琵琶湖岸を走りながら児童虐待防止を呼び掛ける「第12回びわ湖1周オレンジリボンたすきリレー」が10月17日に開かれる。 主催団体の「CFRびわこ」が一緒に走るランナー100人程度を募集している。↑写真:中日新聞より イベントは2006年、高島市で女児=当時(2つ)=が両親の虐待で死亡した事件をきっかけに始まった。 元滋賀県中央子ども家庭相談センター所長の漢(あや)正史顧問は「一人でも悲しい思いをしなくていい環境をつくりたい。コロナ禍だが、われわれがしっかりと思いを伝えていかなければいけない」と話した。 「第12回びわ湖1周オレンジリボンたすきリレー」 実施日: 10月17日(日) コース: 大津市の大津港から東回りで、高島市のびわ湖こどもの国までの12区間34km 募集ランナー: 1区間は0・7〜4.2km。うち5区間のランナー100人程度 参加料: 無料 募集締切: 9月10日(金) その他: ・子どもの笑顔などの応援写真も募集する。写真は啓発動画にして、団体のホームページなどに掲載する。 ・感染状況によっては中止や規模を縮小する場合がある。
<中日新聞より>