noriba-ba's garden

工房づくり その7

今年のお盆休みは息子だけが帰省し、お嫁ちゃんは仕事。
その代わりといっては何だが、息子の高校時代の友人が
久し振りに元気な姿を見せてくれて、賑やかに過ごした。 

そんな合間を縫って、夫は工房の床張りと天井張り…。

床が張られると、ぐっと雰囲気が良くなって見栄えがする。

天井材は屋根の野地板との間に断熱材を挟み込んだので
山の厳冬期の寒さにも十分耐えられる仕様になっている。 

電気屋さんに壁のコンセントの配線もすでにしてもらい
後は、壁材が届くのを待つばかりの状態になってきた。

そうそう、息子は千葉で住宅関係の仕事をしているので
この際、少しは親孝行をしてもらおうと手伝ってもらった。

今まで大工仕事にはあまり興味を示さなかった息子だが
電動ドリルも一応それなりに使いこなせることが判明し 
ちょっぴり頼もしく感じられたお盆休みの一コマだった。 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家づくり・手仕事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事