goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぱいありがとう

神様への感謝を綴っています。

先客

2014-06-30 15:51:21 | ボランティア

はめです。

ワークキャンプの準備のためにユースセンターを訪ねると先客がおられました。父と福富千文牧師(左側:単立・岡山福音教会)がおられました。屋外シャワー場と本館廊下を補修してくださるとのこと。たくさんの方の御協力に感謝・感謝


スタッフ訓練会

2014-06-29 23:53:13 | ボランティア

はめです。

夏のキャンプでボランティアをしてくださる方々を対象に「スタッフ訓練会」(会場:広江聖約キリスト教会)が行われました。僕も県道拡幅工事によって新しくなったユースセンターの入り口などの危険個所やAED(自動体外式除細動器)について等、施設面でのお話しをさせていただきました。今回は四部門(プログラム・カウンセラー・キッチン・施設)の分かちあいでした。24名(子ども含む)の参加でしたが、スキルアップのよい時となりました。感謝・感謝


運転しています

2014-02-23 19:30:42 | ボランティア

教会車が新しくなってから、

ワゴンの運転を控えていましたが、

必要な場面も多くなり、

運転始めました。

加速がよいので、びっくり。

運転しやすい。

まだ、オーディオ&カーナビの操作がいまいちで

今日も、画面が戻らない・・・。

取扱い説明書を娘が読んで、

操作してくれて、

元通りになった・・・。

よかったよかった。

安全運転します。

 


ボランティア活動

2013-12-31 14:11:53 | ボランティア

路上生活者の支援をおこなっている

NPO法人「きずな」にて

カレー作りの奉仕に行ってきました。

教会の方々が材料を献品してくださり、

その材料をもとに、50人分のカレーを

心をこめて作らせていただきました。

私もこどもたちをみてくださる奉仕者が与えれて、

初めて現地に行って、奉仕することができました。

(次回は、ぜひ、私が子どもたちをみていて

 若いママさんたちに現地に行ってもらえると

 とってもいいなあ~と思いました。)

寒い毎日ですから、

年末年始、みなさん無事に乗り越えられるように。

28日から1月3日までは毎日炊き出しが行われています。

私たちの教会もこの働きに参加できて、感謝です。

神様、ありがとう。

12月28日に山陽新聞の記事にも掲載されていました。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013122820272167/

 

 


ボランティア

2013-12-11 14:50:54 | ボランティア

学校の「お花ボランティア」に

初参加。

お友達のママたちと一緒に

楽しい時間でした。

こどもたちの様子もちらっとみれるのも

うれしいなあ。

月に2回。

ちいろばクラブがある時はダメなんだけど、

行ける時に参加したいなあ。

1月も1回目は参加できそうなので、

参加させていただこうと思います。

感謝!