goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

2021年滋賀県の高校生 大学などへの進学率は57.4%(全国15位)

 2021年春に、滋賀県内の高校を卒業した生徒の大学・短大への進学率は、「57.4%」(都道府県別15位)だったことが分かった。

このうち、滋賀の進学先で最も多かった都道府県は、
 ・京都府で、4割以上を占めている
 ・次いで、滋賀県内の大学・短大が25.4%
 ・大阪府が16.4%
 ・東京都は2.1%
 
 この調査は、滋賀県教育委員会が、5月1日現在で滋賀県内すべての全日制・定時制高校の今年3月の卒業者を対象に行ったもの。 
 それによると、滋賀県内の高校卒業者合わせて1万2524人のうち、大学や短大への進学者は、7190人で、進学率は57.4%だった。これは前の年度に比べて0.9ポイント上昇している。
男女別では、男子が56.4%、女子は58.5%となっており女性が多くなっている。
 
 尚、近畿の大学進学率では1位京都、4位兵庫、6位大阪、7位奈良、15位滋賀、29位和歌山となっており上位ランクが多い。大阪、兵庫、京都に多くの大学がありその影響があるのだろうか。

↑大学数

<びわ湖放送参照>

↑都道府県別大学進学率

 尚、2020年の都道府県別進学率によると、滋賀県は大学:13位(51%)、短大:9位(5.5%)だった。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事