これからクラブロワイヤルレポを読んでいただくにあたって知ってた方がより楽しめるかな~と思ったことをまとめてみました~。
細かく知りたいわぁ~という方、よろしければこちらからどぉぞ★
いつまで待たせれば気が済むんじゃい全部わかっとるわぃ!!
という方はもうこんなもの読み飛ばしてさっさと先にGO→→→
六本木尾妻野一家
クリックすると大っきくなります。
■メンバー紹介
…というか、誰が誰やらという解説から。
では上から
総支配人 ・・・・・ DJ OZMA
代表 ・・・・・ 夜王“KING”純一
NO.1ファラオ ・・・・・ 一条 拓哉 (野呂拓哉)
NO.2ファラオ ・・・・・ 峰 (MINE)
NO.3ファラオ ・・・・・ 真壁 (錦織純平)
NO.4ファラオ ・・・・・ 魔猛流 (マモル)
NO.5ファラオ ・・・・・ 精吾 (オダワラジョー)
NO.6ファラオ ・・・・・ 凍季汚 (プリオ)
NO.7ファラオ ・・・・・ 北斗 (二階堂腱ヂ)
NO.8ファラオ ・・・・・ 伊藤 (PANCHO)
NO.9ファラオ ・・・・・ 藤岡豚也 (コレステ)
相談役 ・・・・・ 鶴彦 (TSURU-G)
主任 ・・・・・ HIDEKI 会長 (KOCHI)
Rookie ・・・・・ 尾崎 (ヒロキ)
Rookie ・・・・・ PJ (カワフフ)
…あ、「ファラオ」って付くらしいです。
club ROYALEには「ホスト」は存在せず、それぞれ「ファラオ〈君主〉」という称号を持っているんだとか…。
『club ROYALEという世界の中で、各々が独立した国家の「王」として君臨している、という意味を表しています。』
だそうです。国家の王って…
よって、彼らのことを総称して「ファラオ」と呼びます。
集合をかける時は「ファラオ全員集合!」。
いや、聞き慣れると意外と普通ですよ(笑)
■サービス(メニュー)内容
本物のホストクラブのようにシャンパン等頼んだりすると素敵なサービスが受けられるシステムになっておりました。
…が、ぶっとびのサービス内容です。
なんならここは読まない方がイイかもしれない。
いろいろ妄想して悔しくなったり寂しい気持ちになったとしても自分何も保障できませんので…まぁ金額が金額ですけどね~…。
ではここも上から…
DomPerignon Gold ・・・・・・・・・・ ¥200,000- 限定3本
ドンペリゴールド
◆サービス内容◆
1、総支配人 or 代表によるテーブルサービス
(DJ OZMA or KINGと、お好きなファラオ2名を指名)
2、ファラオ全員での「ドンペリ・コール」
(ご注文いただいたテーブルへファラオ全員が集合しての「ドンペリ・コール」)
3、ファラオ全員との記念ポラロイド撮影
(専属カメラマンによる集合ポラロイド撮影。写真贈呈。)
4、ファラオとKiss
(テーブル代表者が、お好きなファラオを指名)
DomPerignon Pink ・・・・・・・・・・ ¥100,000- 限定5本
◆サービス内容◆
1、ファラオ全員での「ドンペリ・コール」
2、ファラオ全員との記念ポラロイド撮影
3、ファラオとKiss
DomPerignon White ・・・・・・・・・・ ¥50,000- 限定10本
◆サービス内容◆
1、ファラオ全員での「ドンペリ・コール」
2、ファラオ全員との記念ポラロイド撮影
その他...
BRUT de CANTENEUR ・・・・・・・ ¥30,000-
シャンパーニュ ドゥ カントナール ブリュット
◆ファラオ全員での「シャンパン・コール」
La Seule Gloire ・・・・・・・・・ ¥30,000-
グロア
◆ファラオ全員での「シャンパン・コール」
20万て…?みたいなね~。
誰がそんなに払うんだよ…とか思ってたのですが、テーブルで割ると(大体10人掛け)意外とイケてしまうという…コワイな~
いやいや、ほんでも高いよ!あの時の金銭感覚みんなどうかしてたぜ…
那覇空港に着いた時、上記のファラオ全員の写真とメニューが載った冊子?(三つ折りの紙)を手渡されたんですが、正直ガッカリしたな~。なんだよと思って。
まずあの値段にはー?と思ったし、
しかもあの書き方じゃ20万払ったテーブルにしかオズマ・キングは出動しません!ってことだと思うじゃないですか。
ライブも見れないでしかもオズキンとの接触もなし、記念撮影も金払ったとこだけってなんだソレ?払ってある10万は何代だよ?ゴールド入るまで2人は何してんだ?トークショーか?稼ぎ方が汚いんだよ、とか、それはもう、ありったけの文句をぶちまけてましたね。へへ。
ライブ見られなかったことが相当の痛手で、ガッカリ通り越してやさぐれてましたな…
まぁ会場入った瞬間そんなものぶっ飛びましたけどね…
もしもの時のためにATM探してお金作っていったり…(爆)
■会場の様子
結婚式場のような感じで、大きめの丸テーブルに大体10人ぐらいが座ってました。
わからない手書きの図、見たいですか…?(笑)
だいたいこんな感じです。
旅立つ前にテーブル番号だけは指定されていて、あとは入場順でそのテーブルの好きな位置に座るという。
(アルファベットとテーブルの数はおそらく、です。確かこんな感じ…)
ちなみに自分は“O”のあの赤くなっているとこら辺に座っておりました。
旅立つ前、Oってもう最後の方じゃーん。と思って、
もしステージがあって、そこで何かやることになったとして、後ろの方のテーブルなんだろうな~と、申し込むの遅めだったし仕方ないよな~とたかをくくっていたのですが、行ってみたら意外とイイ席で。ラッキー★でした。
そのほか、特筆すべきことはあるだろうか…
あ、旅立つ前に送られてきた書類で、クラブロワイヤルの内容は明かされなかったものの、「とびきりの勝負服でお越しください」という微妙にアバウトな指定があり、みんな悩みながらも結構な人間がドレスアップしておりました。
男の人ではタキシードっぽい礼服の人もおりましたな~。
こんなところでしょうか~?
長々と失礼致しました~。
ぶっちゃけ《4》はここ必要ない気もしなくもないけど…(先にゆえYO~って?)
まぁ、まぁまぁ。
続きもなるべく早めにアップしますので、ね。
では、レポ4いっちゃって~★★