goo blog サービス終了のお知らせ 

いちごアイスクリーム

ドール写真をアップしたくて始めたブログ。
ペットとか再燃したガーデニングの記録。

今日のルル

2020-03-20 | ルル
エボシカメレオンのカヲルとオットーが虹の橋を渡ってどれくらいかな?
お兄ちゃん宛にカメレオンのぬいぐるみが届いた。

こうしてみると何気ない風ですが

めっちゃ緊張しています(笑)
室内飼いだと未知との遭遇なんてこともそうないので好奇心と恐怖心のせめぎ合いが面白いです 

ただそれだけで、同じような写真ばかりですが個人的には面白かったので。






ユキルル

2020-03-08 | ルル
ネコのしつけはその子次第で、きっとマンツーマンならそこそこできるようになるだろうとどこかで聞いたので
ルルも食い気は強いからクリッカーで鼻チョンとか一応やってみてるけど、なかなか思う通りにいってないかな〜

信頼関係の問題か?
なので写真もここぞというタイミングでシャッターが切れなくて

この時も毛繕いの瞬間をとりたかったのがこの始末。
単に私の腕が悪いだけとも言えるけど

続いてもこんな。
幸いというか、娘が贔屓に見ていたYouTubeのネコちゃんが非再生性貧血で亡くなったとかでルルの貧血を心配していたけど写った舌や口腔見る限り今は大丈夫そうだね。

話がそれたけど、ネコと違ってイヌはコマンドに従うことに喜びを感じる生き物だから色々やってくれるよね、ユキちゃんもそう。いや、そうだった。
15歳って年齢もあって耳も遠くなり立ったり座ったりもしんどい時もあるらしく。コマンドが通じずらくなってます。

散歩の途中水仙が綺麗だったので写真撮りたかったけど「座って」「こっち見て」「待て」が全く通じず

失敗写真ばっかり(;ω;)
まぁ、もともとカメラ目線くれる子では無かったしな、、、とほほ。

ペットのかわいい写真や動画を頻繁にアップしてる人ホント尊敬しちゃう。
ユキちゃんもルルもいてくれるだけでいいんだけど、たまに奇跡くれるといいな。









猫の日なんだってね

2020-02-22 | ルル
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日なんだそうで、それでルルの写真を撮りたいと思いつつも娘が孫を連れて遊びにくると言っているのでいろいろ準備に忙しくてなかなか…

というのも、ルルにいたずらされても嫌なので娘の大きいお雛様は出さずにおこうとしてたんだけど孫ちゃんの初節句だしやっぱり写真くらいは欲しいよね、幸い娘の部屋が空いてるからそこに出せばいいじゃん!って事で
まだ一人でお座りも出来ないので一緒に撮るのが難しいなぁ
娘の時は6月生まれで8〜9ヶ月の頃だからちゃんとお座りして撮影しやすかったんだけどな、とアルバム引っ張り出して探したよ
どっちも可愛い💕可愛い💕

孫ちゃんはまだ2ヶ月、ご機嫌だとよく笑い声も出して愛嬌を振りまきます(笑)
そしておっぱい飲んでねんねして


やっとルルの登場です。
本当は膝の上に乗りたそうでしたが横っちょで辛抱してくれましたよ。
エライ猫です!

そんなルルですが外の猫たち恋の季節なのか、ちょっとそわそわしています。
てか外の猫たちがそわそわしていて窓越しにルルの視界に入ることが多くなってます。
今日もお隣の庭に黒猫、白黒ハチワレ、サバトラハチワレの3匹が木に登ってルルの様子を伺ってました。
日も暮れて寒くなってきたけど野良たちはどうしているやら…

写真は何の関係もありませんが凛々しめに撮れたので。

せっかくの猫の日ですがこれと言った猫ネタはなくペットショップの猫用品10%オフのセールにも行かずじまいでした。
ルルのフード来月のセールまでもつかな?



ルルやめて

2020-02-11 | ルル
お部屋に観葉植物を置いてあるとなんとなく生活に潤いっていうか、まあ余裕めいた生活に憧れて居間に置いたミニ観葉。


だけどコイツが黙っちゃいない

木製ボックスから伸びてはみ出た部分はみんな噛み切られて

なんか貧相( ´Д`)
しかも箱も2回ほど倒されて鉢からすっぽり抜けたことも。。。

無事に新芽が出てるだけ良しとしなきゃいけないのかな
諦めないよ、暖かくなれば植物の成長スピードも速くなるしルルも行動範囲広げられるしね
けど、やっぱりやめてほしいな



ドラえもん

2020-02-09 | ルル
どこ探してもいない時はやっぱりココ。


押入れの中。
決してルルの為の場所ではないんだけど…

ちょっと着て間のあくものとか入れるのに確保してある空間。
いい感じに収まってます笑