goo blog サービス終了のお知らせ 

のん*そら日和

2羽のセキセイインコ「のん」と「そら」の日記です。

春のホワ毛祭り。

2011-03-06 20:50:44 | のんとそら
某製パンメーカーの春のキャンペーン(ヤマ○キ春のパン祭り?)のようなタイトルですが(笑)

暖かかったり寒かったりでまさに三寒四温の今日この頃。

季節に敏感な(だったのか?)そらが何気に換羽ってます。








一番目立つろう膜の上はキレイなので見落としがちですが、後頭部には筆毛がちらほら・・・






オネム中を失礼してアップでパチリ

ふかふかの羽に混ざってツンツン生えてきてます。

春らしいって言えば春らしい光景ですね。






そしてまだまだ抜けてもいるようでホワ毛がケージ周りに漂ってます。





↑せっせとお手入れする度に1枚、また1枚と抜けるホワ毛・・・

だから・・・




  口元に1枚





  鼻に1枚





  あんよに1枚






  腰に1枚





  おしりに1枚


今のところ5枚か・・・。

あとは頭と背中とお腹と翼とシッポに1枚ずつ必要ですよ、そらちゃん。

全部で10枚・・・いや10ポイント集めたらもれなく粟穂プレゼントします。

(本家の白いお皿のように今年は大きめ・・・かも?







ちなみにのんちゃんは・・

  口元に1枚

まだ1ポイントだね~

粟穂獲得までの道は長そうなのんです。






のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
のんそらのポイント獲得に応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

以心伝心。

2011-02-28 21:16:21 | のんとそら
放鳥しながら(お行儀悪いですけど)パソ中に

ふと右斜め上方に視線をやると・・・






黄色い丸がひとつ。





その隣には



クリーム色の丸がひとつ。







仲良く2つの丸が並んでいました。






途中には休憩もあったりしましたが








珍しくそらがのんちゃんに文句言ったりしてましたが(笑)










今度はちょっと向きを変えて丸が二つ。



黄色い丸がひとつ。








クリーム色の丸がひとつ。











やっぱり仲良く2つの丸が並んでいました・・・とさ。













のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
「以心伝心」(?)ついつい同じポーズになっちゃうのんそらにぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

立ち位置。

2011-02-26 20:14:42 | のんとそら
昨日は暖かかった・・・いや、個人的には暑いくらいの陽気でした。

私の住んでる地域の最高気温は20度を超えてましたし、室温は24度!

夜になって少し北風が強く吹き肌寒くなりましたが、部屋の中は日中の暖かさが残っていてのんそらのヒーターは1日中電源はOFFのままでした。

残すところあと僅かではありますがまだ2月なんですけどねー。

1月2月って一年で一番寒いはずなのに・・・・

ちょっと異常にも思える気象状況に怖さすら感じます。





そして今日も思っていたよりも暖かな日でした。



のんそらはちょっと膨らんでますが寒い訳では無くてあまりのぽかぽか陽気におねむになっているんです。

気持ちいいもんね~、私も眠いわ

ところでこの写真。

いつもとちょっと違います。

それは・・・





いつもはこんな感じ↑です。

2羽で横に並んで止まることはあまり無くてどちらかが斜に止まります。

じゃ、なんで今日はくっついて並んで止まっているのか?

実は掃除機が新しいものになったんです。

そう、これは掃除中の一コマ。

掃除機は今まで怖がってる様子はなかったのですが、色・デザイン・もしかしたら音も?が変わったら怖いようで・・・

2人寄り添って止まってました。

ちゃーんと認識してるんですね




でも・・・のんは並んで止まってるそらが気になる?or気に入らない?模様。



・・・睨んじゃってます



中央の一番いい場所は独占したいのかな~?







のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
のんの睨みにひたすら耐えるそらに応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村


春の訪れ?

2011-02-16 20:21:48 | のんとそら
このところ天気が悪かったり寒かったりおまけに雪まで降っちゃたりしてたのですが、今日は久しぶりの良いお天気

それになんだか暖かくて気持ちがイイー

もう少しの間寒い日もあると思いますがこうやって少しずつ春が近づいてくるのかもしれませんね。





こちら一足早く春が来ちゃった(?)な感じののんそらさん。

朝っぱらからこんな調子です。


ちゅっちゅ~

・・・女同士でおいおいな光景ですけど。

しかも結構ディープで激しい愛情なのです。

ボーイズラブならぬガールズラブ?

禁断の妖しい世界?













終いには半分ケンカみたいになっちゃってるしぃ。








しかものんちゃんのその姿・・・

首がオカルトですわよ~。






のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
のんとそらの勘違いの春にぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村


ホワ毛の対応、トリそれぞれ。

2011-02-09 23:45:55 | のんとそら
今朝、埼玉ではこの冬初めての雪。

降るのは昨晩だとばかり思っていたのに結局今日の午前9時頃から降り出しました。

突然の雪にびっくり。

でもその雪もすぐに止み、その後は太陽が顔を出し意外に暖かな1日でした~。






そんなコロコロとお天気の変わった忙しい朝。






のんとそらはダブルでホワ毛で登場となりました。

換羽が近いのを知らされたようで「またか・・・」な気分ですが仕方ないですねー。




ところで今日のようにこのホワ毛が特に視界に入るであろう鼻付近に付いた場合ののんとそらのそれぞれの対応。

性格が出ます!



まずのんですが・・・



とっても気になるようです(笑)

食べようと取ろうとしてますね。



でもモデル根性が出てくるのでそのうちに・・



「あっ、撮ってた?」とカメラ目線に。

乙女心を忘れないでもホワ毛と闘うのんちゃんなのです。






一方そらはと言いますと・・・・

 参考画像

一応、気にはなるようです。

こんな風に爪で取ろうとしたりします。

でも基本的には



自然に取れるのをじっと待つタイプ。

小さい事は気にするな?

そして気がつけばホワ毛の姿はどこにも無くなっているのです。



 「ホワ毛は寝て待て。」

それがそらちゃんスタイル。


・・・でも個人的には多少は気にした方が健全かと思ったりしてます(笑)







のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
ホワ毛で登場ののんそらにクリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

インコだって・・・。

2011-02-02 20:50:00 | のんとそら
気がつけば早いもので2月になってました。

早いですねー、びっくりです。


そんな訳で(?)時期外れでお安くなってた手帳売り場でこれを発見!



当たり前ですけど手帳売り場だから手帳です

ズボラで無計画な性格だし基本ヒマ人なので手帳は無くても困らない私。

カレンダーにちょいちょいと書き込んで済ませちゃう年もあったりして毎年買ってません。

今年の分も探しはしたのですが特に気に入ったのが無かったので買ってませんでしたが・・・・

これ!これ!色といいサイズといいデザインといい「超ストライク~




なんといっても「鳥モチーフ」ですもの

1カ月は終わってしまいましたが今年はこれで少ないスケジュール管理をしま~す。




さて昨日ですがテレビ東京さんで19時から「ワンさかペット ニャンと101匹大作戦」という番組が放送されてました。

所々しか見られなかったのですが、芸達者な鳥さんたちも出演してましたね。

(ただ番組タイトルを見ても分かる通りワン・ニャン中心の番組構成だったのが残念でしたけど・・・)

ところでうちののんそらさんは何か一芸持ってるかな~?







インコ族の芸の多くは「おしゃべり」だと思うのですが一味違ううちのお嬢様方(笑)

聞いて驚くことなかれ、実は・・・実は・・・


「笑います!」←衝撃のカミングアウト




ではその笑撃の写真をどうぞ






 「うふふふ・・・・」






 「えへへへ・・・」



いかがでしたか?

インコだって・・・インコだって・・・笑ってますよね??




のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
穏やかなのんそらスマイルにぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

久しぶりに更新しよう♪

2011-01-30 22:47:55 | のんとそら
またまた毎度おなじみの「お久しぶり」でございます。

元気だしそこそこ時間もあって大きな出来事は無いけど小ネタはあるのですが、どうもイマイチやる気が起きず・・・

う~ん、お年頃(?)のせいなのか?それともただのサボり癖なのか?

あっという間に前回の更新から1週間も経ってました。

思えばもう1月も終わりですね。

ああ・・・早いなー




我が家のインコさん・・・・のんとそらも相変わらずお元気です。




お腹をぺったんして(ただ飼い主に飛びかかろうとしてるだけですが)黄色い大福餅のようなのんちゃん。


赤鼻さんで換羽もすっかり終わってツルツルピカピカのべっぴんさんです。




少々気のお強いところが治まれば尚更可愛さアップするとは思いますが・・・・

もちろんそんな事は本鳥には面と向かって言えません








そらは寒さに強くなりましたね~。

去年まではこの時期はぼわっと膨らんだ写真が多かったのですが今年はほとんどありません。

部屋の暖房やケージの保温もあまりしてませんが大丈夫です。





筆毛の方も・・・・あと少しですね~。

頭のてっぺんに数本、数えられる程残すのみになってます。

この子はのんに比べるとあまりお手入れが熱心ではなくて・・・

大きい声では言えませんが「ズボラちゃん」なんです。

一時期させてくれたカキカキも最近はご無沙汰なのでこの程度の筆毛は仕方ない・・・かな?




久しぶりにカメラの超接近もOKしてくれましたので魅惑のそらちゃんの超アップをお楽しみくださいませ~。

  
「正面からの・・・この角度に自信ありましゅ」




・・・あまりの迫力に思わずひきましたけど?

それにしても眼ヂカラあるねー。

そんな風に見つめられたら怖いドキドキするから・・



このくらい斜に構えた方がいいんじゃない?






のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
ブログ放置中もいつもクリックありがとうございます。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

仲良しだから?

