goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

奄美の2日目

2013年03月25日 | Weblog
島料理でおなかいっっっっぱいになった翌朝は
5時半に起きて
借りていた友人の車で友人を迎えにいって
1時間以上かけて名瀬から古仁屋に向かい
「フェリーかけろま」に乗って



加計呂麻島へ





どんより天気だったけど
なんとなく神々しい。

ほんとは会いたい人がいたのだけど
約束もしてないしそりゃあ無理だわね。
どこにいるかわかんないのに
見渡せるような島じゃないし。

ということで奄美本島にもどって
その昔、在島中にはよく行った
天海地ラーメンのピリ辛ネギチャーシュー

特製肉チャーハン

で昼ごはん

空港に行く途中での

シフォンケーキが超絶うまい「こっこ屋」のとてもプチの大きさではないプチシュー

大好きな奄美は大好きな友人がいるからやっぱり大好き

喜多八で島料理

2013年03月24日 | Weblog
土曜日は仕事を終えて
最終便のJACに乗って奄美へ


迎えに来てくれた友人と

島料理のお店、喜多八へ
注文せずに、料理はどんどんでてきますが
お腹のすき具合で若干の調整は可能。

まずは豚耳としまらっきょう


甘辛く煮た厚揚げ


酢みそでいただくお刺身


冬瓜の煮もの


野菜と塩豚の煮もの


豚足


油そうめん


おにぎりをとりわすれたけど
まだ汁(イカ墨の汁)


あと2皿、食べたいいつものお料理があったのですが
もう食べきれない・・・無理。

春の花

2013年03月24日 | Weblog
数日前
京都からお仕事でみえた知人とともに
大好きなお寿司屋さんへ

入り口前


食べて、しゃべって、飲んで、しゃべって
食べて食べて、しゃべって、飲んで飲んで、しゃべって
楽しい時間のあとは


夜桜見ながら徒歩帰宅

そういえば

親宅のチューリップも色とりどりに咲いてきた。

意地でもゴルフと新玉ねぎたっぷりのパンでキッシュ

2013年03月20日 | Weblog
ゴルフのため、早起きして準備していると
空は真っ暗に、激しい雨に雷まで・・・。
でも午後からは晴れる予報。
ということで9時過ぎスタートのところ、11時過ぎに変更して
中止することなくラウンド!!

みんなどんだけゴルフ好きなのか? 他にすることがないのか?

ゴルフ場に着いた時はすでに小降りで

私は午前中はかっぱを着てましたが、
あとの3人は着ることなく回れました。

予報通り午後からは晴れ間も見え

ここ数日で咲き始めた桜も満開。


スタートを遅くしたおかげで、
朝2時間の余裕ができたから、
先日頂いた新玉ねぎを一個半たっぷり使って、ジャガイモ、ベーコン、縮みほうれんそうで
キッシュを作りました。

適当に切って炒めた材料が、
過不足なくぴったりの量で
なんだか一人でにんまり満足感。

冷凍ピザ生地もあったのですが
それよりも冷凍庫滞在期間の長い長い食パンをどうにかしないと、
ということで、
食パン3枚を生地にしてみました。

カリカリ、さくさくしていて
パンでもおいしい。
じっくり炒めた玉ねぎの甘みがなんともいえず、いい感じ。

今日はとっとと飲んで食べて、さっさと寝よ。
明日からまたがっちりがんばらねば。

家飲み・・?

