goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

南米の「ガイアナ(Guyana)」 8R1TM運用中なるも交信には至らず

 11月9日(土)の午前、28M/FT8で南米の「ガイアナ(Guyana)」 の「8R1TM」がON AIRしていたが当局はデコードできず今回も交信には至らなかった。

 「8R1TM」は10月12日~11月24日までの予定で運用中である。度々出ているのが確認できているが信号が弱く当局ではデコード出来ないためコールすることができないでいる。

 「ガイアナ」は当局にとってブランドニューカントリーになるが昔から縁が無く交信が出来ていない。コンデションが上がり機会があれば是非交信したい。

 

ガイアナ                                                 南米の北大西洋沿岸にある国で、その鬱蒼とした熱帯雨林が特徴。クリケットやカリプソ音楽で知られる英語圏の国だが、文化的にはカリブ海地域と密接な関係がある。 首都ジョージタウンは、真っ白に塗られた木造建築のセントジョージ アングリカン大聖堂など、イギリス植民地時代の建物で知られている。地元で採れた野菜や果物を売るスターブルーク市場は、大きな時計が目印である。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お茶の間無線局」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事