goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

辛いのが食べたくて

2013年04月19日 | Weblog
イタリアンに行こう!!
どこの店にしようか散々話していたのに

「辛いものが食べたいな~」という一言で
あっけなくスリランカ料理に決定

サラダからすべてのお料理、辛いのでお願いします。


辛いじゃがいも


辛いドライカレー

辛い人参サラダ、辛いほうれんそうカレー、辛いチキン
辛ければビール、ビール、そのあとワイン

今度のお休みの計画を練るはずが、まったくその話をせず
しまった~~!!
ので、また数日後も集合予定。
次は韓国料理?


あずきかん

2013年04月11日 | Weblog
鹿児島の郷土のお菓子 あずきかんをおもちといっしょに頂きました。

毎年ひな祭りのころ、鹿児島では4月のあたまに
おうちで手作りするのをもらいます。

寒天ではなくて
小麦粉、葛(人によっては片栗粉)で固めてあるので
羊羹とは違う食感。


羊羹よりも重くないので
食べやすい。

あずきかんもおもちも手作りですが、
特にあずきかんは結構手間もかかるので
おうちで作るとこってかなり少なくなったって。

すもも(トイプードル 4歳10カ月 ♀ ブラウン)とタロウ(トイプードル 9か月 ♂ブラック)は
月に一回のカットに行くと
毎回「毛玉だらけ」と書かれちゃいますね。

すもも


たろう


どちらもとてつもなくかわいい。

カレー待ち

2013年04月11日 | Weblog
カレーの煮込みが仕上がるまでの間・・・というわけでもないけれど
ちょっと外食

 


ホワイトアスパラの季節ですか。
この時期はお店でメニューにあるとほぼ頼んでしまいます。
この日はチーズだったけど
半熟玉子に絡めて食べるのが好き。

あとは砂ずりと菜の花のコンフィに
ほほ肉の赤ワイン煮

デザートまで




シャンパン2杯と白1杯と赤3杯

あ~~!!! 帰りにまたコンビニによっちゃったぁ

やっと食べられるっ

2013年04月10日 | Weblog
いたって普通のカレー
ちょいちょいとしたこだわりポイントはあるものの
基本的には市販のルー使ってます。



しか~~し
食べたい! 作ろう!!と思って
作り始めてから煮込んで、おいて、煮込んで、おいて
食べるまで3日はかかる。
いつもは水なしでトマトのみで煮込みますが、
今回は冷蔵庫になかったので
飲み残しの赤ワインで煮ました。

時間かける分、大きい鍋にたくさんつくりたいのですが、
そうするとカレー地獄に陥るから
残念ながら少なめに。


スープはとろろ昆布メインにみじん切りのえのきとねぎ。

3人の共通点

2013年04月10日 | Weblog
先日の飲み会
モツ鍋


久しぶりに集う3人はかなりいい歳の独身男2人に独身女1人(私)
なんで知り合い?と聞かれるくらい
職種も違い、郷里も違い、学校も違うのに
1年以上ぶりに3人で会っても
なぜこんなに楽しく盛りあがれるのだろう。


結婚する才能がないという人生を左右する大きな共通点があるからじゃない?
と、チャンポン麺のあとの雑炊もおいしく頂きながらさらに語る。


アイスは抹茶とイチゴにしてもらいました。

今度は1年以上あかないうちに、うちですき焼き?ってことで
いつになるかわからない次の飲み会の約束して
日付もかわったところで解散。


今日は月に1回の歯医者さんの日。
終わったらあれしてこれしてと思っていましたが
久しぶりに歯医者さんでくじけて、力尽きた・・・。
何とも言えず、痛かったのだ・・・・・・・・(泣)
風も強いしぃ、をいいわけに終わったら直帰。
矯正、ゴールが見えてきましたよ、
と言われましたが
あえて「いつ頃?」とは聞かず、あと半年くらいと思っとこ。

合格祝いに

2013年04月09日 | Weblog
小学校1年から数十年来の友人の子が
この春めでたく高校合格!!

弟も中学入学だし。

で、お祝い買ってご飯も食べにいきました。
洋服買いたいなんて
おしゃれさんな男になりましたなぁ。
楽しい高校生活を送ってくださいねぇ。

子供たちはステーキセットやハンバーグセット
大人二人はビールにスペアリブ


オニオンリングフライ


ちなみにご飯のお店は私がスペアリブを食べたかったので
主役の子らの意見を聞かずに独断で決定
なんて大人だ・・。

アミュの素敵庵

敗因と指宿でライブ

2013年04月08日 | Weblog
全国的に悪天候だった日曜日にはやっぱりゴルフ。
雨は午前中にちらちら降っていただけだったから
かっぱをきることはなかたけれど
風がすごかった・・・。

途中後ろの組のおじさま方に
「お仕事でゴルフをしていたんですか」と聞かれ
「いえいえド素人です」
「お上手ですねぇ、飛びますねぇ」と。

そこから有頂天
になったつもりはないのに
飛ばそう!!と力がはいりまくってしまったのでしょう、きっと。
左にひっかけまくり。
この日の敗因は強風・・じゃなくて・・・・有頂天・・・だったかも。
あ~~~ぁ。

