望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

R1.10.20 小仏城山から千木良へ、さらに相模湖畔へ (20日その2)

2019-10-21 19:05:05 | 山歩き

11:09 相模湖へ向けてGO

東海自然歩道で歩きやすい道。合計10人程のハイカーに出会った。

数百m間隔でお地蔵さんが設置されていた

ここからは相模湖が見える。数m寄り道

ここでもデジイチタイム!

肉眼で見るともっと茶色、土砂が流れ込んだのだろうなぁ

さらに先へ

階段を下る

このお地蔵さんにはこけしが置いてあった

この時間は登りよりも同方向に進むハイカー、トレランさんが増えてきた。

(O_O) おじぞうさんの頭だけ!?

でかいキノコ

これもインパクト有るね

12:09 千木良集落・富士見茶屋へ。今回もここの公衆トイレを使った。有り難かった。さすがにハラが減っていたので、この茶屋で何かを食べたかったが、イマイチ・・・先へ進むことにした。

20号へ。取り敢えず、次のバス時刻をチェックしたところ、30分弱ある。

あそこに蕎麦屋があるじゃないか。→休屋

ここは蕎麦がメインのようだが、ご飯モノを食べたくて、かき揚げ丼(ミニ)とじゃこ天を注文した。これが、ヒット!

かき揚げ丼はサクッとした食感がよく、じゃこ天、茄子もこれまた美味しかった。

ほぼ定刻にやってきた相模湖駅行きバスに乗り、10分弱で駅へ。駅では係員が大声で対応に追われていた。

中央線は台風19号による土砂崩れからの復旧途中で、この日は高尾と相模湖間は単線運転の臨時ダイヤであることはわかっていたし、スマホにはこの時刻表を入れてあった。でも、歩いている途中にそれをじっくり調べることはせず、何とかなるだろうくらいの気持ちだった。

それにしても、こうしてダイヤを見ると次の高尾行きまでは2時間弱ある( ̄。 ̄;)

昼ご飯は食べたばかりなので、今更食堂や喫茶店に入るのもバカらしい。

取り敢えず湖畔まで行って時間をつぶすことにした。そういえば湖畔に行くのは相当久しぶり・・・前回が思い出せない位だ。→どうやら12年前

ラジオクラウドで荻上チキセッション22を聴きながら歩き出した。

適当に進んでここへ出たがどうやら私有地ギリギリらしい。

左側へ進み、ボート屋さんの傍を抜けた。今どき、こんな昭和チックなゲーセンがあるのか。

ここが相模湖公園の中心なのかな。(公園の案内)

ようやく空いているベンチを見つけた。ミニ三脚で自撮り

曇り空だが、気温も丁度よい。靴を脱いで、レインウェアを枕にしてアラームをセットして仮眠。

20分弱で目覚めたが気持ち良かった~

14時過ぎに駅に到着。ホームでは多くの人が高尾行きを待っていた。

定刻にやって来た高尾行きには座れなかったが、ザックを網棚におけるくらいの混雑具合だった。ややスピードを落としての運転だったので、車窓から作業中の方々の姿が見えた。あれほど酷い状態から1週間でここまで復旧したとはすごいことだ。彼らの努力に感謝感謝だ。

こうして、高尾山口から稲荷山コース、高尾から城山、千木良に下山するという安全なコースのみを選べば、今までと同じように歩くことが出来た。

勿論、線路や道路など生活に必要な所の工事が優先で、登山道の修復はその次なので、私たちハイカーが以前通れたコースを再び歩けるのはかなり先だろう。

レポを作っている今、台風20号、21号の動きが不穏だ。特に被災地に大雨が降らないことを祈るばかりだ。