goo blog サービス終了のお知らせ 

何事も初めては1度だけ、特別だから楽しまなきゃ

初めて何かをするとき不安です。
でも、初めては一度だけ。堂々と、迷わず、自信をもってやってみる。

二人に一人がかかる病気

2018-10-30 15:35:06 | 日記
人生100年計画
保険の広告などいかに健康に人生を送るために必要なことを教えてくれている。
そして、今は二人に一人がかかると言われているガンの発症確率の高さや、かかる費用に対する保険の宣伝も多い。

私の周りにもガンを発症し治療して完治した人もおられるし、治療中の人もいる。

職場の先輩に乳ガンが健康診断で見つかり、切除し、放射線治療し、ウィックをみにつけ仕事を続けられ、今も治療中。
他にも膀胱がん、乳ガン、胃ガン、大腸がん。
しかし、今の医療は進んでいて、みんな現在治療中だったり、完治した人もいる。

毎日のように有名な人がガンで亡くなったとニュースが流れる度に
「近い将来、私にもこんなことが起こるんじゃないか。」なんて考えてしまう。

体調はどう?

私の体調を気にしてくれている友人からラインが届く。

ボチボチやってます。と、返事を送る。

ありがとう。

私の事を思い出してくれること、考えてくれることに感謝。

毎日元気に学校に、部活に、就職活動に取り組む子どもたちに頑張れとエールを送り、楽しく笑って毎日過ごす。

私は元気です。身体の一部は弱ってますが、みんなに元気をもらって生きてます。
私の人生上々。


みんなと一緒に生きてます。

意外な存在

2018-10-22 21:48:45 | 日記
歯の根っこの痛みから顔半分がしびれてきて、歯の根っこが原因ではないことが分かり、痛いところの原因にガンマナイフを当て、痛みは治まりましたが、顔のしびれはまだ残っています。

脳外科でもらった薬は40日間分あります。

歯の根っこの治療の続きのために歯医者に行ったときにまだ顔のしびれがとれないんですよ。と歯医者の先生に言うと…。

「そりゃ、すぐにはとれませんよ。腕を骨折した後、手術してなおした後、すぐに痛みはおさまりませんよね。傷の跡が腫れたり、痛んだりします。今回の場合、頭の中のとても神経の集まったところにガンマナイフを当てたわけですから、周りの細胞が腫れたりするわけです。でも、それは治るための大切な順番なんです。もう少しの我慢ですよ。おかしいと思ったらすぐに脳外科に行って診てもらってるんだし、もう少し時間が必要なんですよ。」

そうなのか…。以前にガンマナイフを受けたときも頭痛が辛かったけど三ヶ月位したらおさまったっけ…。

痛いことがいつまで続くか不安で仕方がない私に歯医者の女医さんは解りやすく話してくれました。

脳外科の先生も、肺の先生も、「こんなもんと思っといてください。」と、言うだけだった。

不安で仕方がない私に「そんなものだ。」なんて言葉は全く落ち着かない言葉だった。

歯医者の先生が私にとって意外な存在になっています。

最高の結果

2018-10-22 07:28:15 | 日記
ポジティブ娘の所属しているバレーボールのクラブチームで、静岡遠征がありました。
静岡の地元中学のチームと招待された中学のクラブチーム11チームでのバレーボール大会。
名古屋、京都からの参加もありました。

うちのチームはメンバーが参加4人のため、2人知り合いの中学生に参加をお願いし、小学生のジュニアチームから5人参加を募り、12人で遠征に行きました。

大会結果は3位。

弱小チームが生まれ変わっていました。
即席メンバーでしたが、コミュニケーションは良好で子どもたちの仲はとても良かったそうです。

ジュニアの活躍もあり、参加してくれた2人が戦力になり、メンバーのスキルの上達具合とリンクし一日目のブロックでは10勝1敗
2日目は決勝リーグに進出。その中で3位になりました。

初めての結果にみんな大喜び。

笑顔で帰ってきました。

沢山の応援、協力の元。素晴らしい結果を出せたことに感謝。

三年生にはとても良い引退試合の結果になりました。

お弁当…。

2018-10-17 21:49:55 | 日記
顔がしびれていて、頭痛もあったりで、朝 なかなか起きあがれない。
寝床でじっとしていたら、キャプテン旦那はいつもの通りに5時半に起きていました。

2年ほど前から洗濯物を干すのは旦那の仕事になっていました。
先日まで、私が入院していたので自分のお弁当と次男のお弁当も作っていたようです。

私が仕事復帰の日、私のお弁当も作ってくれました。

びっくりしてしまいました。

お弁当も作ってくれるんや…。どうしよう…。

なにもかもしてくれる…。ヤバい…。と思いながら、私は今日まで3日間旦那の作った弁当を持って出勤しています。

しかし、お弁当のおかずが…。全部冷凍食品。野菜がない。緑もない。文句言ったらバチ当たる…。

もうそろそろ言ってみようかな…。弁当作るよって。でも、このまま作ってもらい続けて行くとどうなるのか…。楽やけど後ろめたいような…。申し訳ないような…。

寝床でじっと考えている私です。

久々の出勤日

2018-10-15 21:50:19 | 日記
久しぶりに仕事に行きました。
約3週間近い入院。
心身ともに疲れはて、仕事を辞めた方がいいのか本気で考えてしまっていた。

空腹と言うものは辛く、気持ちを落ち込ませる。痛みも…。

顔のしびれはありますが、声も出るし、返事もできる。

「おはようございます。」元気に挨拶できました。

現場責任者のUさんとNさんが、

「しばらくは、受付、交付の担当からは外すね、閲覧、図面関係で身体の様子見て動いてね。」

忙しいのに私のことを思ってシフトを組んでくれました。

出勤してくる人たちが笑顔で話しかけて来てくれます。
「大丈夫ですか? 出勤してくれるの待ってましたよ。」

嬉しかった。

皆さんの役に立てるよう頑張ります。

薬の影響でお腹にガスがたまりやすく、時々大きな音を出してしまいながら、知らん顔して仕事をしてました。

ごめんなさい。

頑張ります。