goo blog サービス終了のお知らせ 

特定非営利活動法人居場所

“ほっ”とできる場を提供すると共に、啓発普及の拠点として誰もが暮らしやすい社会づくりを目指しています。

コロナウィルス対策に伴う閉所時間短縮解除について

2020-05-25 09:02:27 | サポートセンター西明石 プログラム

おはようございます。

サポートセンター西明石です。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため

5月18日(月)から15時閉所としておりましたが、

緊急事態宣言の解除に伴い、開所時間を通常に戻しました。

 

5月25日(月)~

開所時間:9:00~17:00

 

皆様のご理解及び、ご協力誠にありがとうございました。

引き続き、マスクの着用、体温チェック、手洗いうがいのご協力よろしくお願い致します。

 


コロナウィルス対策に伴う閉所時間短縮について

2020-05-15 13:52:23 | サポートセンター西明石 プログラム

 

こんにちは。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため

4月24日(金)から当面の間、13時閉所としておりましたが、

政府、県、市の感染拡大防止対策の緩和に伴い、閉所時間を変更させていただきます。

 

5月18日(月)~当面の間

開所時間:9:00~15:00 (15時以降閉所)

 

皆様には、ご不便ご迷惑をおかけ致しますが、

何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

 


からだほぐしをしました。

2018-09-14 11:42:23 | サポートセンター西明石 プログラム

サポートセンター西明石では、利用するみなさんのからだの疲れやかたさを和らげるために、「からだほぐし」を今年の夏から開始しました。

つかれることがないようにメニューを決めて、関節や筋肉をゆるーくほぐしています。

担当は保健師として活躍していた金藤さんです。

途中参加もできますので、興味のある方はいっしょにやりませんか。

おまちしています。

 


平成26年4月9日お花見

2014-04-24 14:33:09 | サポートセンター西明石 プログラム
お花見に行ってきました



こんにちは。サポートセンター西明石です。

皆様今年はお花見されましたか?サポートセンター西明石は今年も近所の「上ヶ池公園」に行ってきました。当日は散り始めでしたが、まだまだ綺麗に桜は残っており、天候にも恵まれました。
桜でできたピンクのトンネルの下、当日みんなで作ったサポセン特製のお花見弁当を食べました。おなか一杯になったら、みんなでレクリエーション♪さらにお菓子を食べて一本締めで終わりました



「人間知恵の輪」という身体を使ったレクリエーションで参加している方も見ている方も楽しそうでしたね。

今年は就労移行支援事業所「JSブリッジ西明石」も開所し、新しいスタッフ体制で新年度を迎えることになりました。


今年度も特定非営利活動法人居場所では楽しいイベントやプログラムを提供できるようにスタッフ一同頑張ります。




20144_11





2013年 忘年会

2014-01-15 10:39:07 | サポートセンター西明石 プログラム
皆様遅ればせながら新年あけましておめでとうございます
昨年も皆さまから格別のご配慮を賜り、心より感謝申し上げます。
本年も特定非営利活動法人居場所 サポートセンター西明石をよろしくお願いします。
このブログでは主に行事を中心に更新していますが、今後も皆様と過ごせる時間を大切にし、個々のニーズに応えられる居場所づくりをしていきます。



さて今年1番最初のニュースは忘年会の報告です。
サポートセンター西明石では2013年12月26日に忘年会を行いました。
当日は昼食をみんなで頂いた後、ビンゴゲームやカラオケ等を実施し楽しい時間を過ごすことができました。



Photo_2



明石市社協の皆様から地域福祉活動歳末助け合いの支援を賜り、チキンやピザ、シュークリーム等の飲食をさせていただきました。明石市社協の皆様、ご寄附して頂いた方々に心より、感謝します。ありがとうございました。

                                                                  

                                                                  ~利用者・職員より~