東北温泉物語

-日帰り温泉を中心に-

蔵王温泉

2005-07-11 12:15:59 | 温泉
松金屋アネックスに泊まってきました。
蔵王温泉の入り口にある温泉宿です。
仙台から75分ぐらいです。
冬は雪がかなり積もっているので緊張する山道も夏はスイスイと行けました。

ここの温泉は、2つあります。大浴場と露天風呂です。

大浴場は、透明な人工温泉でした。
内湯はちょっと熱めですが、露天風呂はぬるめで、ゆっくり入るには最適でした。
蔵王の温泉は酸性度が高い硫黄の温泉なので、石鹸が使えないんですが、大浴場は天然温泉ではないので、石鹸が使えます。
天然温泉ではありませんが、風にゆられながら露天風呂に浸かるのもなかなかいいものです。

露天風呂は天然温泉でした。
湯船には白いお湯がなみなみと注がれ、溢れていました。
お湯の出口からは透明なお湯が出ていますが、湯船のお湯は真っ白でした。
細かい湯の花がゆらゆらしていて、硫黄のにおいが立ち込めていました。
口に入るとかなり酸っぱいお湯でした。

硫黄泉は、注ぎ口のお湯は透明ですが、時間が経って空気に触れると白く白濁してきます。
ところどころ緑の藻が発生してますが、これは強酸硫黄の中でしか生きられない藻だそうで、源泉の証拠だそうです。

露天風呂はきれいで、眺めもよく、いい温泉でした。


次の日、せっかく蔵王温泉にきたんで、蔵王大露天風呂にも行ってみることにしました。

蔵王温泉の旅館に泊まると、フロントで入場券を安く買えます。
通常450円のところ、250円で販売しています。
蔵王温泉に泊まったら忘れずにフロントで買いましょう。

松金屋からは10分ぐらいでしょうか。温泉街を通り抜け、クネクネした山道を登っていくと駐車場があります。
冬の間は雪で閉鎖されてしまうので、1年ぶりぐらいに行きました。
まだ朝早かったので、他にお客さんは一人しかいませんでした。
大きな湯船、周りは森に囲まれ、川のせせらぎを聞きながら入る温泉は格別でした。

ここは源泉掛流し、大量のお湯が川に捨てられ、もったいない気がします。
お湯はほんのり青白く、透明度が高いです。
硫黄の香りはプンプンしています。

あんまり浸かっていると、強い温泉で皮膚がやられてしまうといけないので、早々に上がって仙台に戻ってきました。




《クリックすると大きくなります》


松金屋アネックスの入り口


蔵王大露天風呂の入り口です。


ここから歩いて受付に行くと男湯が丸見えです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビル・エバンス | トップ | 会津若松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事