goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

遠出の4日目午後から夜

2013年11月09日 | Weblog
4日目は4か所のワイナリーめぐり。
午前中にお昼ごはんがてらまわった次の2件目は


ラ フルール ド プアール
新しい建物


ここで父母へワインのお土産購入

さくさくと次へ

シャトー・アンジェリュス
ここも建ったばかりのきれいな建物で
屋根の上の鐘で何曲も演奏ができるのだ
日本からの来客ということで「君が代」演奏をしてくれました。



最後の4件目に行く前にサンテミリオンの街を徒歩観光


そして最後はシャトージゴー
ここではワインを飲みながら夕食をいただきます。

ウェルカムドリンク


まさにお城でのおもてなし






ホタテに トリュフの香りがいいサラダ


鹿肉とフォアグラ


チーズ


デザートはババ
小さいキウイがかわいい

お料理はこのあたりのシャトーでひっぱりだこという
ケータリングの若いシェフでした。




遠出の4日目昼

2013年11月08日 | Weblog
バスで約1時間かけてむかったこの日の1つ目の訪問先は

シャトープリーユ





と見学したあとは

こちらでお昼ごはんをいただきつつのワインはテイスティングというより
ふつうに飲んじゃう




お肉はこんなに大きいのをぶどうの枯れ枝で焼いて


赤身のお肉がおいしいったら!


チーズに


アップルパイもおかわりしてしまいました。

さてこの日はこのあとさらに3か所めぐります。

遠出報告休憩

2013年11月06日 | Weblog
遠出はまだ真ん中くらいですが
帰ってきてからのあれこれをちょっと。

AIのコンサート @鹿児島


NODA MAP 「MIWA」 @東京芸術劇場


そんでもって最近の すもも(トイプー 5歳5カ月 ♀ ブラウン)と たろう(トイプー 1才4カ月 ♂ ブラック)

すももはこんな座り方はしないのになぁ。



遠出の3日目夜

2013年11月06日 | Weblog
シャトーからもどって
しばらくあった自由時間はもちろん街中散策という名のカロリー消費

夕食はお昼を頂いたレストランの近く

店構えは狭いのに、
中に入ったら奥に下に上に広かった。


泡泡で乾杯


ヤギチーズののったサラダ


日本だときっと4-5人分あろうかという鴨。
炭火焼き。
これが一人前



合わせた赤ワインはこれ


デザート盛り


がっつり食べたので
また歩いてホテルまで戻ります~。

遠出の3日目朝から夕方

2013年11月05日 | Weblog
トゥールで早起きして 早朝散歩へ。
サン・ガシアン大聖堂や

トゥール城をまわって
うっかりパン屋さんでパン買っちゃたり・・・。

朝ごはん食べたらTGVでボルドーに向かい
まずはお昼ご飯。
ル・ビストロ・ガブリエルは


ガロンヌ川のほとりにある水鏡の前、

ブルス広場にあります。




和的なオードブル。お魚のすり身みたいなかんじ。


鶏肉をまいているのは海苔です。




デザート代わりのチーズ、おいしい。

お腹一杯のあとはバスにゆられてワイナリーへ。

3泊するボルドーでの一番最初はここ。







試飲(*^_^*)




