noriba-ba's garden

クリスマスローズの賞味期限

2月上旬頃から咲き始めたクリスマスローズが

まもなく賞味期限を迎えそうなので

有終の美を飾るに相応しい今期最後の花姿を…。(笑)

一年中で一番寒い時期からこれまでずーっと

2か月間以上も咲き続け、私たちを楽しませてくれて

「ありがとう!」そして「お疲れさま!」

そんな感謝と労いの気持ちを込めて、カメラを向けてみたのだが…

うつむいた花の中を覗き込んでみると

「わたしゃ、まだまだ元気だよ!」という声が…。(笑)

「多少、背中は曲がって来たけどね…」

「でも、まだ若いもんにゃ負けないよ!」という声も聞こえる。

黄色いクリスマスローズからも

「そうだ、そうだ!そのとおり!」の大合唱。(笑)

「ほら、よく見て!私たち、まだまだイケてるでしょ?」と

美魔女の如く自信満々なご様子だ。

ライムグリーンのクリスマスローズに到っては

「私たちのどこがどう、賞味期限だって言うのよ!」

「ホント、失礼ね!」

「どこの誰が、そんなこと言ってるの?」

責任者、出て来~い!」と

寄ってたかって口々に大ブーイングの嵐が…。(笑)

その攻撃的な物言いはあまりヨロシクないと思うけど…。(笑)

でも、う~ん…確かに、そうかも知れない。

最盛期に比べると、多少色褪せた感は免れようもないが

見ようによってはそれもまた美しく

かえって落ち着いた大人の色合いと言えなくもない。

「わ~い、わ~い!私たち大人の色合いだって!」と

ピンぼけの姿で喜んでいるのは

南斜面に株分けした分家のクリスマスローズ。

「そうよ、私たちもまだまだこれからよ!」と

これまた南のガーデンに居ついたクリスマスローズも

鼻息荒くしゃしゃり出て来る始末。(笑)

 

やれやれ…これではこっちに勝ち目は無さそうだ。(笑)

まさに多勢に無勢とはこのことだ。

わかりました。

賞味期限発言については時期尚早だということで

ここに訂正してお詫びいたします!(笑)

 

それにしても、この構図…

現場の実情をよくわかっていない者が

独り善がりの勝手な判断で的外れな言動をしてしまい

世間様からヒンシュクを買うというパターン。

これ、あるある…だよね。

 

昨今のコロナ騒ぎでも、どこかの国のトップが

国民の実情とはおよそかけ離れた

的外れな施策を打ち出して非難を浴びていたし

SNSでのある個人の発言に対して

次から次へと批判的な書き込みが収まらず

ネットで炎上…なんてのも似たようなものかも知れない。

 

確かに、ヒンシュクを買うような言動は慎むべきだが

だからと言って、袋叩きはいかがなものか…。

世の中に完璧な人間なんて居ない。

誰だって間違うことはあるんじゃないかな?

ただ、間違ったらきちんと謝らなくちゃいけない。

私のように潔く、ゴメンナサイって…(笑)

「そうか…潔く謝らなくちゃいけないってか…」

おや、ノラくん。浮かない顔して…どうしたの?

「別に…なんでもありませんから…」

何?変だよ、どこ行くの?

ノラくん、どうしたの?そんな所で何してるの?

「う~、どうしようかなぁ~」

え~っ、何をそんなに悩んでいるの?

「この際、ボク、勇気を出して…思い切って、潔く…」

何?潔く、何を?

「間違ったことをしたのを謝ろうと思います!」

え~っ!何を間違ったの?

「この前、オジサンの干していた残飯を…」

あ~、アレね…! 

(4月5日撮影)

「あんなお行儀の悪いところを見せて…ゴメンナサイ!」

偉い!潔く謝ることができたね!

「これからは、見つからないように…こっそりと…」

だから、違うでしょって!…ダメだ、こりゃ。(笑)

 

どこまでも勘違いが甚だしいノラにゃんこだが

本日のコロナ関連のニュース速報で

どこかの国のトップがようやく自らの間違いに気づいて

施策を方針変更する模様だという。

潔くゴメンナサイとは言わないだろうけど…(笑)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

noriba-ba
おはようございます。
笑ばあちゃんさん、コメントありがとうございます。
クリスマスローズ、私も大好きです。
でも、私は今まで植えっ放しで、切り取ったり、種を採ったりしたことがありません。(笑)
切り取った方が良いのでしょうか?
笑ばあちゃん
クリスマスローズ大好き
https://blog.goo.ne.jp/vividmiyuna
素適なクリスマスローズ、まだまだ楽しめますね。

なかなか切り取ってしまえないですよね。
一気にやれば楽なのに「もう少し・・・」と優柔不断。
でも、お庭に来てくれるお客様用と、種取り用を残して8割くらいは切り取りました。

切り取った花は、主人が喫茶店やお友達の所にせっせと運んでいきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事