たいてい冬休み前に姫路の賢明女子学院へマナーの授業に参ります。
先週に伺ったときに何ヵ所か写真を撮りました。


学校内のあちこちにクリスマスの心温まる飾りがあり、カトリック系の学校であることを改めて実感するときでもあります。

今回も翌日がクリスマスタブロー。クリスマスタブローとは、キリスト降誕の静劇です。
その日の様子はこちら。
http://himejikenmei.ac.jp/wordpress/11838
私が通っていた頃は学内だけでの披露でしたが、今は外部に披露しています。
今年はおわってしまいましたが、
静なクリスマスを是非~
クリスマスの頃にかかわらず学内にはあちこちにお花が生けられていて、目にする度に心が和みます。

学生時代は気づく余裕がなかったのかもしれませんが、そんな環境で学べたことを幸せに思います(*^^*)
ETC協同組合のガソリンカード





先週に伺ったときに何ヵ所か写真を撮りました。



学校内のあちこちにクリスマスの心温まる飾りがあり、カトリック系の学校であることを改めて実感するときでもあります。

今回も翌日がクリスマスタブロー。クリスマスタブローとは、キリスト降誕の静劇です。
その日の様子はこちら。
http://himejikenmei.ac.jp/wordpress/11838
私が通っていた頃は学内だけでの披露でしたが、今は外部に披露しています。
今年はおわってしまいましたが、
静なクリスマスを是非~
クリスマスの頃にかかわらず学内にはあちこちにお花が生けられていて、目にする度に心が和みます。


学生時代は気づく余裕がなかったのかもしれませんが、そんな環境で学べたことを幸せに思います(*^^*)
ETC協同組合のガソリンカード


