goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

雨ゴルフの後に

2013年05月19日 | Weblog
雨降りゴルフのあと

帰ったら濡れた道具干し。

ずっとかっぱ着てのラウンドでしたが
雨ごときで中止になんてしません!
基本、ゴルフ場がクローズにならない限りします!!

で、最近ちょっとばかりお留守番が多く
この日も留守番しているだろうすもも(トイプードル 4歳11カ月 ♀ ブラウン)とたろう(トイプードル 10カ月 ♂ ブラック)の様子をみにゴルフ帰りに親宅へ。


熱烈歓迎をうけた先には

やっぱり・・・・

リビングはトイレットペーパーが散乱

犯人たろう


トイレのドアをちゃんと閉めずに出かけた人が悪いんだよね。
リビングのテーブルの上にあったはずのテレビのリモコンもしこたま歯型がついていたけど
置きっぱなしの人が悪い!!
たろうは悪くないよね~~。

散歩に行こうか、と言ったら

うれしくってうれしくってしょうがないすもも。

癒し

2013年05月18日 | Weblog

すもも(トイプードル 4歳11カ月 ♀ ブラウン)と  たろう(トイプードル 10カ月 ♂ ブラック)


ねったぼ
超超忙しいとある1日に、へばらないようにと職員さんが作ってきてくれた

どっちも癒される~~


そういえばたろうは最近ちょっと男らしくなった??



日曜日

2013年05月14日 | Weblog
天気のよかった日曜日
久しぶりに行った霧島GC


夏が近くなってきたゴルフ。

やっぱり、たしかに、飛距離伸びてる・・・。
ここ2-3年真面目に続けている練習のせい? 
初めて3か月たった加圧のせい?
どっちにしてもどっちもがんばろ~~!!

この日はいつものメンバーと違ったので、1ラウンドでおしまい。
追加がないと何だか物足りないなぁ。

夜は母の日ってわけではないけれど
珍しく親子(だけ)外食。


だれかお友達がいっしょのことが多いので、
親子だけってのはかなり久しぶりかも。
飲みすぎた・・・かなり・・・・・。

ゴールデンウィークの〆と出発の時のこと

2013年05月08日 | Weblog
GWの〆、最終日はやっぱりまたゴルフ。
他にすることないのかしら?


天気抜群のゴールデンパーム。
もちろん追加ハーフまでしてきました!


ところで後半戦の初日のこと。
朝7時45分発の中部国際空港に向かう飛行機に乗るために
早々7時過ぎにはカウンターに着いていたのですが・・・。
預ける荷物を中部からさらに目的地まで直接運んでもらえるということで
それをお願いするのになんだかんだで7時20分をまわり、
さらにカウンターのねーさんが
「中部でする手続きがここでできるかもしれないのでやってみます、できないかもしれないけど」と。

「出発時間が大丈夫なら・・・、まだお土産も買いたいので」と言ったのを
聞いたのか聞いてないのかわからないけど
手続きをやりはじめたねーさん。
時間は刻々とすぎ、
途中友達夫婦に会ったりして
そんなこんなで7時50分もまわり
「やっぱりできませんでした」って!!

「搭乗口までご案内します」ってさ、
ご案内していただかなくても行けますから
いっしょに飛行機にのってすでに相当待たされている他のお客さんに理由を説明してくださ~~い!!
といいたかった・・・。
着席している満席のお客さんの視線がとても痛かった・・・。
しかも知り合いも乗ってた・・・。

ゴールデンウイーク後半

2013年05月07日 | Weblog
かなり忙しかった3日間を乗り越えて
GW後半戦はちょっと旅にでてみたり。
ちょっと、まさにちょっとだけの旅。
むしろいかないほうがいいんじゃないの?てな感じの日程ですが。
いいのです。行くことに意義があるのです。

朝7時45分発の飛行機で中部国際空港へ。
1時間遅れで出発した飛行機が17時半に現地着。
ホテルの部屋からの眺め。

は翌朝のもので、
着いた初日はすでに夕方。
晩御飯は現地らしくなくタイ料理。




翌朝は

海越えのショートホールが有名なコース。


あわやホールインワン!?なショットもでました。
ここでもハーフ追加して27ホールまわっちゃいました。

夕方もどって買い物行って、
晩御飯はベトナム料理


そして早朝4時50分にホテルにお迎え、6時50分の飛行機にのって出国。
実質現地には1日半しかいなかった・・・。
でも充実の楽しいゴルフ旅行でした。



連休あいまのすももたろう

2013年05月06日 | Weblog
連休あいまは普通に仕事
そんなとき事情によりこんな姿になったたろう(トイプードル 10カ月 ♂ ブラック)