2013年03月18日 | Weblog
最近、家でがっつり飲むことがほとんどないですが


梅酒
これは家飲みのなかでアルコールに入るか?
アルコールはアルコールだけど・・・・。
家で飲んでもあまり酔えない。

焼酎のお店で何種類か頂いた梅酒
梅酒とか、自分で買ったりすることはありませんが、
もうすでに飲みほしてしまったにごり梅酒も かっなっりっ おいしかったけど、これもおいしい。
あんまり酔わないけど、おいしい。
ちなみにラベルのピンクのとこがふわふわしていてかわいい。

最近飲みにいったり、ゴルフにいったりしたときに
「ジムで加圧トレしてんだぜぇ」ってなことを
ちょっと語ってみたりしてしまうのだけど

あれ?
行き始めてやっとひと月ってことに気がついた。
たったひと月。
いやいや、ひと月ちゃんと続くなんてえらい!!
ってことでいいかな。
2か月後はまだやっているかな?

小松味ラーメンからのミスチル

2013年03月17日 | Weblog
ゴルフに行かない日曜日
朝寝坊できると思って、かなり夜更かししたのに
目が覚めたら6時半
しょうがないから起きて
リビングダイニングにふき掃除してのワックスがけ
ちょー爽快

そんでもって小松味に念願の昼ラーメンを頂きに
2週間くらい前から始まったお昼限定味噌ラーメン
昼にいけるなんてことめったにないので
なにがなんでも今日は行く!!と決めてました。


野菜たっぷり
うまい!!
お腹の容量があれば、
これにご飯いれてかっこみたいのだけどな。

で、


ミスチルだよ
13年ぶりの鹿児島だよ
鹿児島アリーナだよ

35年来の友達と行くミスチルライブ
泣けました

ここ一週間、ミスチル聞き込んで行った甲斐はありましたが
それ以上に
思うことがあふれて
たくさんで
なんだかんだあってもさ

幸せなんだよな~。

だからさ
できる何かをやっていけばいいんだよなってね
みんなそれぞれを生きていて
それをよしとするかどうかは自分なんだよなってね

通りかかった犬猫譲渡会でみてしまった犬を
引き取ることは現実無理だけど

先週の復興支援ライブで見たみたいに
現地に行くことは無理かもしれないけど

できる何かを
自分のためにも
誰かのためにも
そうなればいいな

それにしてもメンバー若い!!
桜井さん、やっぱりすごっ!!

フレンチからのフレンチ、そして餃子

2013年03月17日 | Weblog
仲良し二人でたいして久しぶりでもないかもしれない食事会
行くお店が最近固定されてきていますが
おいしいの食べたいもん

大好きなフレンチのお店
先についたので、スパークリングを一杯飲んどきます。

前菜


空豆のスープ


メインはいちぼがあったのでそれに変えてもらって

やっぱりおいしい。  
追加のスパークリングワイン、白1杯、赤2杯

デザート食べてからの・・

2次会でまた別のフレンチへ


そうそう、これがほら、もうすぐ終わりなもので


さらに生チョコも

デザートとともに赤2杯

さらに3次会

一人分じゃなくて、二人で食べました。
餃子にラーメン、カレーライスという黄金の組み合わせですね。
もちろん瓶ビール注文。
ここでうちの兄一家がゴールデンウイークに帰省するという情報を
店の大将から知らされる・・・。

この流れ、今度はだれか止めてくれそうな友達も連れて行くようにしよう。



じゃがピザ

2013年03月16日 | Weblog
昨日やってしまった食べ過ぎは次回の記事として

ということで
仕事終えてから
やっぱり打ちっぱなしにいって
ジムへ。
筋トレしてから
40分走って
ストレッチ
汗だく
今日もいい汗かいた~~。
日中はほとんど座っているので
だくだく汗かきたくなるのよね。



極細千切りジャガイモを生地にして
フライパンで焼いて蒸しての
じゃがピザ
肉っ気なし。

今日頂いた新玉ねぎ入り。

ひとり飲み

2013年03月13日 | Weblog
たまにどうしてもひとりで飲みにでかけたくなりまして・・・。
昨日も朝から「今夜はいくぞ!!」ってな意気込みになり

大好きなワインとフレンチのお店のカウンターで
一人飲み食べ。

まずはシャンパンと

サーモンマリネとアボカドのサラダ
サーモン厚い!
シャンパンから、
ロゼを1杯に
軽めの赤を2杯飲んで

春キャベツとブルーチーズのブレゼで
さらにちょっと重めの赤を2杯、いや、1杯だったかな?

