goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

ある日の散歩事情

2013年09月26日 | Weblog
母を残して散歩に行きたくないすもも(トイプードル 5歳4カ月 ♀ ブラウン)と
どうでもいいから散歩にいきたいたろう(トイプードル 1才3カ月 ♂ ブラック)が

父に引きづられて散歩につれていかれようとしているところに遭遇。

私を見つけて走って飛びついてきたもんで
私が散歩にお連れしましょう、とリードと散歩バックをもらったはいいけど

父も母もおいてはいきたくなくなってしまったすももは頑として動かず・・・。



じゃあ、やっぱり父と行く?となったら
これまたなにがなんでも動かず。

しばらく家でじゃれてから
少し陽がおちかけたころ
結局私がお連れしました。
今度はすんなりお出かけで、
1時間も散歩に連れて行かれた。

もしかしてすももってば日焼けが気になった?

ひとんち飲み会

2013年09月25日 | Weblog
お呼ばれしてご自宅飲み会へ


「居酒屋風」メニューは
とってもおいしかったのだけど
撮り忘れた・・・。
鹿児島っぽい豚骨煮も
牛スジ煮もとろんとろん。
ごちそうさまでした。

そこに参加の子からもらった久しぶりの真っ黒チーズケーキ

以前の同じ会の時に「おいしいから!!」と教えてあげて


みなさん気に行っていただいたようで


お土産用にもってきてくれました。
感激。

ありがとう~


そういえば、約1年8か月、歯矯正のブリッジがとれました!!
あとのケアがまだまだあるけれど
とりあえず一区切り。
やっとフルートがふける~~。
歯並びもそうですが、この年になってもやってよかった。
ちゃんと歯磨き続けよう!

それぞれの昼休み

2013年09月25日 | Weblog
平日の昼休み
人間のお昼ご飯がおわって、ちょっと時間があるときは


すもも(トイプードル 5歳4カ月 ♀)


たろう(トイプードル 1才3カ月 ♂)

すももは必ず人の上
たろうは人の上だったり、ちがったり・・・・


蒸し豚&野菜の残りスープで
フォー

ゴルフからの誕生会 そしてまたゴルフ

2013年09月23日 | Weblog
2連休の初日は
ゴルフコンペ

木々に隠れておりますが、
その向こうにある桜島からの噴煙目撃


ほんの数秒で噴煙はさらに増大


この噴煙の灰はどっちに行くのかしらん。
家のほうに降るのかな~とか思いながら

ゴルフ場は灰のない世界で暑くても快適!
日差しは強くても風はだいぶ涼しくなってきた。

そしてニアピン4分の2ゲット。

夜は無理やり決めてしまった?お誕生会。
主役の希望でピザのお店にいきました。

ここではもちろん恒例のチョコレートのHappyゲット!(^^)!
人の誕生日なのに・・・。

2連休の最終日は、やっぱりゴルフ。

前日よりも暑さはまろやかになってました。
久しぶりに2連続で80台でまわれた~(*^_^*)

それでも行った!

2013年09月19日 | Weblog

仕事がそれなりに忙しい上
この1カ月以上、飲み会が多いせいか
さすがに疲れ感がにじんできたような・・・。


でも今日ジムにいっとかないと
今週はいけてないし、明日もいけない。


いったんトレーニングウエアを詰めたバッグをおろしたけれど
気合いいれていってきたら
汗だくですっきりさわやか!!




サプライズパーティー

2013年09月10日 | Weblog
サプライズってあんまり趣味ではないのですが
今回はみなさんの意向でやってしまいました。
母の誕生日と父の退院祝い。

お誕生日前日に家族でお祝い食事会するから
当日はいいや~と思っていましたが、
職員のみなさんがぜひお祝いしたい、できたら当日に!!といってくださり
5日前から会場きめたりの本格的に準備開始。



当日の夕立ちのあとに大きな虹

余興には「島人ぬ宝」の替え歌を20数人全員で。
「明日までに替え歌にする歌詞を1単語以上全員提出!!」といったら
ほんとにみんなもってきてくれて
それをつないだり参考にしたりして
誕生日バージョンと退院バージョンの替え歌をつくり
私は久しぶりの三線での伴奏の練習
そして仕事終わりにみんなで合わせての練習



ケーキやバルーンや
段取り決めや
ちょいちょいとした演出を加え
みんなでこそこそわいわい
結構楽しかった~。
全員での歌以外にも
さらに余興2つ。



会自体をしらなかった母
退院祝いをしらなかった父
それぞれ喜んでもらえた!!・・・かな??


とんこつ

2013年09月07日 | Weblog
(たぶん)父のために頂いた、
父がとてもお世話になっているかたが作ってくださったとんこつ
お持ち帰りしました。



ただの人ではない人の作ったとんこつは
ちょっと煮崩れた肉片も
骨についたわずかな肉も
汁ごとなんのかけらも残したくないおいしさ

ここまで美味しい丁寧な料理を作りたいなぁ



フレンチ食べる

2013年09月06日 | Weblog
新規開拓のお店でここ最近のトップ2に入ったお店(あくまでも自分評)。
お店自体もつい最近のオープン。







お友達の誕生日第2弾でいきました。
ので、こんなのも飲んでみた。





また数日後にも別な誕生会を企画して予定済み!!

久しぶりに三線だして練習中!!
間に合うか!?