右前足には点滴のテフロン針留置
そしてカラー

遊びに行く日だったのに
さすがにこれじゃあ海や山はちょっとね~~
ということで
すもも(トイプードル 4歳11カ月 ♀ ブラウン)にとっては久しぶりの別宅
たろうにとっては初来訪

すももはさっそくベランダ!ベランダ!!ベランダ!!!とおおはしゃぎ
そしてやっぱり水!水!!水!!早くだして~~!!早く遊ぼう~~~!!!


水をおっかけるすももをたろうがおっかけてる感じ



顔面に水をかけてもらいたいらしい・・・。
かわいい顔が・・・・。

たろうのカラーと点滴針はこのあとすぐとれました。

鹿児島でイタリアン

2013年05月06日 | Weblog
友人のイタリア留学以来?
たまに会うときの食事はほぼイタリアン。
前回鹿児島に遊びに来た時はカジュアルなピザメインのお店。
今回はコースで頂く贅沢イタリアン。
良くお世話になる大好きなお店のひとつ。
小さいスープとアワビをいただいたあと
カツオ


パスタ

リゾットのあとには
この日のいちおし奄美の豚


デザートもおかわりしたかった


会うのは年に数えるほどですが
話は尽きず
会うたび年の分だけ素敵になってるよな~。
ますますどんどん楽しくいきましょうっ!!
次に会うのは8月かな?

からいもだんご

2013年05月02日 | Weblog
たろう(トイプードル 10カ月 ♂ ブラック)の実家でもある大学時代のお友達が
いっしょに晩御飯食べるために
いや、私に会いに!!??来てくれて

お土産もたくさん持ってきてくれました。
その中のひとつのおだんご



もうっ!こういうのほんと大好き。



いつもありがとう~~。
いっしょに食べたイタリアンの記事はまた次回。

ゴールデンウイーク前半

2013年05月02日 | Weblog
ゴールデンウイーク大型10連休!!のはずはなく
しっかり暦通り。
お休みは基本的にカレンダーの赤い字の日。
ということで前半の2連休は

初日に前職場関係のゴルフコンペ


翌日はいつものメンバーでプライベートゴルフ


その合間に「野鶴亭」でおいしいお食事とワインをたらふく頂いて



そのまま一泊、ひとりで・・・。
お食事会のメンバーは皆さまちゃんと帰られたので・・・。

以前も数回お世話になったことのあるこの旅館は
お部屋もお風呂もお食事もとてもとても素敵。


ひとりイタリアン

2013年04月26日 | Weblog
後輩がとっても楽しそうにがんばっているゴスペルグループのライブがあるというので
差し入れもって見に行ってきました。
ちょっと前にやったそのグループでの初の単独ライブは行けなかったのですが
それにむけて大変そうなくらいに相当練習していて
でも楽しそうで
こちらとしても見に行きたかった念願のライブ。

いや~~~、よかった~ というのを通り越し
なんだか感動までしちゃった!!

最初こそ緊張している人が多かったけど
年齢幅のある女子約20人が
それはそれは楽しそうに歌って踊って
しかも素人グループなのに
ちゃんとうまかった。

終わってから 
もうすぐ20年を迎えるオープン当初から行っているイタリアンへ。
ここでこの季節にこれ!

ホワイトアスパラに、パンチェッタに、卵とろ~~り。
好きで好きでたまりません。


何回食べただろ。
あ~~、食べたくなった。

カラスミのパスタ


デザートは羊乳のチーズとなんとかかんとか。
これは初めて食べたけど
おいしすぎ。

今週は飲み会多かった・・・。
ダブルヘッダーとかもあり。
またまたいい人との出会いもあり。
あ、いいものとの出会いもあった。
明日もおいしく食べるため
飲み会合間の今夜は
ジムで筋トレのあと、たっぷり走りました。
まだ走り足りなかったかなぁ。

集まる意味があったか?

