goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

京都のあと

2013年06月26日 | Weblog
京都でのおいしい楽しい1日半を終え

名残惜しいけど次の目的地へ


何年も前からの念願

遠くに奥に見えるあの鳥居をくぐって・・
やっとかないました。
しかもこの年に!!


そして来たからにはこれ。
おいしくない、と聞かされていたけれど
このうどんの甘いたれは鹿児島人の味覚にはしっくりきて
あれ~~??おいしいけど~~。

はぁ、無理してでも来てよかった。

京都で2日目の晩御飯

2013年06月24日 | Weblog
今回のメイン



お世話になったご夫婦との出会いの場所
それからさらに出会いから出会いで
今回もいい出会いがありました。


湯葉豆腐
湯葉が濃厚、豆腐なのにクリーミー。


お刺身は鱧とぐじ。
これだけでもなんとも贅沢すぎ。


なのにこの大きなあわび。


じっっっくり焼いたあゆ。


とうがん


ここでは必ずの出汁巻き卵。
卵を割っているところからまな板に乗るまでを見ているのも楽しい。


私のソウルフードからあげもここではこうなるの~~!!

あと麺も食べ
去年感動したしょうがのかき揚げ
まったく別できていたお客さんからもらった鮎飯も・・・。

いや~~、ほんとにいい1日半でした。
さらに場所を移動して続く旅。

しょうがのかき揚げは明日おうちて挑戦予定!


京都の2日目

2013年06月23日 | Weblog
朝早く起きて早朝の京都を散策・・・・なんて思っていましたが
前夜はホテルに戻ってシャワーをあびて、寝たのが3時前・・。
さすがに早朝に起きだすのは厳しかった・・・。
年のせいか普段通りに目はさめちゃったけど。
いっしょに行った中のおひとりは
早朝ランニングする!!と言っていたけど、
そちらも無理だったようで・・・。

ということで
お昼には京都市内を一望できるというちょっと高台にあるイタリアンへ連れて行ってもらいました。





かつお




吉野葛と湯葉を使ったデザート

晩御飯までそれぞれ別行動。
以前王道観光はしたことがあったので
電車にのって


マイナスイオン(と車のガス)が一杯の山道をてくてく歩いて


貴船神社へ。

ここからさらに歩いて登って中宮と奥宮にも行ってきました。
駅から奥宮まで徒歩で行って帰って約2時間。
そのあと街でちょっと京都らしいお買いもの。
ホテルにもどってこの日の夜ごはんがこの旅のメイン。

京都で中華

2013年06月21日 | Weblog
ちょうど1年前の今頃、
お仕事がらみで京都に行った時に知り合いになったご夫婦を訪ね
ディープにおいしい京都を楽しんじゃいました。


お二人のおかげで
なかなか予約のとれないというお店三昧


初日の夜は中華


中華?フレンチ?和?
いやいや やっぱり中華・・。


お粥にあわび
お粥がまろやか~~。
私お粥すきじゃないのに、おいしい。


お皿も夏仕様で涼しげ




杏仁豆腐もあっさりの上、
お好みでかけられるシロップもおいしすぎて
7人全員シロップだけ回し飲み。
杏仁豆腐もバケツ(みたいなの)できたのでおかわり自由


フルーツティは見た目もきれい
さらにあと3皿は食べたのに


別なイタリアンのお店にニョッキを食べに移動
ほうれんそうのニョッキ
お腹一杯なはずなのに
中華も重くなかったのでニョッキも全員完食
奥様が数日前にトスカーナで食べそこなったニョッキがなんとも身近な行きつけにあったという驚きの偶然

そしてバーで飲んで豆腐を食べるおまけつき
2時ごろ1日目の夜終了~~

誕生日

2013年06月20日 | Weblog
96歳のばあちゃんの誕生日会の次は



たろう(トイプードル ♂ ブラック)1才になりました。
お利口さんのすもも(トイプードル 5歳 ♀ ブラウン)とよく比べられてしまいますが、
病気もせずに、
あれだけハチャメチャなのに怪我もせず、
愛嬌たっぷりの天真爛漫さで
ファンも急増。
大勢の方々に愛されて健やかに成長中。

