goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく♪ 楽しく♪ てげてげな日々♪

愛犬すもも&たろう、おいしいものやら趣味やらあれこれ綴りつつ、何はともかく続く毎日が少しでも楽しい日々になりますように。

さんまのきび酢煮

2012年09月23日 | Weblog
刺身でもどうぞ!!ってなくらいの新鮮なサンマを頂きまして、
翌日に塩焼きで食し、
翌々日はきび酢、黒糖などで煮てみました。



油がのりのりのサンマだったので
お酢の酸味がほどよくて、結構おいしかった。

広島のお土産に買ってきてもらったアナゴめしと。

すもものお楽しみ日

2012年09月19日 | Weblog
すもも(トイプードル 4歳3カ月 ♀)が遊びに行こう行こうと言い張るもので
そのつもりでしたけれど
ご希望通りドライブ。



助手席のすもも用の箱が定位置。
運転中は箱からでることはないお利口さん。
たろう(トイプードル 3カ月 ♂)はまだ3回目の予防注射が済んでいないので
でも留守番はかわいそう、
ということで ほとんど抱っこのおでかけでしたが
ちょっとだけお外を走り回りました。



毛むくじゃらで大きく見えますが、
まだまだちっちゃいたろう。
時々すももにギャウゥ~といわれても
やっぱりついていっちゃいます。

桃太郎ぶどう

2012年09月11日 | Weblog
ここ数年、毎年頂く「桃太郎ぶどう」



今年もいただきました



かわごと食べられるぶどうで、甘さ、実の硬さともにちょうどよくて、皮も全く邪魔にならない。 
もらったら結構テンションあがります。


グレープフルーツ煮

2012年09月03日 | Weblog
2種類のグレープフルーツが
食べないまま冷蔵庫に居座り続けてどのくらいになるのか・・・・・

ということで日曜日の朝、
ゴルフに行く前の時間つぶしに煮てみた。



冷蔵庫で冷やして
そのままでもヨーグルトやアイスクリームにあわせてでもよし。



あれ?
色違い? サイズ違い?
首輪とリードが2つ!?
なぜ??


コーンスープ

2012年09月01日 | Weblog
毎年お取り寄せしているというトウモロコシを2本もらい



がぶっ!! っていきたいところですが
矯正ワイヤー装着の歯、しかも数日前にバージョンアップしたばかりなので
噛むのが苦手なため、というか噛むと痛いので



イタリア料理~TSUBAKIでの「もっと飲みたかった!!」願望をみたすべくスープを作る。

甘い。ほんと甘い~~~。
このまま鍋を冷蔵庫にいれて
明日は冷静スープでいただきましょう(^O^)/


人生でゴルフ熱第3波到来中のため、
録画している全米女子ゴルフ2日目の藍ちゃんをほぼ毎日チェックしてイメージを頭にやきつけ
飲み会がない日は打ちっぱなしに毎日いき、
(といいつつ先週は3日+1日飲み会のあと台風と台風の余波で5日間もいけなかったけど)
最近は飲み会の時間を遅くしてまでも、打ちっぱなしてから飲み会に行くという・・・・。
この入りすぎた気合い、明日のラウンドにはどうでますか・・・。
ちなみのここ数日は「飛ばそう」欲が表に出すぎて
あたりがぶれてる((+_+))

