたいだけど・・・・・

 

 

 

今日、10月28日は

おだしの日

おだしの素材となる、鰹節の製法「燻乾カビ付け製法」を考案した和歌山県日高郡印南町の漁民、2代目角屋甚太郎が、1707年のこの日に発生した宝永地震で亡くなったことから、株式会社太鼓亭2016年に制定。

だしの素に頼ってばかりですが 先週 こんぶから出汁をとって 塩おでんを作ったら とても美味しくできあがったので

時々は お味噌汁でも なんでも 出汁からとって 作ろうと思いました~

そういえば 母の味噌汁は 煮干しだしで とっても美味しいんだよなぁ~

出汁とったあとの煮干しは 猫たちのおやつに

 

あらっ 今日は 猫と関係のある記念日でしたね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とマーガリンの日

2016-10-24 | ニン

今日の表紙は

BIGニン

体重は昔 8キロ近くあったニン

身体の大きさ(見た目)は大きいけど今は

6キロもないのかな

コウたん  短いしっぽだけど おはぎに遊ばれます(笑)

先週末で卒乳したけど 指ちゅっちゅは辞められません

 

ウルがうえから 乗ってくる~

ユズpon 先週はリヴァースして心配したけど

もう大丈夫そう

すみません 同じような写真が続きますけども

猫だんごにも参加

10/22 土曜日 ワクチン一回目接種してきました

↑ 車のダッシュボードにて

検便もお願いしていたので ここでとーちゃんと待っていました

寄生虫も無く 健康体  ワクチンも 最初だったから心配しましたが

アレルギーも全くなく 家に帰ってから暴れまわるので逆に心配したくらいでした

 

おマルまる  

暴れまわって 寝落ちの おはぎ

まだ寝ない

でも 眠たいでしょ   あれっ ねむたい って 方言?

 

 

おまけ 会社のルイちゃん

ゴロゴロいって かわいいの

 

おはぎnews

土曜日 初めてのワクチン接種

まー、ほんと ワクチンって 家ではユズとヒナがアレルギーでるから

心配で心配で 週末ドキドキだったけど おはぎ なんともなくてホットしました

そうそう、もううちでは体重測定は無理だから もう量ってもないし 記録も

おしっこやうんちの記録もつけてません  ※うんちはメモしといたほうがいいかなと思いつつ

そうですね。。。。忘れてます が、これからは カレンダーにササっとつけとこうかな

病院での測定、835gでした

一か月先、二回目の接種予定、来月末は ヒナマルおはぎ以外の全員がワクチン接種です

 

 

 

今日、10月24日は マーガリンの日

マーガリンの発明者イポリット・メージュ=ムーリエの誕生日であることから。

そうか。マーガリンにも 発明者が

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とあかりの日

2016-10-21 | ニン

今日の表紙は

BIGニン もこもこお気に入り♪

 

 

こちらは 洗面器お気に入り の マル

透け透け

すやすや おはぎ

ウルはほんと 優しい   噛みつかれても 噛みつかれても

ユズもいました

おはぎ・・・・ウルに感謝してね

 

あら 猫だんご  おはぎ、マル、ウル、ユズ

 

おはぎ

のぼってきた

あくび

ウルが降ろされてる

写真の順番が逆になってしまいました

↓ のぼってくるところ

最初は こう なってたの ウルが先に。

珍しく 夕ご飯のあと ぐっすり

洗面器マル

ねてるおはぎ

私、ウル、おはぎ、ユズ、マル、テレビ(ドラフト特番)

ドラフト特番 泣ける

 

おはぎNEWS

といっても 体重をメモした紙を忘れたし

今朝は量っていない。。。。のです 850gは超えてるかな~ 予想。

 

朝、ご飯ごに うんち 

ご飯もたくさん食べますが、やはり

台所で個別に食べさせても、大人たちと一緒に食べさせても

どちらも集中力に欠け まだ食べるくせに途中でやめて苦労します

集中力が欠けるといえば マルもですが。。。。。

 

ユズ、昨日夕方 吐き戻しではなく 何回か 吐いていて

心配しましたが 食欲もあり その後の吐き戻しもなく

元気。

今後はちょっと注意してみてあげたいと思います

 

 

 

今日、10月21日は

あかりの日(日本)

1879年10月21日にトーマス・エジソン京都産の竹の繊維を炭化させたフィラメントを用いて白熱電球を完成させたことにちなんで、日本電気協会・日本電球工業会など4団体が1981年に制定。あかりのありがたみを認識する日。

晴れの日に照明をムダに付けるのは好きじゃないのですが

雨で真っ暗な日中の 家の灯りが なんだか好きです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする