goo blog サービス終了のお知らせ 

NopTea Memo

いろいろなメモ (外部記憶?)

マカフィーさんの呼びかけで

2007-05-02 10:28:19 | Network

■「副業で高収入!」のスパムに注意、狙いはマネーロンダリング

ほー、
つかこの記事内容だと、
今までは「なんじゃこりゃ?スパムか…」で捨てちゃってた人も、
「俺もしてえ!・w・」
って手を出してしまうんじゃ?
心配ですw

元のマカフィーの呼びかけのほうでは、
犯罪の片棒を担ぐことになるのはもちろん、
詐欺師の身代わりに逮捕されるとか
そういった危険がある事も注意しているのに・w・;

まー、そんな事言わなくても分かるだろ?
って事でしょうか。

めもめも

2007-05-02 07:03:45 | Linux
調べるの忘れないようにめも

iSCSI Enterprise Target

SSL-Explorer

CentOS 5 Releases

2007-04-14 18:27:20 | Linux
CentOS 5 がリリースされてました。

http://www.centos.org/
早速ダウンロード中。

とりあえず

Virtualization provided by the Xen hypervisor with Virtual Machine Manager and libvirt.

てことで、Virtual Machine Manager試そう。Fedoraとか使ってないので使った事ない。。

UbuntuとXenとSynergy その2

2007-04-12 00:23:15 | Linux
以前にUbuntu + Xen + Synergyの環境ではログイン時にフリーズする・・てな
事を書いたのですが、今日 Ubuntu + Xen + Synergy環境が正常に動きました。

何をやったかというと、単にUbuntuを7.04にあげてみた。それだけ・・

詳細はまた後日~

[追記]
Ubuntu 6.10 -> Ubunto 7.04へはコマンド「update-manager -c -d」と打つだけ。
あとはGUI画面が開くので画面にしたがってアップデートしましょう。
注意点としてはrikenに設定していると見つからないパッケージがあるかもです。

RSSリーダー

2007-04-05 07:12:50 | Tools
いまさらながらRSSリーダーを試し始めてみました。
なかなか良いものです。

いろんなものを試してみよう

そんな感じ。


スパコン

2007-03-29 06:46:31 | Daily memo
世界最高速のスパーコンピューターがポートアイランドに設置されることが決まったそうな。
今はIBMが作ったBlueGeneが出した136.8TFlopsが最速?

http://www.top500.org/list/2006/11/100


で今回ポーアイに作られるのは10PFLOPS・・

なんかもう良くわからないです。 要はとても速いでOK?

UbuntuとXenとSynergy

2007-03-17 22:45:46 | Linux
WindowsXPマシンとUbuntuマシンをSynergyを使って1組の
キーボード/マウスで操作できるようにしていたりします。

参考
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/833synergy2.html
http://synergy2.sourceforge.net/
http://naname.jp/index.php?Synergy

これ慣れると、とても便利です。

で、本題。

Ubuntu 6.10にXen3関連をaptでインストールし各種設定。
で、再起動しXenカーネルで起動してログインしようとすると必ず
フリーズする症状が発生。(GUI)
原因がわからずいろいろ試したり調べたりしてたところ下記を発見。
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=350023

どうやらSynergyが起動しているとフリーズする模様。
Synergyを自動起動しないようにすると普通にログインできました。

うーんSynergy使った環境に慣れてきてたので、いまさら使えなくなると・・
Xenカーネルで起動してもSynergy使えるようにしたいんだけど
どうすれば良いのかなぁ・・ という所でとまっますzzz

Ubuntu Linux

2007-03-10 11:11:57 | Linux
情報収集を怠りすぎていたのでしょうか・・

最近Ubuntuというものを知りました
http://www.ubuntulinux.jp/
Debian系の情報をまったく見ていなかったからかな・・

で、早速入れてみたのですがこれが新鮮でLiveCDで普通にOSが起動して、
そのままでも使えるしデスクトップにはHDDへインストールするプログラムの
ショートカットが作られていて、そこからHDDにインストールも可能です。

ああ、でもKNOPPIXとかそういうものだったのかな。
多分数年前に使っただけで後はつかってなかったから時代に取り残されたのか・・

とりあえず怠っていた情報収集しないといけないですね。

ちなみにaptが使えて便利ですね。

とまあ・・ それだけでしたとさ

memo
http://po.homelinux.net/momomo/2006/10/ubuntu_606_lts_serverxen.html

Rimo はてなの新サービスだそうで

2007-02-22 00:26:54 | Web
Rimo

なんかWiiっぽい感じです。
説明書の

  (5)ヘルプボタン
  本書を開く

が「本音を聞く」に見えて、
だれの本音だよwと思ってしまいましたorz

はじめる。継続する。~

2007-02-19 06:18:26 | 思考
やろうと思っていることがいろいろあるのだけど、
・実際に始める
・はじめた事を継続する
・時間を確保する

が出来てない orz

土日はぐっすり寝たり外出したりで、なんだかんだでのんびりすごしてしまう。
平日は疲れて最近はすぐ寝てるし・・・
とりあえず仕事の行き帰り電車の中で本を読むことはしているのだけど・・

少し考えよう。
でもって朝6時ぐらいに起きる事は継続中。んでもって夜は早く寝る
やっぱし1日30時間とかならないか?