練習に行かないほうが調子がいいかも・・なんてのはただのまぐれで
練習して浮き沈みしながら上達するんだと、最近自覚。
やっと今?  遅い・・・・。

今季初さんま

2012年08月28日 | Weblog


定食屋さんで小鉢をたくさん選んだ的なサンマメイン晩御飯
さんまおいしいねぇ。

焼き豚と大根の煮物
玉ねぎ・ピーマン・キュウリのマリネ
小松菜のおひたし
もずくキムチパパイヤいり



奄美から送ってもらうこのもずくキムチ
はまる。

宮崎でランチしてわんこ達に会う

2012年08月27日 | Weblog
日曜日、ゴルフに行かない日曜日
ゴルフに行かなかったわけは  隣県宮崎に行くため。

久しぶりに、おそらく5年以上ぶりに大学時代の友人と会い
ランチに連れて行ってもらう。

キラーラ ペッラというイタリアン

まずは前菜

この赤いのおいしかった・・なんだろ・・・・

パスタはフレッシュトマトとバジル


焼き野菜


豚肩ロースにサツマイモ


デザートはパンナコッタ


余計なことをしすぎずに素材を大事に、丁寧に作っているお料理でした。うまし。

相当お腹が満たされたあとは、


友人宅のわんこの子供を見に行ったのだ。というのが目的。
うちのすもも(トイプードル 4歳3カ月 ♀)3.7kgよりふた回りくらい小さい2.7kgのお母さん犬(トイプー)。
子犬3匹(6月産まれ)。お母さんの妹犬。ビジョンフリーゼ。
合計犬だけで6匹にあと先住猫達。
わしゃわしゃと犬猫に囲まれて幸せ~~な時間でした。

じっとしていない子犬達の写真はぶれすぎ。

ごちそうさまにありがとう!!




3日目はイタリアン

2012年08月26日 | Weblog
3連ちゃんの最後は最近行く回数の多い イタリアン TSUBAKI

まずは前菜で

このあとグラスにはいったいろいろお野菜

こんなんじゃなくてどんぶりで出して~~!!といいたくなる冷たいコーンスープ

もっと飲みたい

アサリのパスタのあとに

豚ヒレ肉のロースト


デザート

ここは最初から最後までお野菜が多くて
でも山盛りサラダってのではないから おいしくたくさん食べられる。

テーブルもほとんど個室みたいになっているのもよいね。

2日目のお土産②

2012年08月26日 | Weblog
蛤の和菓子とともに頂いたのが



京都に100年以上続くお出汁やさんの
お手軽出汁パック
おかかふりかけ
冷ややっこ用のお醤油

京都の老舗のお出汁やさんが
鹿児島の鰹節をつかっているなんて
鹿児島県人としてはなんだかうれしいかぎり。
しかも鰹節からではなくて
水揚げされたカツオの段階から関わっているなんて
初めて聞くお出汁やさん話が興味深かった。

最近家で米を食べることが減っていたのですが
おかかふりかけを食べるためにご飯をたいて
昔ながらって言葉がぴったりのふりかけをいただきました。

出汁は別なお店のをつかっていましたが、
今度からこっちにのりかえよ。
ありがとうございました。

飲み会が続いたため
家ご飯がとどこおっていましたが
冷ややっこ用にお豆腐も冷蔵庫にスタンバイ。


2日目のお土産①

2012年08月24日 | Weblog
3連ちゃんの2日目は
京都からはるばるお越しの○ねちゃんと。

5月ごろ 京都に行ったときに
予約のなかなかとれないというカウンターだけの小料理屋さんでたまたま居合わせたご夫婦と名刺交換。
甘味どころを教えていただき、さっそく食べにいったのでした。

そのご主人が仕事で鹿児島にこられるというので、
大好きなお寿司屋さんと焼酎バー「花こよみ」にお連れしました。

奥様から、と頂いたのは



蛤!?

の中は



さすが?京都。
涼を感じる夏の限定品。
遊び心満点の手間のかかった贅沢なお菓子でした。

お迎えのおもてなし、のはずが、すべてごちそうしてくださって・・・・
すみません~~~。ごちそうさまでした。

お土産②に続く・・・。

鉄板焼き

2012年08月24日 | Weblog
3連チャン飲み会の初日は
仕事仲間の社長さんにお呼ばれしての鉄板焼き。

前菜


あおさの香りがいいフォアグラのスープ仕立て


アワビにクルマエビ

アワビ食べてる時に歯矯正のゴムがはずれちゃったけど、
来週の予約日までいいか。

メインはヒレ肉チョイス



すももの夏休み

2012年08月16日 | Weblog
すもも(トイプードル4歳3カ月 ♀)、
甥っ子むーたん(ヒト 8か月 ♂)に父母の気を持って行かれ、
しかも嫌いな子供にちょっかいだされ、
気疲れ初めて3日目。

すももの父母は孫のむーたんといっしょに一泊旅行にでかけたため、
うちに泊りにきて 一休み。
かと思えば

遊ぶよ~~!!










躍動感あふれる??
水遊び大好き!!