NoureaのLinux日記

Linux関連の事でもぼちぼちと。Windowsの話題のほうが多いかも。

PHP関係 設定

2014-10-26 11:24:30 | Windows
Windows上で
Dynamic Extensions(php_.+\.dll)が読み込まれないとき
参照先が C:\php\とかになってるとき

extension_dir = "ext"
の部分がコメントアウトされてるので、設定してあげるとよい。

SQLite Tips

2012-11-07 07:37:48 | Programming
テーブルに使用できる型
NULL, INTEGER, REAL, TEXT, BLOB


テーブルが存在するかどうかを確認する
select count(*) from sqlite_master where type='table' and name = 'tablename'


テーブルのAUTOINCREMENTをリセット
update sqlite_sequence set seq=1 where name='tablename'

registry.rb:173 の問題に対処する方法

2012-03-30 19:33:39 | Windows
Ruby 1.9.3

registry.rb:172
msg = msg[0, len].force_encoding(Encoding.find(Encoding.locale_charmap))

msg = msg[0, len].force_encoding(【YOUR Encoding Here】)

Windows Japanese Edition:
.force_encoding("Shift_JIS")

FreeBSDでKDE4を起動できるようにする

2012-03-15 02:02:08 | FreeBSD
KDE4の起動までの道のり

pkg_add でバイナリパッケージを取得

ダウンロードサーバーの入れ替え
デフォルトのサーバーではダウンロードに時間が掛かると思われる。
国内のサーバにお世話になるなら、下記のどちらかを選択
# setenv PACKAGEROOT ftp://ftp.riken.go.jp
# setenv PACKAGEROOT ftp://ftp.jaist.ac.jp

パッケージのダウンロード&インストール
# pkg_add -r xorg
# pkg_add -r kde4

※実行には管理者権限が必要

Xの起動時にKDEを起動させる
% echo "exec /usr/local/kde4/bin/startkde" > ~/.xinitrc

※ユーザー毎に個別に設定

% startx

Boostのライブラリをビルドする

2012-03-01 01:01:45 | Windows
Boostライブラリを使用した時にライブラリが無いと言われることがある。

個人的には静的リンクができればよいのでその方法をメモしておく

・どちらかで --stagedir を指定しないと両方ビルドする場合に共存不可能。
・どちらも1GB程度の空き容量が必要なので注意すること。

[32bit]
bootstrap.bat
bjam.exe runtime-link=static stage

[64bit]
bootstrap.bat
bjam.exe address-model=64 --stagedir=stage64 runtime-link=static stage

このパラメーターでできるもの (vc100 / boost 1.46.1)
libboost_*-vc100-mt-s.lib
libboost_*-vc100-mt-s-1_46_1.lib
libboost_*-vc100-mt-sgd.lib
libboost_*-vc100-mt-sgd-1_46_1.lib

link=<value> static | shared : 静的リンク
runtime-link=<value> static | shared : /MTオプション : static, /MDオプション : shared

toolset=[toolset]-[version]

--with-[component]
--without-[component]

[Component : Boost 1.49.0]
chrono
date_time
exception
filesystem
graph
graph_parallel
iostreams
locale
math
mpi
program_options
python
random
regex
serialization
signals
system
test
thread
timer
wave

コンパイルせずに入手する方法として
以下のリンクより、目的のライブラリを単体毎にダウンロードすることも可能
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_boost/releases/

cpp-netlib を利用する方法(0.9.3)
http://cpp-netlib.github.com/
本来は、cmakeを利用してビルドする必要があるようだが、設定するのが非常に面倒である。そこで、一時凌ぎではあるが、libファイルを使用しない方法があるので掲載する。
インクルードの前の辺りに
#define BOOST_NETWORK_NO_LIB
を宣言しておけばよい。
これによってヘッダーやソースのみで利用できる。


PHPのpear.iniの場所を変更する

2011-04-22 05:56:54 | Windows
Windows上にPHPを配置した場合

PEARをセットアップすると、C:\Windows 上にある pear.ini が優先的に読み込まれてしまう場合がある。

これを回避するには、環境変数に、変数の項目 PHP_PEAR_SYSCONF_DIR を追加し、値に pear.ini のあるパスを設定すればよい。

変数名
PHP_PEAR_SYSCONF_DIR

変数値
D:\path\php\



レジストリを書き換える事ができない場合

/PEAR/PEAR/Config.php にて PHP_PEAR_SYSCONF_DIR を define している部分があるので、優先度を入れ替えるか、該当部分を目的の値に書き換えればよい。



基本的には、ユーザー環境変数として設定するのが望ましい。

msiファイルの展開

2010-12-10 21:24:12 | Windows
ダイアログあり
msiexec /a installer.msi targetdir="D:\Temp\softdir\any"

ダイアログなし
msiexec /a installer.msi targetdir="D:\Temp\softdir\any" /qn

そんだけだけど地味に便利

FATファイルシステムの文字化け

2007-01-19 12:58:04 | Ubuntu
hda3をFATにして使っている自分。
/etc/fstab には以下のようにしていた。
/dev/hda3 /media/hda3 vfat fmask=0111,dmask=0,codepage=932,iocharset=euc-jp 0 0

しかし、なぜか文字化けが発生。Fedoraでは大丈夫だった気がしたのだが...
ググってみると、さらにutf8=noを追加する必要があるようだ。
と思ったが、それも駄目。

せっかくなので色々と試していたら

/dev/hda3 /media/hda3 vfat fmask=0111,dmask=0,codepage=932,iocharset=utf8 0 0

これで解決。

sudoをウハウハ仕様に

2007-01-18 05:04:15 | Ubuntu
sudoパスワード要求解除
 /etc/sudoers を$ sudo nautilusで開いた後にテキストエディタで開く
 ついでにsudoersのアクセス権限を所有者書き込み可能にする
 (/etc/sudoersを右クリック、プロパティ、アクセス権、所有者、アクセス:の所)
 %admin ALL=(ALL) ALL の所を %admin ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL に書き換え
 ファイルを保存
 sudoersのアクセス権限を所有者書き込み不可にする(戻さないとsudoが使えない)
 端末でパスワード無しで動作を確認して完了

Firefox Trunk

2006-12-09 04:26:31 | Software
FirefoxのNightlyなTrunk版でついにAcid2に対応した模様。
http://www.webstandards.org/files/acid2/test.html#top

ただそれだけ。

ちなみに、巷にはSwiftfoxなる物が存在しているようだ。
これは、FirefoxをLinux向けに最適化した物で、各CPU毎にパッケージがある様子。
安定版から気まぐれナイトリーまであるので、一度は試してみては?