goo blog サービス終了のお知らせ 

これでよかたい♪

介護が終わってしまいました

美女なでしこが咲かない

2013年12月02日 | 家庭菜園

PhotoScape

種を撒いてもう1年ほどになるかなあ

たくさん芽が出たので

田舎にもいっぱい移植した

移植した方も咲かずにいつの間にか無くなった

ベランダの方はプランターの中で

葉っぱばかりが元気で

花の咲く気配まったくなし

これを咲かせるにはどうしたらいいでしょね

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉がギッシリ♪ (chi-)
2013-12-05 22:04:00
これ種からなんですか!?
葉っぱモクモクですごく元気が良さそうなのに
なんで咲かないんでしょうねぇ??
早くきれいなお顔を出して
実や花にはリンがいいって良く聞くけど、やって効果出たことうちではないかな。笑
返信する
Unknown (きよ)
2013-12-06 18:41:52
種から育てた植物は咲くまで種類によっては時間かかります
びっしりと芽がでたら本葉が出来ます。これを別の鉢に
面倒だけど間引きしたのを植えていきます
少し大きくなってから地植えしています
クリスマスローズもお店で小苗を買っても2~3年は
鉢で育てて地植えします。

ハナミズキの種を撒いてから3年、鉢で育てその後
地植えして今年始めて花が一輪咲きました
種を撒いて5年目でした

元気な苗ですから必ず咲きますよ
間引きした方が良いかも 
返信する
chi-さんへ (ふくふく)
2013-12-09 09:50:43
花を見たいですよね!
先輩からの助言をもらったので間引きして様子を見てみようと思います。
うまく咲けばいいなあ
返信する
きよさんへ (ふくふく)
2013-12-09 09:56:03
1年で咲かないのもあるんですね!!
さっそく間引きをして株分けしてみようかなと思います。
返信する
Unknown (ケロリン)
2021-06-15 06:20:30
寒い冬を越さないと咲かないそうです、二年目は咲いたのでは🤔
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。