goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

【身近な昔探訪】第118回・御代参街道(本町通り)にあった太宰治と心中した山崎富栄と両親の疎開先「山崎洋服店」

 
    ↑元「山崎洋服店」                 右:竹川履物店

 御代参街道(本町通り)でカギヤ薬局の前にあった「山崎洋服店」。
太宰治と心中した余りにも有名になった「山崎富栄」の両親が疎開先の八日市の御代参街道(本町通り)に開いた店で、向かいのカギヤ薬局の借家である。

 山崎家は疎開先の八日市本町のこの場所に昭和19年(1944年)から昭和37年(1962年)まで両親が亡くなるまで、この家に居住し、山崎富栄も1年間疎開で住んだ歴史的な場所である。
隣接には山崎富栄の母信子と繋がりのある「クローバー美容室」は代代わりを経ながらも存在している。
 元「山崎洋服店」あとはカギヤ薬局の倉庫となっている。山崎富栄関連の現存する貴重な建物でもある。

【滋賀・近江の先人第71回】太宰治と入水を供にした近江ゆかりの女人・山崎 富榮(東近江市)
https://blog.goo.ne.jp/ntt000012/d/20191205


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「八日市の今昔物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事