バレンタインマフラー、今日はひとみちゃんが巻いてわんこのさんぽ♪
カジュアルにコーディネイトといってもワタシにはこれが限界でした

愛犬とのおさんぽにはマナーバッグもちゃんと持って出かけましょう。
中にはウ○チ袋とおもちゃとご褒美のおやつ少々と臭い消しスプレーも入ってます、完璧
といっても室内ですが…(ってかウソ、このチェリーベのバッグは空です)

あれ!ねこ。
そうなんです、ウチの庭は近所の猫たちの通り道。
実にさまざまな猫たちが通り過ぎてゆきます。
たまに遭遇してケンカしてたり、行儀の悪い子は砂地でもないのにウ○チしていったり
けがをしていても治療してもらってなかったり、数年で世代が交代したりってことは飼い猫ではなさそうな子たちが多いです。
好きでエサを与える人が多いのも事実です。
ちょっと無責任ですよね?
今時猫は室内飼いでしょう(また極論。悪いクセ)
けど、面倒みきれないならエサを与えないでほしい。
決して猫嫌いじゃないんですよ、むしろ逆。
子供たち独立したら飼います。犬と一緒に飼うのが夢
日本もヨーロッパ並にレストランや交通機関にペット同伴が可能になればいいのにな
嫌いな人がいるのもわかるけどタバコほど有害じゃないですもんね(笑)
カジュアルにコーディネイトといってもワタシにはこれが限界でした


愛犬とのおさんぽにはマナーバッグもちゃんと持って出かけましょう。
中にはウ○チ袋とおもちゃとご褒美のおやつ少々と臭い消しスプレーも入ってます、完璧

といっても室内ですが…(ってかウソ、このチェリーベのバッグは空です)

あれ!ねこ。
そうなんです、ウチの庭は近所の猫たちの通り道。
実にさまざまな猫たちが通り過ぎてゆきます。
たまに遭遇してケンカしてたり、行儀の悪い子は砂地でもないのにウ○チしていったり

けがをしていても治療してもらってなかったり、数年で世代が交代したりってことは飼い猫ではなさそうな子たちが多いです。
好きでエサを与える人が多いのも事実です。
ちょっと無責任ですよね?
今時猫は室内飼いでしょう(また極論。悪いクセ)

けど、面倒みきれないならエサを与えないでほしい。
決して猫嫌いじゃないんですよ、むしろ逆。
子供たち独立したら飼います。犬と一緒に飼うのが夢

日本もヨーロッパ並にレストランや交通機関にペット同伴が可能になればいいのにな
嫌いな人がいるのもわかるけどタバコほど有害じゃないですもんね(笑)
マフラーも活躍してるみたいでうれしいです(*^_^*)
うちも犬を飼ってるんですが、う○この処理用にバッグは欠かせませんね
以前は水やらおやつやらも持ち歩いてたんですが、なんか必要ないらしいので最近はう○こ袋ぐらいしか入ってません(笑)
ペットを飼う人が多いですが、マナーを守れてる人はあまり多くない気がします
ひどい人は放し飼いみたいにしていて、この間なんか母が散歩中にうちの犬に飛びかかってきて母が転んで怪我しました
外にいるときはリードをつけるのって常識ですよね???
きちんと飼うということはしないけど、かわいいから餌はあげるっていう人いますよね・・・
猫はおいしいものがもらえるから集まってきます
でも、その辺にう○こはするし、たむろしちゃうので近所の人はかなり迷惑です・・・
かわいいだけでは動物は育てられませんよね~
お母様災難でしたね~、主人はウチから徒歩5分の海岸をウォーキングのコースにしてるんですが大型犬がノーリードで走ってるとやはり怖いそうです。逃げるようにコース変更ですって(笑)
犬もたまには全力で走らせてあげたいし、広い海岸なのでワタシもたまにユキを走らせたりしてるんですが呼び戻しだけは完ぺきにしつけたいものですね。(出来てないワンちゃん多いけど…)
あと猫ちゃんのエサやりのみってのはやはり迷惑ですよね、よかった~同じ考えでうれしいです。
レトロママ、可愛い~
nanamamaさん製のマフラーもすごく可愛いし、ハンチングもおしゃれ~♪
オーバーオールは私も欲しいアイテムです~
猫もうんPしていくんですねーっ!てか、犬のうんPしっ放しはよく遭遇するけど・・・
ほんと、あれは飼い主が悪い!!人間が悪いです!!
犬飼ってた時は毎日1日2回の散歩が大変だったけど、散歩してた頃がちょっと懐かしいです。
なんだか姫カットも薄毛で今一つだったのでカットし、目元もなんとなく不機嫌そうに見えたのでパチ目&キラ目にかえてようやくワタシの子って思えるようになりました。
微妙な違いだし、気持ちの差かな~って気もしますが自身満足で結果オーライですね。
オーバーオールはOF作りを始めて間もないころのもので手縫いです。なのでヨタヨタの縫い目が恥ずかしいです