秋晴れとなった11月3日、東近江市内では秋の様々なイベントが催された。
「東近江秋まつり」(同実行委員会主催)の「二五八祭」が東近江市役所周辺で開催され、約4万人以上が秋の一日を満喫した。
「東近江秋まつり」(同実行委員会主催)の「二五八祭」が東近江市役所周辺で開催され、約4万人以上が秋の一日を満喫した。

↑写真:滋賀報知新聞より
人気のフリーマーケットは滋賀県内最大級の150の店が軒を並べ、フードコートは36店舗。近江牛肉大鍋のふるまいでは、郷土の味覚を味わおうと、長い行列がみられた。

↑写真:滋賀報知新聞より
同じ会場の防犯暴追フェア(東近江・愛知地区防犯自治会、東近江警察主催)では、警察車両の展示や防犯用品の展示、防犯・暴追啓発パネルの展示を通じて、犯罪のない安全で安心して生活できる地域社会に向けた防犯意識を啓発した。

↑写真:滋賀報知新聞より
びわこ学院大学・短期大学部(東近江市布施町)では、4年ぶりに一般公開された大学祭が開催され模擬店やステージ発表でにぎわった。このうち、教育福祉学部の学生が楽しい遊びやアトラクションで地域の子どもを出迎えるコーナーは、「祭り」をテーマに実施。来場した親子が輪投げなどを楽しんだ。
<滋賀報知新聞より>