goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

雨ゴルフ

2013年01月13日 | Weblog
週間天気予報では2日前まで昨日が雨の
今日がくもりの予報だったのに、
1日中仕事の昨日は晴天。
今日は朝から止むどころか激しくなる雨+霧。
かっぱを脱げないラウンドでした。

ま、ラウンドできたし(かなりキャンセルがでたようでしたが)
よしとしよう。
途中でバンカーからのグリーンオーバー、グリーン奥のラフからまたバンカーなんてやっちゃって
かーなーりー投げやりになったけど
なんとか3桁には行かずにすみました。


昨日は職場の階段でほんわか漂ういい香り



階段の上に梅がありました。


ガレット・デ・ロア

2013年01月10日 | Weblog
「アップルパイをもらった、アップルパイ、賞味期限が今日まで今日まで今日まで」
と朝から父がうるさい。
「パイなんて早々腐るもんじゃないし、賞味期限なんて無視」と母と冷ややかに聞き流す。

しかもアップルパイじゃないし。


東京からほぼ毎月お仕事でいらっしゃる方が
いつも何かしらお土産を持ってきてくださる。

今回は新年のお菓子ガレット・デ・ロア。


パイ生地もさっくさくでおいしかった~。

一週間限定のゲキシネ「薔薇サム」
結局映画館で2回観賞。
さすがに18時開始だと、ふつうの日は間に合わない~。
時間が許せばまだ行きたかった。
いよいよ来週は初めてみる「若髑髏」
楽しみ。

2回目のラウンドは霧島

2013年01月07日 | Weblog
寒さはそんなに気にならない
でもグリーンが凍っていた



遠くに見える桜島もきれいなのにねぇ

1ホール目2打目まではナイスショット!!だったのに
練習グリーンが相当早くてそのつもりでアプローチしたら超ショート
パーのつもりがダボになり、
その後もパットのタッチが全く合わず・・・・・。

・・のつもり、でこの前も自滅したのになぁ



昨年飲んだ70歳のワイン



父のお通夜で開ける予定でしたが、本人が飲めないからということで
70歳を記念してお友達といっしょに味わいました。
年の割にはかなりおいしかった。



ゲキシネ「ばらさむ」後のスペアリブ

2013年01月05日 | Weblog
間に合わないかもな~と半ばあきらめておりましたが、
なんとか開始に間に合った。



今日から一週間限定で、映画館で見られる劇団☆新感線の「薔薇とサムライ」のゲキシネ。
家でDVDもみているのに、
なぜ面白い??
何回みても、新しい面白さ発見があるし。
年末にこれまた一週間だけあった「髑髏城の7人」も
知ってるのに2回見に行ったし。

で、見る前に持ち帰りをお願いしていた素敵庵のスペアリブ。

先輩が「おいしいよ、持ち帰りできるよ」と教えてくれて、お店で食べたらおいしかったので、
初のお持ち帰り。


東京で「五右衛門ロックⅢ」を見に行ったときにあった薔薇サムのポスター。

白うさぎ

2013年01月04日 | Weblog
仕事始め。
職場の方からお土産に頂いたのは



「因幡の白うさぎ」饅頭。
五右衛門ロックⅢを見てきた者としては
とってもタイムリーなネーミングでした。
仕事始めにテンションがあがった!!
五右衛門ロック見てないと分かんないけど、説明はしない。
もったいないし、面倒だから(*^_^*)



素敵な花かご、「イシノマキにいた時間」の年末の東京公演に贈ってもらったもの。
いつも楽しみにお願いしている ラドゥースさんに。
今回も写真だけですが、とてもいい感じ。
兄の披露宴ブーケもお願いしたとこです。

2013年ラウンド初め

2013年01月03日 | Weblog
鹿児島なのに予想最高気温が10度に満たない
でも青空見えるからオッケーな本日が今年のラウンド初め



あれ? 初日から80代でちゃうかも??
残り2ホール残したところで
そんなことを思ったとたんに
今まで気配すらなかったトリとか、池ポチャ2回とか
なんでやっちゃうんでしょ。
なんとか90代でとどまりましたが・・・。

昨夜は小学校卒業●●周年を記念しての初めての学年全体同窓会。
FBやmixiなどを使うこともなく、
電話&人づてという 超アナログな連絡方法だったのに
(なんといっても●●の数字は大きい。その時に初任の先生が今や校長先生だもの。というより同級生が教頭だし。)
約200人中100人以上と連絡がとれ
50人以上が参加。担任の先生も3人いらっしゃり、
とてもとても懐かしい顔ぶれと再会できた夜でした。

中でも6年生の時に、初任できた音楽の先生は、
所属していた器楽部の顧問もしていてとてもよくしてもらっていたのですが、
卒業の時にその先生がみんなに贈った言葉を
つらい時にいつもいつも思い出してはがんばっていた(いる)ので
その感謝を先生に伝えることができて、なんだか感激でした。
先生は結婚され、1年で教職をやめてしまったのだけど、
その短い中でそんな風に覚えていてくれて、と喜んでいただけました。

