goo blog サービス終了のお知らせ 

ののまる日記

2009年12月生まれの息子の成長日記☆ときどき愛猫のの登場!!

夕日

2007年09月02日 | おでかけ
真栄田岬から夕日をみました。
うちら以外に人がいなくて、ゆっくり見ることができたよ。
波の音を聞きながら、沈んでいく夕日をみてると何もかも忘れてしまう。

自然ってすごいなぁ。
地球ってすごいなぁ。








真栄田岬

2007年09月02日 | おでかけ
2日目は朝からシュノーケル&青の洞窟へ




真栄田岬がダイビングのスポットで、そこに青の洞窟と呼ばれる場所がある。
ライフジャケットを着て、海を泳いで洞窟まで20分。
小さい入り口から中に入ると、そこは別世界。
洞窟の中がキラキラ光っていて真っ青なの。
めちゃくちゃ感動!!
いままでいろんな海に行ったけど、ここが一番☆
デジカメで写真が取れなかったから、写真UPできないのが残念o(;△;)o

もし沖縄に行くことがあれば、絶対に行ってほしいお勧めスポットです。

突然雨が降って、大きな虹がでました。
雨は嫌いだけど、こんなに綺麗な虹が見れるなら大歓迎(笑)





古宇利島

2007年09月02日 | おでかけ
瀬底島に続き、今度は古宇利島へ!!
海のハシゴです。

ここも「こうりばし」っていう橋を渡って行きます。
橋の向こうにあるのが、こうりじま☆☆



5時近くに行ったんだけど、まだまだ人がいっぱいいた。
地元の少年達がウニをとってました。
すもぐりで銛を持って本格的。
とったど~!!



沖縄の海ってどこへ行っても、エメラルドグリーン。
バスクリンを入れたような感じ・・・。

海からホテルへ帰る途中で夕日が沈みました。


瀬底島

2007年09月02日 | おでかけ
那覇市内から車で走ること3時間位。

瀬底大橋を渡ると、瀬底島というところがある。
橋の上からみる海がすごくキラキラしてて、大興奮!!



島を1周してビーチへ。
あんまり人がいなくて、すごくのんびり時間が流れていたよ。
シュノーケルして遊びました。
魚も結構いて大満喫!!


せつこの夏休み PART2☆

2007年09月02日 | おでかけ
せっちゃんの夏休み第二段は、3泊4日の沖縄旅行!!

夏の沖縄旅行は毎年恒例です。
今回は沖縄本島に行って、レンタカーで島巡り。

飛行機からみた沖縄。超きれい☆☆


那覇空港に着くと、人だかりが出来ていて、みんなシャメとか撮ってるの。
なんだ、芸能人かぁ??と思い、うちらもその輪に行ってみると、この前炎上した中華航空機が・・・・
スゴイリアル|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
無事に着いてよかったぁと思ったよ。




ソーセージ手作り体験

2007年08月24日 | おでかけ
南が丘牧場で動物と戯れた後、ソーセージとバターの手作り体験をしました!!
ソーセージってこうやって作るんだぁと実感。
面白かった~。

まずは、お肉に塩と香辛料を入れて混ぜ混ぜ。
ホイップとかをだす絞りにお肉を入れて、先端に羊の腸を被せる。
お肉を搾り出して、腸の中に詰めつめ。
1本の長い腸を、人差し指位の長さにクルクルひねって完成!!
20分ボイルして、さぁ試食o((*^▽^*))o





ナイトサファリ

2007年08月24日 | おでかけ
那須サファリパークにナイトサファリに行きました!!

網がついてるバスに乗って園内を1周。
えさもあげられるの!!
むしゃむしゃ、ちゃんと手から食べてくれました。
でもよだれがびっしょり・・・( ̄▽ ̄;)!!









清流の里

2007年08月24日 | おでかけ
滝が流れる釣堀。
ニジマスとイワナが釣れます!!




ニジマスはすぐ釣れるんだけど、イワナはなかなか釣れません・・・。
しかし、せっちゃん頑張りました。
見事GET!!
 


釣れた魚はその場で炭火焼
美味しかった~


せつこの夏休み PART1☆

2007年08月24日 | おでかけ
夏休み第一弾!!

那須高原に行ってきました~o((*^▽^*))o

青春18切符で電車を乗り継いで約3時間で到着。
とっても涼しくて過ごし易かった☆

1日目
黒磯⇒キュビー号でお菓子の城⇒清流の里⇒那須神社⇒ステンドグラス美術館⇒チーズガーデン⇒宿

今回はペンションに宿泊。
夕飯はロブスターのグリル。すんごく美味しくて、おかわりしちゃいました・・・。
そして夕飯の後はナイトサファリ。

宿に戻るとデザートタイムでケーキの食べ放題!!
もうお腹いっぱいv(*'-^*)-☆

2日目
南が丘牧場⇒黒磯⇒家

ほんとに楽しかった~。
ペンションの人も気さくでとってもいい人で、また行きたいなぁと思ったなり。