望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

R1.11.17 紅葉の昇仙峡を満喫 (17日その2)

2019-11-18 20:25:20 | カメラ散歩

取り敢えず仙娥滝を目指す。すっかり観光地だね。

ラジオを聴こうと思ったが、ダメ。どうやら故障、いや寿命らしい(;。;)

数分で仙娥滝の入り口へ。ちょっとした参道になっていた。それにしても人が多い( ̄。 ̄;)

前の人に合わせてゆ~っくり階段を降りた。

多くの人達が撮影しているポイントへ。背中からデジイチを出して撮影。

前の人が歓声をあげていた。虹だ~

少し左へ移動

とにかく人が多い。いつまでもここに居るのはマズいだろう。先ほどの階段を上った。参道を出て、車道へ

どうやって遊歩道に行くのだろう・・・お店のオバチャンに訪ねたところ、「車道は眺めが良くないから遊歩道に行くと良いわ。階段を降りていくのよ」と教えていただいた。ありゃ~、何も考えずに戻ってきてしまった~

再び先ほどの大混雑の階段を降り、滝を左手に見ながら先へ

お、ここはイイぞ。ザックからデジイチを出して撮影。その後はデジイチを首にかけて直ぐに撮れるようにした。

石門

その後は彩りを見つけてはウキウキで撮影。PLが良く効いて派手な色になっているヾ(^v^)k

 

11:04 覚円峰前の茶屋。大繁盛している。仙人のような白髪のご主人もウハウハだね。

これが良くポスターに出ている覚円峰か、なるほど迫力有るね

ズーム! PLが効いて青がスゴい色になったヾ(^v^)k

あそこから下に行けるみたいだ。

隣の天狗岩も大迫力だね。

お、あそこにも虹が出てるぞ! PLを回して色が出るところで撮影!!

遊歩道へ戻り、ほんの数分。いい匂いがしてきた。焼き芋じゃないか~

紅あずま・中サイズ(500)円を注文。美味しかった~

実は自宅で11月以降はほぼ毎日食べている。出が快調なのだヾ(^V^)K

こっちは黄葉だ

喧噪を離れて、この付近はただの田舎道

羅漢寺橋」の表示を見つけ、渡ってみた。

この橋にはヒジャブを巻いた東南アジア系の若い女性4人が楽しそうに記念撮影をしていた。彼女達が撮影をするのを待っていると「どうぞ~、通ってください」と明るい声をかけられた。上手な日本語、留学生なのかな?

石段を登り、五百羅漢を探した。京都の三十三間堂のようにずら~り仏像が並んでいる様子を見られるかと思ったが、こぢんまりした建物があるだけで、中に入れなかった。そのガラス越しに撮影。

遊歩道へ戻る。

えぼし岩 といってもサザンの歌に出てくるアレでは無いね( ̄。 ̄;)

途切れること無く観光客、ハイカーが通る

ステキな被写体がいっぱい♪

登竜岩 う~ん、竜の鱗に見えなくもないかな~

古代人面岩 これは上手い!

お、向こう岸の紅葉もイイ色じゃん♪

カーブミラーも面白い

大佛岩 う~ん、これもどうかな~

「長瀞橋まで1km」地点でコーヒータイム♪

猿岩 うん、これも分かる!

あと少しでゴールだが、もうちょい撮っておこう

これは結構いいかも

12:45 ゴール! 男子トイレにも行列が出来ていた( ̄。 ̄;)

駐車場は満車! 関東、静岡の他に広島ナンバーを見つけた。遠方からご苦労様!

今日歩いたコースをアプリでチェック

車内はかなり暑くなっていたので、窓を全開にして風を入れた。ペットボトルのお茶を飲み干し、一休み。

車内で山ウェアを脱いだが、まだ暑かったので、上はTシャツに着替え、帰路へ 

昨日の往路同様に甲府市内は結構混んでおり、甲府南ICにたどり着くのも大変だった。中央道は順調だったが、もう小仏渋滞が始まっていた。まぁこれは想定内だ。大月で降りて20号を進んだ。心配していた藤野や相模湖周辺はそれほど混むことは無かった。ラッキーだ。

八王子付近で一気に人が増えた。今日は八王子いちょう祭りだった。そういえば、読者登録(フォロー)しているウリパパのレポに出ていたね。

そういえば、今日は運転中に眠くなることは無かった。合計10時間程はタント寝したお陰だね。

17時半頃に帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。