現在住んでるシェアハウスが4月末で閉じることになったので家探し中。
見ていて思いました。いい物件は高いです。家賃補助がほしい・・
7万円台のいい物件はなかなか空かないですしね。
これだ!という物件からは微妙にずれるが、よい物件であるには違いない家が
2件ほど見つかる。7万円後半の家と8万円前半の家
で、高いほうの家はまだ空いてないので仮申込みして空いて内見してから決める
方向で、もう1件はすでに空いて結構悩んだ結果、今回はスルー。
来週、再来週と探してみてなければ仮申込みした家の方向で。
しかし、広さ/陽当り/BT別/フローリング/2F以上とか多くの人が望む条件の
物件と出会えるのはタイミングというか運というか・・・
また優先順位をどれにするとかね・・ 2日ほど探し歩いてもう疲れました・・ orz
ああ・・ それにこれまでシェアハウス備え付けの冷蔵庫と洗濯機つかってたから
引っ越しの際に冷蔵庫と洗濯機買わないと・・・
これまで住んでいた家と比べると家賃も上がるし光熱費も全額負担だし
家電もそろえないといけないし・・・
ああ・・ めんどくさくなってきた・・
見ていて思いました。いい物件は高いです。家賃補助がほしい・・
7万円台のいい物件はなかなか空かないですしね。
これだ!という物件からは微妙にずれるが、よい物件であるには違いない家が
2件ほど見つかる。7万円後半の家と8万円前半の家
で、高いほうの家はまだ空いてないので仮申込みして空いて内見してから決める
方向で、もう1件はすでに空いて結構悩んだ結果、今回はスルー。
来週、再来週と探してみてなければ仮申込みした家の方向で。
しかし、広さ/陽当り/BT別/フローリング/2F以上とか多くの人が望む条件の
物件と出会えるのはタイミングというか運というか・・・
また優先順位をどれにするとかね・・ 2日ほど探し歩いてもう疲れました・・ orz
ああ・・ それにこれまでシェアハウス備え付けの冷蔵庫と洗濯機つかってたから
引っ越しの際に冷蔵庫と洗濯機買わないと・・・
これまで住んでいた家と比べると家賃も上がるし光熱費も全額負担だし
家電もそろえないといけないし・・・
ああ・・ めんどくさくなってきた・・