”スローライフ滋賀” 

今年も東日本震災復興願いとウクライナ平和もこめ大凧揚げ(滋賀県立八日市南高)

 東日本大震災の被災地にエールを送る「滋賀県立八日市南高校」(東近江市)の「復興支援二畳凧」が今年も完成し、7月20日(水)に八日市南高校グラウンドで揚がった。
初めて「八幡工業と守山」の2高校も協力し、新型コロナウイルスの収束や、ウクライナの平和への願いを込めた。

↑写真:中日新聞より

 2畳凧は八日市南高校の地域支援活動部が、2014年に作り始めた。同部は震災翌年からほぼ毎年、被災地を訪問している。今年は東北各地の5校とオンラインでやりとりし、凧のデザインを考案。願い事を書いた札約60枚を送ってもらい、凧の裏側に貼り付けた。
 凧は、絵と文字を組み合わせて読ませる「判じもん」のデザイン。東北の高校生から要望の多かった「笑」の字と、ウクライナの国鳥「コマドリ」をあしらい、「笑顔を取り戻す」との意味を持たせた。

 滋賀の3校は、青少年赤十字の活動がきっかけで交流が芽生え、この日は計28人が参加。ひもを持って一斉に駆けだすと、風に乗って50m弱の高さまで揚がった。
 八幡工業の3年丸岡良喜さんは「初めての大凧揚げで、思い出ができてうれしい。凧のように気持ちも上がる世の中になってほしい」と語った。
 八日市南の3年中沢美咲さんは「東北への思いも広がり、ありがたい。戦争も早く終わってほしい」と話した。

<中日新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事