goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

ドクターイエロー ラストラン 写真展示会開催中(東近江市)

 

 見たら幸せを呼ぶと言われるJR東海の検査専用車両、通称「ドクターイエロー」が1月いっぱいで引退を予定している。路線が通る東近江市の五個荘地区でも、愛好家らによるドクター イエローの撮影会が1月下旬にあり、最後の雄姿をカメラに収めていた。

 路線に隣接する五個荘コミュニティセンターのロビーでは、ドクター イエローの引退に合わせ、長年撮影し続けてきた写真愛好家の西村勲さん(東近江市五個荘塚本町)の作品20点をはじめ、市民らによるドクターイエローの写真展示が開かれている。
 西村さんは、運行ダイヤが非公表のドクターイエローを撮影するため、撮影した場所や日時、愛好仲間らの情報をもとに走行日を予測し、独自の時刻表やカレンダーを作成してきた。カレンダーは地域の施設などに配布し、走行時間もほぼ正確だと愛好家らの情報源としても活用されてきた。

 「引退はさみしいが、一人でも多くの人に見てもらえたら」と、展示の企画として一般参加型の撮影会を開催。写真愛好家やドクターイエローを見たことない人、最後に一目見たい市民らが集まった。西村さんから失敗しない撮影方法がレクチャーされ、参加者らはカメラやスマートフォンを片手に田園が広がる撮影場所へ。天候は雲一つない快晴。絶好の撮影日和に心を弾ませながらその時を待った。

 通常の新幹線車両で撮影の練習を重ねた後、予想時刻の数分前からカメラを構える参加者の前に、鮮やかに映える黄色の車両が登場。集まる人の姿を発見したのか、ドクターイエローから汽笛の合図も。参加者らは3秒ほどの一瞬の出来事に感動を覚えていた。

 参加した地元の女性は「一瞬だったけれど楽しかった。魅了される気持ちがわかる」と興奮した様子。撮影後は参加者同士で写真や動画を見せ合い、幸せを共有していた。
 西村さんは「楽しんでもらう様子を見るとやっぱりうれしい。一人でも多くこの楽しさを共有してもらうためにも、カレンダーを制作し続けてきて良かったと思う」と車両との別れを惜しんだ。



写真展示会「ドクターイエロー ラストラン!」                          展示期間: 2月7日(金)まで
場所・問い合わせ: 東近江市・五個荘コミュニティセンター
東近江市五個荘小幡町318
TEL 0748―48―2737

<記事・写真: 滋賀報知新聞より>

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事