今週のこんなニュース!

毎日 思いがけないことが起こります
忘れないように ときどき書きとめます

折々のことば

2018年04月30日 | 日記

折々のことば

ときどき見て 

そうそう とか

へえ とか

 

この言葉は 85歳のおばあさんの言葉

 

私には 亡くなった私のおばあちゃん の声に聞こえる

私は 初孫だったから 可愛がってくれた

 

なんてことない おとなしいおばあちゃん だった

でも 年齢が近くなった今なら おばあちゃんは凄い人だった と思う

 

詳しい人生は 聞いたことがない

でも 考えたら すごい明治かたぎのおじいちゃんと暮らして

普通に まっとうした人

 

ある夏の日 えんげに座り どんどん通る車を見ながら

ノリコ もう長くはないわ と

なんでわかるの?

死んだおじいちゃんが ゆうてた通りになっていく

怖くないの と聞くと

いい人生だった 

と 夢見てるふう

 

そして まもなく 亡くなった

 

静かな明治の女 

なんの主張もしなかった ようにみえる 

強い人だった ような気がする


2018 6月のカレンダー

2018年04月29日 | 日記

だんだん 暖かく というか 暑くなってきました

6月のカレンダーです

 

紫陽花と思えない色ですね

緑色の紫陽花

たしか アナベル?

初めて見た時は これはなに? とビックリでした

 

 

 

 

近所の垣根に 咲く花

名前を教えてもらったけれど もう はるか彼方 です

 

クリスマスローズの種類だった 気がします

凛として 美しい形

若い花の姿 いいですね~


40万円の家

2018年04月28日 | 日記

40万円の家って ウソだと思いますよね

本当だったら ひどい家?

 

実は こんな写真を見つけました

しかも 1日で建つって!

 

かっこいい! ですね

説明を読むと

 

 

よく聞く3Dプリントで建てる って??

 

嘘かと思って 調べなおしてみると

 

やっぱり 載ってる

サンフランシスコの 非営利団体 「New Story」と

テキサスの建設会社「ICON」 らしい

 

 

地震や山火事 津波 水害など

大災害で すぐに建てられたら 安心です

もっと研究して どの国でも 利用できるようにしてほしい!

 

でも 3Dプリンターで

家が建てられる そんな世の中が来るなんて~

素敵な世の中です!

 


弘前ねぷた

2018年04月26日 | 日記

弘前ねぷた って ご存知ですか

(弘前は ねぷた というそうです)

津軽藩 ねぷた村に入りました

 

私たちは 後ろの椅子に座ったけれど

まあ すごい音!!!

太鼓って こんな大きな音だっけ

 

このハンサムな方が 実演と説明をして下さいました

 

 

 

左には この美しいご婦人です

 

 

 

こちらには おどろしい武者

 

 

 

二階に上がろうとしたら

可愛い金魚? ふぐ? いっぱい!

 

 

 

可愛い作り

和紙で作られているのかな

 

 

 

 

二階には 大きな扇型のねぷたが 飾られています

ずっと 向こうまで たくさんの種類です

 

 

 

女性の武者も??

強そうですね~ GOOD!

 

 

 

飛び入りで 4人 太鼓をたたきました

たたいたTakahitroさんは 

長くて 重かった!!!

すごい 大きな音が出た!!!    らしい~

 

 

 

こちらが ねぷた

 

 

 

こちらが ねぶた

 

どちらも 凄い!

 

皆さま 一度 実物を見て下さい


盛岡城跡公園の桜2018

2018年04月25日 | 日記

 

朝食の前に 盛岡城跡公園に行きました

昨夜は 真っ暗で 心残りだったのです

朝6時すぎ 気持ちいい寒さだけど 眠い~

 

 

数人しかいない公園の階段

 

 

 

 

途中で 変わった木を見つけました

キャラボク って 香りのいい樹?

 

 

枝垂れて 枝垂れて 下に垂れ下がった葉っぱは これ!

綺麗な色

 

 

 

 

向こうに 場所取りの若い人が座っています

いい場所ですね~

 

 

 

ここに どんなお城があったのか

大きな石垣 

緻密に組まれた石垣だけが 残っています

 

 

 

桜は まだ蕾が多いけど

きっと 瞬く間に咲くでしょう

この草原 原っぱ 

歩いたら ふかふか 懐かしいこと

 

 

一番端っこには またまた 懐かしい花

真っ黄色で そんなに好きな花じゃなかったけど

実家に咲いていた レンギョウ

 

 

 

さあ 最後に 

青い空の 桜の花びらに バイバイ (@^^)/~~~

 

 

 

やっと半分咲いた という東北 盛岡の桜

東北は今年 1週間は早くなりそう と 

勝手に読んだ?のが 間違いでした

 

今は 日本のどこで 桜は咲いているのでしょう

 


石割桜2018

2018年04月24日 | 日記

なんとも不思議な桜

なんで こんなことに?