デザートは大好きなのに季節限定
あと一週間くらいでおわってしまう これ

これでさらに赤1杯

一人カウンターで、2時間ちょっと。
帰りはぶらぶら歩いて帰り、

桜がひっそり咲いてた。

音楽部屋

2013年03月12日 | Weblog

いまどきの電子ピアノってすごいのね(30年前比)

電子ピアノ=ピアノの音が出るキーボード=持ち運び可

と思っていましたら

オシャレだし、
そんなに軽々しいものではないのね。
最初にいいな~と思ったやつは、
ピアノの宅配業者さんが運ぶので、
つまりはそう簡単に動かせないんだと。

ピアノ配達業者を使わず
移動ができる
ってことで
KORGの電子ピアノ購入

ゴルフ道具などを置いていためったに使わない部屋を
音楽部屋としてお片づけ。

最近はフルートしか吹いてないので
ト音記号はすんなり大丈夫ですが
ヘ音記号は下にいくほど、ドレミって数えてます。

しかも20年以上ぶりのピアノの練習
一体どうやって練習していたのだっけ・・・
どうしてた、私!?

でも楽し。
10年前に買ったCDプレイヤーの上には
堀越千秋さんのジャズの絵
ANAの機内誌の表紙を書いてる画家さんです。
どこかの音楽祭のポスターになったものの原画です。

ピアノ、フルート、三線、練習いたします。




まさか会えるなんて!!

2013年03月11日 | Weblog
やっぱり行った昨日のゴルフはあたたかで
途中から同組の人は半そでになってました。



よくわかんない写りだけど木蓮。
コンペだったし、スコアメイクに徹しようと思ってレディースティからまわったのに
なんじゃこのスコア(T_T)

終わったら
大急ぎで帰宅
大急ぎで着替えて
大急ぎでアミュ広場へ。

イベントの終わり30分に着。
映像のよる現地の報告と最後にピアノ演奏にはかろうじて間に合った。
時間がないというのを言い訳に
な~~んにもしていないのだけど
ごくごくたまにだけ、びびたる援助。
彼らのおかげでそのチャンスをもらえます。
彼らが続けている限り
私ものっからせてもらって
地味に続けるのだ。

残念ながらイベントで一番聞きたかった島唄は聞き逃しましたが・・・・。
そのあとこんなところで

イベント出演の皆様と合流。

7-8年前から聞いていたCDのあの方とまさかまさか会えるとは!!
思い出したら感動して涙でそう・・。
そう!!
とってもすごいことだったのだ~~。


持って帰れないからと
お花は代わりに飾らせてもらいました。

イチゴ

2013年03月04日 | Weblog
タンカンに続いてこの時期の頂き物



今回もかなり大きな粒です。
まだ歯には矯正器具装着なので
がぶりとかぶりつくのはしにくいので
リンゴと牛乳といっしょにジュースで頂くことが多いです。

今日も仕事終わりの打ちっぱなし、加圧トレ、ランニングマシン

何がなんでも何かしてないと~~。

でもそろそろ飽きてさぼっちゃうかなぁ。

今日も青空・・のはず

2013年03月03日 | Weblog
午前中は曇り、午後から晴れ
の予報のもと
今日という休日もゴルフへ。
休みだというのに、他にすることがないからねぇ



晴れ!!てるのだけど、今日はなんとなくどんより。
暖かかったけど。

先週半ばの青空とは違うな~


追加のハーフは男性がたとともにレギュラーからまわりましたが、
なんとかなるな。
でも先日レギュラーから回ったコースより
今日のコースのほうがむずかしい~~。

休みはしっかり遊んだので
また明日からしっかり仕事!!