ホテルにもどって晩御飯までにボルドー市内をお散歩

カヌレっておいしいんだね~。

食べるの?ってなチョコレート。

マカロンかわいい。


遠出の2日目夜

2013年11月01日 | Weblog
バスで3時間移動でトゥールへ

晩御飯は



ベーコンとヤギチーズのサラダ


えーーと、この魚はなんだったっけ・・・

合わせたワインは




デザート


田舎のフレンチ、こんな感じらしい



ホテルまでの道を1時間くらいかな、
てくてく歩いて帰ります。
隙をみつけて歩かないと
この日程、間違いなく太る・・・。

遠出の2日目昼

2013年11月01日 | Weblog
暗がりのオルレアン散歩のあと、朝ごはんを食べ
バスで約2時間かけて向かった先


サンセールのワイナリー

初代世界最優秀ソムリエのいらっしゃるこのワイナリーで

こんなに試飲
しかもそのソムリエさんについていただき
香り、色、味のコメントまでもいただきながら。

そこでのワインとともにお昼ごはんはここ

さっきの試飲以上に飲みながら


ビーツとフレッシュなヤギのチーズ
サラダのくるみのオイルがおいしくって、買って帰ってきた。
日本で食べてもおいしい。


このポテトのパイ、絶品。
お腹一杯だったけど、これを残したら後悔すると思って無理やり食べた。


ヤギチーズの左から右へ新しくて古い


洋ナシの赤ワイン煮

食べたらすぐそばのチーズ工房見学




このあとはバスでトゥールへ

遠出の2日目朝

2013年10月31日 | Weblog
久しぶりのしっかりお休みは久しぶりの遠出。

1日目は夜にホテル入り。
翌日も朝から移動だったので
まだ夜も明けぬうちにオルレアンの街中散歩


ジャンヌダルの像


あっちこっちにある見るのも楽しいチョコレート


サントクロワ大聖堂

散歩のあとは朝食とって
バスにのって移動。

後日行った別の町のだけれども
これは今日のせとかなきゃ

ここではまだ浸透率低かった。


グリコ

2013年10月17日 | Weblog

キャラメル?

と思わせて実は大きな箱でして
その中身は

グリコ詰め合わせ

ゴルフの賞品



ある日のすもも(トイプードル 5歳5カ月 ♀)

1年8か月ついていた歯の矯正の装置がいよいよ全部とれ
上顎骨に埋め込んでいた器具も麻酔うって、切開して、ネジをはずして、とって、縫って
やっとその抜糸も済んだ~~!!
しかもチクチクを覚悟でいったのに
抜糸まっっっっったく痛くなかった、チクチクもなかった。
上手!!
けど
最後にだいっきらいなまずいまずい消毒をぬられテンションさがる。
うがいをしても、歯磨きしても
なかなか味がとれない。


たろう(トイプードル 1才4カ月 ♂)

家にいても苦くてブルーになるので
ジムにいってトレーニング+ランニング

たまにはがっつり肉

2013年10月17日 | Weblog
お誕生日を数日後に控えた主役が「肉」と希望したので
がっつり焼き肉でおもてなし



さすがに「特上」はお腹がぎゅるぎゅるしそうだったので
「上」か「並」
そんな年齢の集まり・・・・



焼き肉久しぶり~

ここは

これがまたうまし

ケーキもちゃんと用意しましたが
撮り忘れ

今年も桃太郎

2013年10月12日 | Weblog
今年も頂いた桃太郎

ぶどう


毎年のお楽しみ


ゲキ×シネ「シレンとラギ」がはじまって
ついでにレパートリー上映もくわわって

ただでさえ1日の時間も1週間の時間も足りないのに
益々時間が足りない!!

ゲキ×シネたまらない~~。
いよいよ来年春には「五右衛門ロックⅢ」が上映ですって~~!!
力の限り見に行こう。
そう!!!!
そしてもちろん舞台も!!!!!

オペラ帰りにイタリアン

2013年10月07日 | Weblog
数日前のお話ですが、
久しぶりにオペラを聴きに

楽器もいいけど
生歌の迫力はやっぱりすばらしいな

帰りにイタリアン

脂のりのりのさんま


パスタは蟹のトマトソース

スポーツも、芸術も、食欲も
秋でさらに充実の日々
冬でも春でも益々続きますよ

真田十勇士~千秋楽

2013年10月06日 | Weblog
中島かずき作、上川隆也主演の「真田十勇士」の舞台を見に大阪日帰り!!



この日しか行けないからと、とった日が
千秋楽だった。
東京→名古屋→大阪公演すべてでの千秋楽。

やっぱりライブはいいなぁ。
千秋楽のお楽しみもあり。
カーテンコールも5回?

帰りは伊丹空港の551へ。



ライブもいいけど、さっそく初日に見に行った劇団☆新感線のゲキ×シネ「シレンとラギ」も
ずっしり感動、しびれた。



とまらない食べまくる日々

2013年10月06日 | Weblog
ある日
ジムにトレーニングにいって
汗だくになって帰ってきて
シャワーを浴び
野菜中心の軽い食事をおわらせて
なんて健康的!!と自画自賛しながら
夜も11時になろうかというころに

一人で飲んでる
モツ鍋屋さんにいる

という女友達からの着信メール



着替えてすっぴんのまま30分後にはお店着



トレーニングが台無しな気がしますが
モツ→チャンポン→アイスクリーム
ビール、赤ワイン

それから久しぶりのカラオケ~~~!!

おいしすぎた週末

2013年09月30日 | Weblog
遠方から大事なお客様がいらして
大好きなお店で会食





のごく一部。いつもながらおいしすぎ。

3人での1次会から
2人が合流しての5人での4次会まで
楽しい時間でした。

翌日のゴルフのため12時すぎたらお水ばっかり飲んでましたが
帰ったのは3時半すぎ。

翌日ゴルフは予定外に雨降りでしたが
今度も80台!!