
Virtual PCでゲストOSでマウスのホイールを回してもスクロールしない現象・・・その後。
ゲストOSでマウスホイールの動作確認。
○ XPモード・・・もうクルックルッ動くよ
× Windows XP sp3
× Windows Vista sp2 Enterprise
× Windows 7 ultimate
XPモード以外全滅・・・
同じXP sp3がダメなのが不可解。ドライバの設定見ても、マウスの設定を見ても同じ。
「統合機能を有効にする」
も実施して "Virtual PC Integration" 関連のドライバはあたっている。
何か違うか、どこが違うのか・・・
思い当たることと言えば、ログインパスワードの設定。
XPモードのユーザ "XPMuser" にはパスワードを設定しているが、ほかの3OSはパスワードが「空」になっている。
ローカルセキュリティポリシーを変更して、空パスワードをOKにしている。
一か八か、設定してみるか・・・
・・・ん?ドライバをあてる動作をしてるぞ???
お!?マウススクロールが動く!
おぉおぉ
クルクルできる。快適♪快適♪
なんとログインパスワードを設定することで、おそらく"Virtual PC Integration" 関連のドライバが完全に正常にあたるようになったみたい。
そして仮想OSで遊ぶことができるようになった!・・・ようになったかとおもったがそう簡単にはいかない・・・新たなる問題にブチ当たる・・・それはまた後日。
ゲストOSでマウスホイールの動作確認。
○ XPモード・・・もうクルックルッ動くよ
× Windows XP sp3
× Windows Vista sp2 Enterprise
× Windows 7 ultimate
XPモード以外全滅・・・
同じXP sp3がダメなのが不可解。ドライバの設定見ても、マウスの設定を見ても同じ。
「統合機能を有効にする」
も実施して "Virtual PC Integration" 関連のドライバはあたっている。
何か違うか、どこが違うのか・・・
思い当たることと言えば、ログインパスワードの設定。
XPモードのユーザ "XPMuser" にはパスワードを設定しているが、ほかの3OSはパスワードが「空」になっている。
ローカルセキュリティポリシーを変更して、空パスワードをOKにしている。
一か八か、設定してみるか・・・
・・・ん?ドライバをあてる動作をしてるぞ???
お!?マウススクロールが動く!
おぉおぉ
クルクルできる。快適♪快適♪
なんとログインパスワードを設定することで、おそらく"Virtual PC Integration" 関連のドライバが完全に正常にあたるようになったみたい。
そして仮想OSで遊ぶことができるようになった!・・・ようになったかとおもったがそう簡単にはいかない・・・新たなる問題にブチ当たる・・・それはまた後日。