goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちの日記

ペンタでお写ん歩
K-1Ⅱ・K-3Ⅲ・K-5ⅡS・K10D&K20D
K-50・KーmにQ-S1とGRD2使ってます。

TAMRON AF 28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical(71D)

2019-01-11 00:52:17 | PENTAX

Q-S1+01 STANDARD PRIME

昨日、仕事帰りに
ハードオフへ・・・

TAMRONのKマウントレンズがショーケースに・・・
値段を観ると1,620円・・・(税込み)
MFレンズかな?と思って見てみたら

TAMRON AF 28-200mm F/3.8-5.6 Aspherical(71D)でした
POPにも書かれていましたが、レンズ自体は綺麗です
10日の保証期間・・・
ジャンクで買ったCOSINA 28-200mm F3.5-5.6 MACROと焦点範囲は一緒ですが
AF動作するので、買ってきました(^^;

K-5ⅡSに付けて確認

Q-S1+01 STANDARD PRIME

一つ問題が・・・
絞りリングにA位置があるのですが・・・
認識していない(^^;
すべて開放・・・ K-5上はF4.0・・・
絞りリングをA位置から外せば、ちゃんと動きます
確認すると絞りリングの遊びをAに固定したまま
開放方向へ回すとAモードとしてF4.0とかF5.6とか表示されました
と、言うことでMモード以外では、ピント合わせた後ちょっと絞りリングを回して
手でロックすれば、使える様になりました
ちょっと面倒ですが我慢します(^^;


Q-S1+01 STANDARD PRIME
フィルター径もφ72
保護フィルター買うかどうか悩みます
フードは付属して無かったので探してみます。


Q-S1+01 STANDARD PRIME
ボディーも綺麗です
大きな傷などはありませんでした


Q-S1+01 STANDARD PRIME
綺麗です


K-5ⅡS+TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(272E)
分解して絞りリング直るかな?
ダメ元で分解してみようかな(^^;

しかし最短撮影距離が2.1m・・・
COSINA 28-200mm F3.5-5.6 MACROも同じくらいだった記憶が・・・
ちょっと使いずらいかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