2013年04月24日 | Weblog
一週間前に集まった3人でまた集合


一皿目は今がおいしいアスパラ
前回、休みの計画をたてる、という目的をまったくこれっぽっちもはたすことなく
日曜日だったというのにたらふく飲み食いしただけでおわったので
いよいよ今日こそ決めねばってことでの集合


米茄子とチーズの重ね焼き
で、決まったことと言えば
朝の集合時間と集合場所だけ。


ビールのあとに飲んだ赤ワイン
飲みごたえはあるけど重くなりすぎないもの、
とのお願いに、
香りも飲みごたえも相当気に入りました。



最近ここお店のトマトソース系ピザでお気に入りなのはツナののったもの。
集合時間なんて
今日のお店の場所を決めるLINEでのやりとりより
簡単に決められたのでは?
という感はいなめない・・・。


お肉は赤身がとてもおいしくて
外はカリカリとしているのに、中がジューシー
弱火でじ~~~っくり焼いてるのかな。
噛んだときの感じまですごくおいしかった。
集まった意味はなかったかもしれないけど
お腹と気持ちは満足満足。
ま、なんとかなるでしょ。

お休みの日の朝ごはん

2013年04月21日 | Weblog
朝ごはん、


甘くないワッフルを作って
その上にポーチドエッグと
多めのオリーブオイルでベーコン、ほうれんそう、とろけるチーズをかりかりにしたソテーをのっけて
マヨネーズと黒コショウかけていただきます。
エッグベネディクトのイメージ?
なかなかおいしい。
ハワイで食べたエッグベネディクト、おしかったなぁ~~。

食べたらゴルフへ

午前中は寒かったですが
午後からは暖か。
仲良し同じ年メンバーとのやりとりはとっても楽しかったのですが
う~~ん、ゴルフは難しい。
飛距離がでればよしとしようかなぁ。

飲み会連ちゃん2日目は和食~~目的と手段の交差

2013年04月20日 | Weblog
3連ちゃんの2日目は
初日の鉄板焼きと同じホテル内の和食です。



華の宴~というたくさんのお花が飾られたイベント



珍しい花もあり、ダイナミックだったり、かわいらしかったり、アクティブだったりな飾りつけに花をみるのも楽しめました。


フレンチにしてもイタリアンにしても中華にしても
コース料理の前菜っていうのは、なんだかときめきますが
やはり和食の前菜は繊細で素敵


それにしても普段の食の基本は自炊なのに
続くときは立て続けにある外食、しかもがっつりと量を食べるのが多い。
そして飲む。


炊出しはカブのかるかん蒸し、ということは山芋蒸し。
蟹、穴子、貝柱、百合根、銀杏、柚子、ふかひれも入っていいお味。
家では体重見ながら食事はがっちりと調整してますが
外となると、しかもアルコールがはいっちゃうと制限がねぇ。無理。


もともとゴルフで飛ばす体を作りたい!と思って行き始めたジム兼加圧トレーニング。
そもそもゴルフの上達というならゴルフレッスンでは?とジムに行き始めて1カ月半目で気が付きましたが
体作りも大切だし、いっか~と思いこむことにし、
さらには「飛ばしたい」と「上達=スコアを良くする」ってもしかしてちょっと違うのでは?
と気がついたりもしましたが、まぁ気にしないことに。
飛んだら楽しいし。


そうして最近は体作りというよりも
明らかなに過剰な飲み食い分の消費目的となっているジム通い。

3カ月後、飲食量 VS トレーニング VS 飽きてジムに行かなくなる
三つ巴の対決は、どれが勝っているでしょうか・・・・?

連ちゃんの初日は鉄板焼き

2013年04月20日 | Weblog
連日となってしまった飲み会の初日は鉄板焼き



前職兼高校の先輩と先輩のピアノの先生と。
先生は月に一度、東京から彼女のピアノレッスンのためにはるばるいらっしゃいます。
先生の話はよく聞いていましたが、この日が初対面。
とても面白い気さくな方でした。
ある意味、プロの音楽家とは思えない・・。


うなぎの白焼き。
皮がぱりぱり。
仕事もアグレッシブにしながら
この年齢になってなおピアノをかなり真面目やっている彼女。



音大目指す受験生のようなレッスンや聞いて驚くほどのピアノ
そんな一見かなりな贅沢も
ピアノに対する情熱や仕事っぷりをみると
いいんじゃないのぉ
って素直に思えます。



なんといってもそれだけ打ちこめる大好きな趣味をもっていて
そんだけうまいのは本当にうらやましい。



いい音はだせてもいい音楽を奏でられない私のフルート。
私ももっと頑張ろ・・。
せっかくしている音楽は
やっぱり人に聞いてもらえるくらいでなければなぁ。
ちなみにいいショットがうててもいいスコアにならないゴルフ。
う~~~~ん、全般的にセンスがないのかしら。