お誕生日会

2013年06月11日 | Weblog
ばあちゃんの96歳のお誕生会


1日早いですが、当日の夜はショートステイなので~。


「遊花膳こうの」のお弁当をお願いしました。

ばあちゃんがまだまだたくさん幸せをかんじられますように。

指宿でライブ

2013年06月10日 | Weblog
先週末、仕事がおわって
車で向かった先は

指宿白水館内の薩摩伝承館


ジョヴァンニ・アレヴィ氏のピアノのライブ


鹿児島市内でも数日前にあったのですが
あえて指宿まで。

こっちのほうが雰囲気あるし
近距離で味わえるし~~。

おわったらご飯食べて帰ってきました。





今度何かあるときは
泊ろう・・。

はずれてよかった

2013年06月09日 | Weblog
ゴルフは全天候型、
ゴルフ場がクローズにならない限りやります!!
を豪語する私ですが
一日中雨の予報、ゴルフ場に向かう高速道路も
ハンドルを取られそうになるくらいの土砂降り。

バンカーも池状態。
すっかりやる気もなく、「中止」のつもりでいったのですが

先に着いていた先輩方はすでにかっぱを着こみやる気モード。

帰っているお客さんも多いけど、
いいです。やるならやります。
もちろんです。

という気合いのせいか
スタートホールからみる向こうの空はほんのり明るくなりはじめ

4ホール目くらいには予報もはずれて雨もあがり

後半には晴れ間もみえてきました。


きっと自称晴れ男(単に雨でもします男)の先輩のおかげかしら。
天気と練習グリーンで運を使っちゃうのよね~。

野菜消費のため
玉ねぎ、にがうり、にんじんでオーブンで作った野菜チップ

おいしい!!けど
矯正器具付きの歯にはちょっときびしい・・・。

お宅訪問

2013年06月06日 | Weblog
前職場の同期のちょっと前に新築したおうちに
待ちに待ったお宅訪問!!


きれいな上にさらにいつも綺麗にしている奥様のお腹の中にいるときから知っている長女ちゃんが
もう高校生という
気が付いたら長いおつきあいになってます。


前のおうちにも何度か遊びにいったり
いっしょに海外にもいったりとかしているのよねぇ。


おうちはもちろん素敵。
さすがっ!!

今回のお料理はケータリングサービスでのイタリアンでした。


あとお肉もあった。



大人6人、子供5人での楽しくおいしい時間でした。


鮎の1日目

2013年06月05日 | Weblog
頂き物の鮎をちょっともらってきて
やっぱりまずは塩焼きを酢水で。



おいしいなぁ。
1日目と書いたけど、2日目に続くだけ。


賞品やらなんやらで
冷蔵庫が野菜だらけ。
絶対に腐らすことなく食べつくす!!!
つもり・・・。
三つ葉・ブロッコリーのスプラウト・水菜のサラダ
にがうりと玉ねぎのマリネ
お味噌汁はタケノコ・ねぎ・小松菜・えのき・里芋
すべて鹿児島県産。

とある1日

2013年06月04日 | Weblog
同じコンペにでる父を迎えにいったら
小雨の中散歩を終えた2匹と2人にばったり。


車の運転席からみるすもも(トイプードル 5歳 ♀ ブラウン)と 
おしりだけ写っているたろう(トイプードル 11か月 ♂ ブラック)。
たまらず車から降りたら
雨でぐっしょんぐっしょん泥だらけの足で飛びついてくる2匹。
汚れる~~~!!けど、すももたろうのすることなら汚れたって構いません!!


で、その日のコンペの賞品(*^_^*)
大大大好きなかごしま産マンゴー
黒豚
ワイン、焼酎、梅酒、メロン
オレンジのケーキ
無農薬野菜あれこれ詰まった段ボール1箱

遠慮もせずにたっくさん頂いてきました。

遠出ゴルフ

2013年05月28日 | Weblog
遠出といっても車で片道1時間10分くらい

開聞岳のすそに広がる いぶすきゴルフクラブ開聞コースにいってきました。
ゴルフ仲間のメンバーさんのお誘いで、3カ月に1度程度ですが遠征します。
都会の人からしたら遠い時間ではないのかなぁ。
曇りの予報でしたが、1日中晴れでした。

最近さみしい時間が長いすもも(トイプードル 5歳♀ ブラウン)とたろう(トイプードル 11か月♂ ブラック)のため
時間があればできるだけ親宅に行ったりしてましたが
え~~とさ、
どうせ大半は寝ているのですよね・・・・。

いいんですけど。

すもも5歳になりました

2013年05月22日 | Weblog

すもも(トイプードル  ♀ ブラウン)、本日5歳の誕生日を迎えました。
健やかに、お利口さんで、美人さんに育ってます。

ケーキは1段目と3段目がサツマイモ、真ん中はソラマメ、ほうれんそう、お豆腐。
ハートの人参とささみトッピング。
おかわりの催促がでるくらい(たぶん)気に入ってもらえました。


たろう(トイプードル 11か月 ♂ ブラック)もいっしょにガッツガツ食べました。
来月のたろうの誕生日は何を作ろうかな~。