goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも笑顔で

悲しい時も、淋しい時も、笑顔で乗り切る。

北京にて

2012-06-10 12:29:39 | 旅   
故宮観光観光・万里の長城観光後、夜

京劇を鑑賞ました。

日本語のイヤホンが品切れに成り、

内容が良く分からずに残念でしたが、

綺麗な舞台でした。


喜寿の祝い

2012-05-19 12:30:47 | 旅   
5月15日1泊2日で、愛知県の西浦温泉”銀波荘”で中学の同級生と七十七歳の祝いの会をしましょうと

、誘いを受けて横浜から参加、他の人は、岡崎の人なので、集合時間3時少し前に家を出れば間に合うのに、

私は新幹線で、豊橋へ名鉄に乗り換えて東岡崎12時36分着 姪に迎えを頼んだので、

一緒にランチを食べて集合場所へ、すでに参加の人達は来ていた。2台の車に分乗して、

西浦温泉に向かう、一人は蒲郡の人で直接旅館に9名のささやかな祝いの席でした。




年初め琵琶湖クルーズ

2012-01-04 09:48:10 | 旅   
初日の出を見る旅に
 新しい年を琵琶湖湖畔で迎える。

 

 2011年12月30日に

新幹線で米原へ途中から雪景色が見られました。幸い着いた時は止んでいました。

長浜にて2泊して、31日は

渡岸寺観音堂・近江今津・西友  白髭神社・比叡山延暦寺・東塔を観光(参拝)

3日目 元旦

当日に成らないと琵琶湖汽船が出航するか分からず、一応ロビーに集合が6時10分

幸い船は出るとの事で、予定通り、宿泊のホテルを出て船着き場に、

携帯の近畿地方の日の出情報は、滋賀 白髭神社で7;01になって居ました。

一番の見時が下船の時で、残念でしたが、昨年も、一昨年も船は欠航したとの事で

運が良かったのです。本当に良かったと思いました。

中欧の旅5

2011-12-25 12:30:47 | 旅   
11月30日(水)観光5日目

最後の観光地ウイーンです。

私にとっては懐かしく思い出が蘇えります。

初めて来たのは、1990年夫の姉夫婦と友人ご夫婦の3組で参加した、

ヨーロッパ4か国「ドイツ・ウイーン・パリ・アテネ」と忙しい旅でした。

今のようにユーロになって居ない為、国ごとに両替でした。でも今は一緒に行った

男性はこの世にいないんです。ウイーンの自由行動の時、オペラ座を起点にして、

和食の店を探すのに、私のゼスチャで何とかたどり着きましたが、

決して美味しい物では有りません。

シェーンプルーン入場は3回目です。









47回の海外旅行で、誕生日を海外で迎えたのは、はじめてで、レストランのオーナーからケーキを

参加者の方々のハッピーバスデーの歌で祝って頂きました。

添乗員さんからプレゼントにウイーンで有名なケーキを頂き、お土産に持ち帰り帰宅後

友人とお茶しました。友人はケーキの事をご存じで、お土産に買って来たそうです。

夕食後はクラシックコンサート鑑賞へ・・約2時間

ホテルに帰って来たのが23時 明日は帰国です。

航空機が13時15分と遅く、ホテルが空港の近くに有り助かります。

今回の旅も終わりです。

中欧の旅4

2011-12-23 22:45:24 | 旅   
11月29日(火)観光4日目

「世界遺産」ブダべスト半日市内観光

「漁夫の砦」・マーチャーシュ教会・英雄広場・聖イシュトバーン大聖堂

などを徒歩で観光しました。くさり橋は車窓からでした。






昼食後は、音楽と芸術の都ウイーンへ約4時間30分のバスの旅

夕方17時にホテル到着

1度部屋に入り夕食は19時からホテルにて・・・

中欧の旅3

2011-12-23 08:41:25 | 旅   
11月28日(月)観光3日目

プラハのホテルを8時30分に出発

5時間30分のバスの旅で(途中トイレ休憩有)