 

 

 

実は 夜にも散歩がてら行きました

わあ どうなってるの?

 

 

 

 

朝 見ると もっと衝撃的です

こんな普通の場所(盛岡地方裁判所)に あります

 

 

 

近寄ったら こんなに狭い~

なんで こんな狭いところに

 

この大きな石は いつ真っ二つに分かれたのでしょう

小さな桜が だんだん大きくなって??

そんなことって できますか?

 

 

 

 

後ろに回ってみましょう

 

 

 

 

割れた石の中に 幹が いっぱい詰まっています

何で この桜は 生きて行かれるのでしょう??

 

 

 

 

でも元気です!

桜の枝が 元気 

花びらも こんなにぎゅうぎゅうに 元気!

 

 

 

 

もう一度 目に焼き付けて

 

 

 

 

この不思議なわけを 神様に聞いてみたい

植物って 弱そうにみえて 強いですね

狭いところだけど いつまでも元気で!

 

 

追伸

見つけました ヒントになりそうです

NHK ONLINE 盛岡放送局です

http://www.nhk.or.jp/morioka/obandesu/newsnohatena/130416/index.html

詳しく見たい方は 直接行ってくださいね

 

 

 とりあえず 少しだけ 切り取りました

 

 

 

この方々のおかげで 私も会えたんですね

ありがとうございます <(_ _)>

 

皆さまも なにかのおり また会ってください  (@^^)/~~~


角館の桜2018

2018年04月23日 | 日記

東北 角館の桜といえば 流れるような枝垂れ桜

でも 3回目の今年も 会えませんでした ( ;∀;)

 

角館は 秋田県の右側

東北の真ん中あたり

本当は 真ん中の写真のように 

枝垂れて 枝垂れて 満開のはずだったのに。。。

一番右は 桧木内川堤の桜並木です

武家屋敷から 徒歩10分 すぐの名所です

 

 

 

いかにも 角館の風景

ただ ピンクが ない

 

 

 

 

でもでも 桜に目がいかないので

かわったものが 目につきます

この小さな流れ

めちゃめちゃ きれいなんです

 

 

 

向こうまで 続いて

赤い郵便ポストが なぜか似合っています

 

 

 

 

岩橋家の門

昔の家が そのまんま

なんて高い樹 何年前からそこにあるの

 

 

 

 

小さな藁屋根の家

 

夏は涼しいんだけど 冬はね~ (+o+)

(昔 私も藁屋根の家 住んでたから)

 

 

 

 

角館の方は 桜の木を 大事にするんですね

 

 

 

 

角館の桜には みんなこのように 大事な番号が!

角館の方は 本当に桜が好きなんですね

 

 

 

 

ほんの一輪 かすかに 開きかけの花びら

 

4回目なら 角館の桜は 待ってくれるでしょうか

 

 

 

 

近くの 桧木内川堤の風景

ここも

東北の春は遅く 

川からの 冷たい風が 長く いつまでも 来たそうな~

まだまだ 完全な蕾

 

 

 

でも桜並木の立派なこと

 

 

 

 

花の咲いていない 桜の黒い枝

何かの 迷路みたいです

 

 

 

でも ここも

桧木内川堤の枝も まもなく 満開に

 

角館の桜も いつか 必ず

どこの桜も 必ず

 

たつのの桜も 奈良の桜も 名古屋の桜も

東京の桜も 横浜の桜も 

みんな いっぱい 咲きましたね!!! (*^_^*)


北上展勝地2018

2018年04月22日 | 日記

北上展勝地は ここにあります

 

 

 

 

まあ 満開 満開

平日なので 少ない人出 のんびりです!

 

 

 

 

少し 蕾が 残っています

 

 

 

 

土手には ずっと向こうまで 黄色い水仙

とても大きく 元気です

 

 

 

 

向こうに 何か見えます

 

 

 

 

向こうの岸まで 鯉のぼりです

 

 

 

 

桜と 鯉のぼりと 水仙

いい構図です

 

 

 

 

この中に ナマズが 混じっているとか?