友達とは・・なんだか翌日になってからひしひしと懐かしさを実感。


そんなこんなだったので、
年末から4泊で来ていた甥っ子むーたんに会ったのは元日のたったの3時間ほどでした。
クリスマス生まれのむーたんは、あぶなっかしく歩けるようになっていました。
すもも(トイプードル 4歳7カ月 ♀)にはガウゥと言われ、
たろう(トイプードル 6か月 ♂)には逃げられても
平気平気。
次会うときはどんなになっているのだろ。

年末食べたネタ

2013年01月02日 | Weblog
仲良しの出世していく女友達と二人で忘年会

大好きなフレンチのお店で





コースを食べ、ワインを飲み、パスタを追加で作ってもらい、
お腹もいっぱいのはずなのに、



みとまでラーメン、餃子、ビール



〆は友達のお店でゴマアイス

今年の目標のひとつは
ゴルフでコンスタント80台、あわよくば70台。
ということで正月早々打ちっぱなし。
例年より遅いけど3日がラウンド初め。


2012年最後の最強のお楽しみ ZIPUNG PUNK 五右衛門ロックⅢ

2013年01月01日 | Weblog
2012年仕事納め翌日から
東京へ。



わーい!! スカイツリー!!    じゃなくて



かっなっりっ楽しみに、生きる(?)目標にしていた
劇団☆新感線のZIPUNG PUNK「五右衛門ロックⅢ」のなんと

2日連ちゃん観劇

シリーズのⅠとⅡも師匠から見させてもらっていたおかげで、細かい面白さ倍増。
感動を書き出したらたぶん書き終われないのでもう書かない~。
とにかくよかった。
今年の最終日だった30日の特別なお楽しみにいたっては、終わってからもしばらく震えがとまらなかった・・・
のは、もしかしたらこぶしを振り上げ、とび跳ねまくった筋肉疲労のせいかもしれないけど。

公演休憩中の飲み物


陳健一さんのお店でランチ。


実家飲み会  続き

2012年12月28日 | Weblog
まずはビールを飲みながら


サクサクなのに硬くない。なんだ?これ。はまる食感。矯正中の歯でも食べやすい。


スモークサーモンかと思いきや、手作りの生ハム。
塩辛さもなくて、まさにナマのハムって感じ。


このフォアグラは


コロッケとソテーに変わり


スープはなんだったけ・・・。


子供のころは大嫌いだった牡蠣が、こんなにおいしいと思いながら食べられるなんて~~。


丸ごとのお魚は
   ↓



お肉はサーロインとタンシチューかで、タンシチューをチョイス。
ちょっともらったサーロインもおいしかった。


ごはんもありで


デザート。


余計なものまでたくさん混ざっているけど、飲んだワインたち


この日のメインワイン。

このお料理にこのワインでも幸せですが
ゲストの方々の豊富な話題に、半ば無理やりにジャズピアノや急きょなゲストも加わり
楽しい4時間でした。

実家飲み会

2012年12月26日 | Weblog
2週間ほど前に決まった実家飲み会。
親のお友達から誘われて参加。



いつもの閑散としたリビングダイニングもプロの手にかかるとこんなんなる。

裏の廊下には飲み物(一部)。



お土産に見たことない数のバラの花束。



乾杯の一杯目はシャンパンではなく、この日はビール。

ドイツ?ベルギー?どこのだったっけ。
ふつうのビールではなくて、「スタイリッシュに栓をあけて」
「回して香りを楽しみながら」いただくビールでした。
3種類ほど飲みました。最初はさわやかな甘みのある後味がおいしいやつで、3杯目の黒っぽいのがコクがあって好きだったな。



料理とメインワインは次記事で!!



モヒカンタロウ

2012年12月26日 | Weblog
タロウ(トイプードル 6か月 ♂)の初カットは



モヒカンだった。
前記事のは2回目、3回目だ。

先週末、そのタロウの生家から遊びにきてくれた大学時代の友人。
久しぶりにタロウ(生家時名はエドワードだったっけ??)と再会、
すもも(トイプードル 4歳7カ月♀)と初対面。



その後イタリア料理へ。
学生時代の友人は、久しぶりに会っても話がはずむ~。

お土産も頂戴し、ありがとう!!
また会いましょう~~。

準備中

2012年12月24日 | Weblog
水炊き準備中

ためしてガッテンレシピ

昨日は今年最後のゴルフ。
手先が痛くて、
口が回らないくらいの寒い中でした。
来年は3日からの予定。

今日も寒いけど、いい天気だったので
いつもは車でいくスーパーへの買い物を今日は歩いていってきました。

年末の休日っぽいことをちまちまして過ごし、
さて、夜の準備の続きを。

久しぶりはすももとたろう

2012年12月21日 | Weblog
うっかり更新していなかったこの3カ月。
比較的まともな生活だったはず。

ごはんも結構しっかり作っていたのだけど、写真とってない。
ゴルフも初のハーフ30代だしたり!(^^)!
ちょっとやらかしたこともあったけど
まあまあまともに過ごしていました。

すもも(トイプードル 4歳7カ月 ♀)は相変わらずというより
ますますかわいくなり



たろう(トイプードル 6か月 ♂)は
初のカット後



そして2回目のカット後。
よく耳が裏返っている、やんちゃざかり



でもかわいい。

たまった写真ちびちびだしていこ。