2011-01-21 20:55:16 | のんとそら
先日、子供が学校の授業で育てた野菜が収穫出来たので夕ご飯のおかずに。

(湯気で少々曇った写真で失礼します)



小松菜・青梗菜・春菊・・・どれも少量なので全部ごちゃ混ぜ(笑)

夫はこれを見て「いつもの野菜炒め」とぬかしましたが違います!

正式名称は・・・「豚バラ肉と青菜と卵の中華風オイスターソース炒め」

料理名は長いほど手の込んだ高級なものに感じられるので。

なんて言っても採りたて新鮮野菜を使いましたので料理人の腕が少々悪くても美味しくいただけました~。



・・・でもこのお野菜、本当ならのんそらが食べたら良かったんですけどねー

どうも野菜は苦手なようで

結局、人間のお腹にすべて収まってしまいました。





苦手な食べ物も一緒ののんとそら。

こんな時も一緒です↓



















ケージの中に居る時も左右対称の位置にいることが多いです。

仲良し?

真似っこ?

負けず嫌い??

う~ん、三番目が正解かな?


そして最近はこーんな所も一緒のようで・・・










2人ともお鼻が赤くて赤鼻のセキセイさん。

のんは今までも時々なってましたが、そらがここまで色付いたのは多分初めてかと・・・。

のんちゃんに負けじと女子力アップ中(??)のそらです。

  「うっふ~ん♡」









のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
あのそらにドキっとしたら(?)クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村


今更ながら気付いたこと。

2011-01-19 21:34:50 | のんとそら
約1週間ぶりのブログ更新です

週末、なんとなく忙しくて・・長男次男ともにバスケの大会がありバタバタしてました。

更に今年から仕事の休みが週に1日減ったので気のせいなんでしょうがお疲れ気味でして・・・

歳のせいも大いにあるんでしょうね



でもインコさんたちのお世話はいつも通りの時間ではないにしろ、毎日していました

簡単なケージの掃除と水替え・エサの補充・放鳥などなど・・・

もうすっかり習慣になっていてどんなに疲れてても時間が無くても体調が悪くても基本的には毎日します。

しないと気持ち悪くて・・・

その点ではマメな私です(笑)



そしてその掃除中に気がついたことがひとつ。

今更・・・ホントに今更なのですが、ケージの底にこれ↓が落ちてまして



ミックスシードの中のこの種類だけ。

シード大好きののんとそらだし、うちはケージの底網は使ってないので誤って落としても底に降りて食べられるはずなのに???

それも中身の実が残った状態で落ちてるのはどれもこれ↑だし・・・



で、写真を撮ってたら早速のんそらがやってきました。



食いしん坊の2羽がシードを見逃すはずありませんものねぇ。





・・・ところがこうやって食べようとするんですが食べられない?のです。






のんは困ってしまって私に助けを求めてます。



そこで爪で潰してみようとチャレンジしたのですが、固い!

しかも滑ってポーンと飛んで行っちゃいました

どうやら「食べない」のではなくて「食べられない」ようです。


ちなみにこれは調べてみたら「麻の実」でした。

セキセイインコ専用のフードなんですけどね・・・

しかもなんで2羽とも?


皆さまのセキセイさんは麻の実、食べてますか?






のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
今年の目標「マメな更新」早くも挫折しそうな私に応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村

エコな食事。

2011-01-13 22:25:28 | のんとそら
お寒うございます。

この寒さで風邪やら胃腸炎やら・・・乾燥してることもあって流行ってるようです。

うがい・手洗い・マスクに規則正しい生活で元気にお過ごしくださいませ。

そして栄養のある美味しい食事もお忘れなく!(←ここ、私的には一番重要)

そろそろ今年初のランチに行きたいな・・・






ところで・・・

のんとそらは野菜・果物が苦手なこともあって主食はペレット。

もう長いこと同じメーカーのものをあげてます。

のんそらも私も気にいってるものなのですが、困ったことがひとつ。

それは粉々になって残る量が異常に多い事。

この粉になった状態のものも食べてくれる子も沢山いるようですが、のんとそらは食べてくれません・・・

最初に入れた量の半分以上が粉になって処分することになります。


「いかん!実にもったいない!!」

常々そう思ってました。




そこで久しぶりに違うペレットに変えてみることにしました。

それは先日シードや止まり木と一緒に購入したプロバード。

  画像一番左

数少ない国産ペレットです。


中身はこんな感じ↓

  小さめの球状のつぶつぶです。


実は以前使っていたこともあってのんそらの評判は上々の品。

でも久しぶりだしなー、大丈夫かなー?と不安でしたが・・・









覚えてたみたい、ちゃんと食べてます。





さらに嬉しい事に



このぐらい入れておきますと、翌日には






こんな感じになります。

残りがほとんどナイ!

しかももっとこのまま置いておくと粉まで食べることも判明。


「な~んてエコなんだ。」

今までモッタイナイけどどうしようもなくて捨ててたのが気になってましたがこれならそれも無いです。

思い切って試してみて良かった

よーし、しばらくはこれでいくぞ~。









のん*そら日和をご覧いただきありがとうございます。
宜しければぽちっとクリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村