13時30分 プラチスラバに到着

人口530万人の街の観光を





日の丸の旗が有る所は日本大使館が「クリスマス市場」の横に有りました。

旗の下が路地に成っていてその中の大使館入口に今回の3月11日の震災の募金箱が置いて有りました。

昼食後次の観光地 ハンガリーの首都ブダべストへ約4時間のバスの旅

ブダべストに到着した時は日はとっくに落ち暗闇の中ホテルに

夕食後に、ドナウ川クルーズに20時30分から約1時間ライトアップされた、

ブダべストの素晴らしい夜景を楽しみました。「飲み物1杯付シャンパン又はビール」で私はシャンパンにしました。



中央が有名なくさり橋です。

前回来た時に、クルーズはしてなかったので、とても良かったです。

明日はブダべスト市内観光です。

中欧の旅2

2011-12-19 10:33:00 | 旅   
11月27日(日)観光2日目

ホテルを8時30分に出発 チェコの首都プラハへ約3時間のバスの旅です。

1998年に今は亡き夫と歩いた街を、再び訪れられた事に 感慨にふけりながら・・・



徒歩でめぐる (約3時間30分)

プラハ城から観光は始まりました。場内は撮影禁止でした。お城を出て坂を下り

カレル橋まで、現地ガイドの説明を聞きながら・・・

昼食後は自由散策 友人3名で遊覧船に乗る事にしました。



船上から見たプラハです。



夕食後 レストラン前の広場の写真です。

夜景モードにしてなかったので、最悪の写真ですが・・・

今日もプラハで宿泊、明日はプラチスラバへ・・・


中欧の旅1

2011-12-18 13:27:58 | 旅   
11月25日~12月2日<中欧の旅へ>

オーストリア航空直行便で、オーストリアの首都ウィーンへ

成田空港12時15分発  約12時間のフライトで

ウィーンの空港へ16時10分に到着(時差ー8時間)

その日はホテルにそのままチェックイン

夕食は着陸前に機内で食べたのが最後、私は夕食後の薬を飲む関係で、

持っていたバナナを食べて寝る。

11月26日観光初日


ウィーンよりチェスキークルムロフへ  約5時間30分のバスの旅



途中バスの外の木々が霧氷で綺麗上の写真の中央がトイレ休憩に立ち寄った所で、

大き写真はチェスキークルムロフ市内を小高い丘から、おとぎの国の様です。

下の写真は、チェスキークルムロフ市内 「世界遺産」 の散策



次の観光地ヘ 3時間のバスの旅で  プラハに向かう。  

アイルランドの旅を終えて7

2011-10-27 21:14:50 | 旅   
9月28日(水) 観光7日目 インデアンサマー”ホカホカ陽気”

昨夜はダブリンに着いて、ホテルチェックイン後、夕食にアイリッシュダンスと音楽を聞きながら過ごす。

今日は、ダブリン市内観光 まずは「ガリバー旅行記」の作者ジョナサン スウィフトの眠る

聖パトリック大聖堂へ。庭を見学後 教会入場 現地ガイドの説明を受ける。



ギネスビール工場見学・試飲する。


フェニックスパーク・ヨハネパウロ2世がミサを行った際100万人が集まったという緑地に

小学生が、お弁当を食べていました。


トリニティカレッジ校内へ ケルズの書展示室とオールドライブラリーを見学(撮影禁止)

そのまま歩いて国立博物館へ






観光としては7日間の今回の旅も終わりを迎えました。

今 思えばあっという間の出来事のように感じます。

次回の旅を期待しつつ・・・

アイルランドの旅を終えて6

2011-10-26 19:24:49 | 旅   
9月27日(火) 6日目の観光キラーニー~ブラーニーへ

ブラーニー市内観光  

ブラーニー城入場 素晴らしい庭園・複数のお城を、一つのお城は現城主のお住まい。












奇岩公園を回り、願いかけの石段・魔女の台所は下の写真です。



ブラーニーストーン「廃城の屋上テラスに有る石に口づけすると雄弁になる伝説」に挑戦した方々は、

現場で撮影した写真を買い求めていらっしゃいました。

午後は高速をひた走り、最後の宿泊地 ダブリンへ・・・

アイルランドの旅を終えて5

2011-10-24 21:17:15 | 旅   
 9月26日(月)  観光5日目 キラーニー国立公園観光

川や滝、美しい湖を ダンロー渓谷は馬車で、湖はボートで、救命胴衣を

着用して、乗船 時々小雨の降る中で 景観を見る事が出来ました。












サンドイッチのランチで一息入れて、これからボートで湖へ ・・・





ロス城の前でボートを下りて次の観光へ、かわいい鳥が多く遊んでん居ました。



つづく