ラウンドのあとは友達を迎えにいって
指宿までいってきました。

お花をもって向かった先は
指宿

アンナ姫のライブでした。
以前から聞きたかった彼女の歌。
あの若さでしっとり系もうまいなぁ。



ライブ前にここのイタリアンレストラン、フェニーチェでカルボナーラ食べました。

終わり3ホール目のグリーンから

2013年04月04日 | Weblog
タロウ(トイプードル 9か月 ♂ ブラック)は

怒られて玄関のコーナーに追い詰められているわけではなく
その棚の中にリードが入っているので
「さぁ、この扉を開けて」と
散歩行きたいビームをだしているだけ。

そんなタロウたちに謝りつつ
リードの入った扉をあけることなく
玄関の扉を開けてとっとと帰る。
向かった先はゴルフ場。
ゴルフラウンド午後からスルー。
14時スタートが14時半スタートになり
とても詰まっていたので
前半が終わったのは17時過ぎ
後半は前もいなくてとっとと回りましたが


終わり3ホール目のグリーンで
向こうの山に沈みかけている夕日。
最終ホールはほとんど暗闇になっている中で
それでもなんとかまわり終えました~~!!

予定より遅くなったため
終わったら急いで帰って飲み会へ。

すももに連れて行かれたところは・・・

2013年04月02日 | Weblog
夕方のすもも(トイプードル 4歳10カ月 ♀ ブラウン)とタロウ(トイプードル 9か月 ♂ ブラック)との散歩。
基本的にすももが行きたいところに行きますが
今日のすもも姫、どうやら確乎として行きたいところがある模様。

横断歩道渡って、こっちに行って
そっちじゃなくてこっちで
階段おりて
川の道へ

はいはい、まだまだ、早く早く!!

着いた!!
ここで~~す

渡りましょ~~~~!!!

やっぱり・・・。
川にかかる飛び石。
どうしてもどうしても渡りたいというので
頑張って渡ってきました。

犬2匹連れての(しかも暴れん坊タロウもいる)渡る途中の写メは、
さすがにとる勇気はなく。
この前はビビって 抱っこで渡ったタロウも
途中足を踏み外して川に落ちそうになりましたが
今日は自力で渡りきり。

復路のおねだりもありましたが
遠慮しときました。


女子ゴルフ

2013年04月02日 | Weblog
日曜日は雨の予報でしたが、
まったく降られることなく



今年12回目のラウンド(それ以外に追加ハーフ2回もあり)

この日は女3人で。
後輩と後輩のゴルフレッスンの先生と。

ちょいちょい教えてもらいながらの
女だけゴルフ
勉強にもなって ちょーたのしぃーーーー。

そのまま夜も3人で

ピザがメインのお店なのに、
ピザの写真撮り忘れた。

楽しくって日曜日だっていうのに
飲みすぎ・・・・。

3年目のアスパラ

2013年03月30日 | Weblog
最近飲みに出ると
帰りにコンビニでおやつを買ってしまう・・・・。
いい気分に酔っ払っているので
かなり太っ腹な買い方・・・。


やめねば!!!

3年目にしてやっと立派に育ったアスパラ。
といっても私が作れるはずもなく
伯父が育てたものをもってきてくれました。
食べきった新玉ねぎも
新しく追加。

お花見

2013年03月28日 | Weblog
仕事が終わってから
まずはすもも(トイプードル 4歳10カ月 ♀)と タロウ(トイプードル 9か月 ♂)を連れて
桜満開ちょっとすぎの城山展望台にドライブ&散歩へ。


午前中からの雨が小ぶりになってはいましたが
下は濡れていたので
すももは「足が濡れる・・もういい・・・」と
途中からテンションが下がって
抱っこを要求。
タロウはなんでも楽しいから走り回り。

帰ってすももたろうの足を洗って
この日は職場のお花見です。
桜の咲き並ぶ、川沿いのレストランを借り切って、
職員の子供たちも参加。
半分は子供たち。

前菜


サラダ


鶏肉のほんのりカレー風味のトマトソース


キャベツのパスタ


他にも鮭のクリームソース、ピザ、豚肉のソテー、デザートなどなど。
大人はビールにワイン
子供たちと飲まない大人にはワインみたいなぶどうジュースや、桃とレープフルーツのジュース、オレンジジュース。
桃が特においしかった。

あいにくの雨でしたが、
年中行事のひとつです。
おかげでまだ日も明るいうちからいい気分に酔っ払い
あり得ない時間から寝てしまいました。
メールにも電話にも気がつかず・・・。

新玉ねぎと縮ほうれんそうのミルクスープ

2013年03月28日 | Weblog
頂いた新玉ねぎ、そろそろ使い切らなければ・・・
ということで
新玉ねぎ2個半、じゃがいも1個、カブ1個、縮ほうれんそう半束で

スープ

ほんのり緑色で
まろやかにおいしくなりました。

生クリームとバターを入れたい衝動をぐっと抑え
健康的に。


以前テレビでみて気になっていた黒にんにく

を空港でみかけて買ってみた。
そのまま食べるの??は・・・う~~ん。
おいしい調理法を探そう。

ご自宅に生えていたというタラの芽(だっけ?)頂きました。