 

 

 

 

ぼんやり見ていると

なぜか 昔を思い出します

庭に 大きな鯉のぼりが 泳いでいたっけ

 

 

 

 

真ん中まで来て ついつい写真を撮ってしまいます

 

 

 

 

 

鯉のぼり~  さくら~  鯉のぼり~

 

 

 

 

さあ 戻りましょうと思ったら

優雅に 鯉のぼりを楽しむ 3人組

 

 

 

 

川の反対側は 広い広い公園

どれだけ 広いの?と ビックリの女の子

優しいお父さん ね!

 

みんな のんびり のんびり

293ヘクタールに 一万本だって!

最高の北上展勝地の 桜景色でした

 

 


弘前城の桜2018

2018年04月21日 | 日記

弘前城の桜は まだ蕾でした

こんな硬い蕾 まだ1週間はかかるでしょう

こちらの提灯は 優雅な形をしていますね

 

 

 

 

 

お堀の周りも こんなに静かです

 

 

ただ 染井吉野の桜よ と言われても ???

なにが違うって その色と様子

 

とても 古そうで・・・

あでやかな桜の花が 見えないからでしょうか

 

 

 

ここに ビックリする桜があります

花びらいっぱいだったら さぞや と・・・

 

立札が立っています

幹のまわり 4m半近く

高さは 9m

この桜が 現存する一番古いソメイヨシノ だということです

 

ここ弘前公園のソメイヨシノは 樹齢100年を超すものが400本以上!

だから なにか 違う品種かな と思ってしまったのです

 

 

 

 

見て下さい!

この太さ 古さ この立ち姿 特別です

 

 

 

 

やっと ピンクの花びらに会えました

嬉しくなって 何枚も撮りました

青空の中で 輝いています

枝垂れ桜なので 少し早く咲いてくれたようです

 

 

地面の近くまで 枝が降りてきています

まだ 蕾もいっぱいです

満開になったら どんな景色になるのでしょう

 

 

 

名札には こう 書いてあります

幹回り 3m

高さ 5m少し

普通の枝垂れと 少し違うので 弘前枝垂れ と呼ばれています

 

 

 

 

花びらは 一枚もないけど

目をひく桜がありました

すごい!

なんか 凛として スックと立っているような姿

 

 

 

一輪も 咲いてもいないのに このピンクの波です

本当に 見たかった~

 

 

 

 

弘前城は ちょっと小さなお城だけど

沢山の 古い 桜たちに守られて 幸せだこと

 

 

もう一度 咲いてる弘前の桜を見たい 

本当に見たい と思いました

 

 (写真の縦に変更に edgeの方は とても時間がかかります ごめんなさい<(_ _)>)

 

 


世界で最も高価な素材

2018年04月18日 | 日記

世界で 一番高価なものは なんだと思いますか?

偶然 ネットで発見しました

難しすぎて 意味不明のものもありますが

一番高いものから ご紹介します

 

NO.1

反物質

これは たった 1gで 100兆ドル(日本円で 約1京円

1京 って 1000兆の次ですよね?

いったい 何に使うのでしょう?

誰が見つけたのか 

なんに使うのか ???

 

 

NO.2

カリホリニウム252 

1gで 33億円

怖い原子爆弾の 材料みたいですね

 

 

NO.3

ペイン石  

1gで 3700万円

 超 珍しい宝石 ということです

 

NO.4

名前だけは よく知ってるダイヤモンド 

1gで 800万円

 

 

 

NO.5

トリチウム (3重水素) 

1gで 370万円

やっぱり また 水素爆弾 

爆弾ばっかりですね ガッカリ

 

 

 

 

NO.6

サソリ

30mlで 120万円

変わったものが 出てきました

信じられないけど 役にたつんですね (*^_^*)


 

NO.7

ターフェアイト

1gで 30~250万円

 

 青紫みたいな宝石

 

 

 

NO.8

プルトニウム 人口放射線元素

1gで 48万円

また 核燃料

 

 

NO.9

ソリリス

30ml で 2万円

やっと 人間らしいのが出てきたけど 

お金持ちでないと~

 

 

NO.10

美容クリーム

1gで 8500円

まあ 人間らしいといえば そうかも

聞いたことないけど 本当かしら?

 

10位まで 載せました

爆弾と 宝石が ほとんど

人間て あんまり賢くないのかも??

 

11位からは 

プラチナ

サイの角

イラン産ベルーガキャビア

サフラン

白トリフ

 

やっと食べ物の世界に やってきました

想像しやすい世界になったところで 終わります